FOMA N2002の充電コネクタがいかれる |
2003年01月06日(月) |
いや、これは実はパソコンのメモリを増やした日あたりから調子が 悪いのはわかってはいたのですが。 今日、遂に充電しようとしたらまったくウンともスンともいわなくなって しまったという最悪のパターン…ヤヴァイ。慌ててdocomoへ行く。 vogueで遠出したのは久し振り。
年明け仕事始めのdocomo、こみ過ぎ。 待たされた。で、修理の云々でまた待たされた。 最初に呼び出されたときは、 「本体の修理ですと、代替え機がないので…」 と言われた。だめじゃん。再度待たされて、 待ちくたびれた頃にようやく結論。 「充電器を新しいものにかえたら、充電がうまくいくようになります」 そうかい。買えってことかい。2105円(税込)也。 しばらくn2002とおつき合いせねばならぬのう。 色数も画面の大きさも、N504isと変わらないし、iアプリ使えるし、 着メロも60曲は保存できるし、音質はケイタイに比べてダントツいいし、 メールは普通のケイタイより安あがりなので、n504is買うお金がない人には オススメの機種です。ただ、アンテナ三本たつかどうかとか、 しょっちゅう電話かけまくるとか、そういう人には薦められないのう…
今日モニタサイズ調べてたら、19インチあることがわかった。 で、21kgだってこともわかった。パソコンデスクが沈みかかっていて、 いつ落ちるかわからない状態。このモニタを売って、ひとまわり小さい 液晶(軽いしね)を買えばとんとんかな?と目論んでます。 パソコンデスクは…家具系は今は買う気にはならんのう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|