蛍桜

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

区切りをつけなくちゃ

私は、ネットと現実とは違うと思う。
ネットの私と現実の私は違うと思う。

ネットであることが学校ではない。

例えば。
ネットで告られたことは何度かあるけど
現実で告られたことはない。

しかもネットで告られたのって
一番初めは小6の時だったし、
その人とは今は全然接点とかない。
顔写真も見せた事なかったし住所も教えてなかった。
ただ電話番号教えて、一回電話したと思うけど
全然それから電話かかってくることもなかったし
その人とであった掲示板のアドレスを覚えてない。
探せばすぐ探せるけど。
山梨とかに住んでる人だったと思う。
ほんと、全然現実味のない告白だったし
今こうやって自然消滅してるんだから
遊び(っていったら響き悪いけど)だったと思う。
ってかネットは気軽すぎだ。

学校内恋愛をしたことないしなぁ。


と、なんか話がずれちゃったけど、
現実とネットは違うと思うし
現に私も現実とネットでは置かれている状況が違う。
やっぱ違う。実感する。
んでもって「蛍桜」とか「蒼空」は
作ってる存在なんだな、と思うし。
すごい演じてるって思う。
ただ文章を打つと自然に演じちゃうんだけどね。
演じてるつもりはないんだけど
文章だと、やっぱ違うようになっちゃうから。

私はネットと現実の間に区切りをつける。
違う、って区切りをつける。






ちょっと駄文だけど、ある人の日記を読んで
思い出した話。


太陽の寿命は一日だけなんだって。
夕焼けが赤くそまるのはそのせいなんだって。

一日で自分を殺さなきゃいけないの。
一日で死ななきゃいけないの。

だから夕焼けはキレイでしょう?
赤く血に染まって闇と調和するの。

死を覚悟してるのって輝いてるでしょう?
そのまんま闇の中に堕ちていくの。








                      ありな、らぶ★
2002年04月28日(日)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール

My追加
enpitu skin:[e;skn]

 

Copyright (C) 蛍桜, All rights reserved.