蛍桜

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

悪夢+人間不信なんて
昨日は全然音沙汰のなかった
中学校時代の人からのメールがあり、
ほんのりなつかしい気分に浸りました。


今日から再び学校です。
昨日寝たのが3時くらいなので
すっごい眠いです。
こんなんで学校大丈夫なのだろうか。
今日は体育がある。
朝食食べないと、倒れるほどにきついぞ、
と脅しをいれられるほどのきつさなので
今日は倒れる事間違いなっしんぐ☆ってことで。
グラウンドが広いんですよ。
それを3周ってすっごい、いやなんですけど。
息切れするどころか、呼吸困難になって
走った後の私は酸素がほしくなって頭がいたくなります。
中学校の1000M走とかでも、
よくそういうことにはなっていたんだけど・・・。
はう。久しぶりに倒れてみるか(ぇ


最近、悪夢みたいなのをよく見ます。
中学校の時に仲良かった子から
「だいっきらい」といわれたり(笑
なんか、そういうことがよくあります。
その割には何かに追いかけられるというのは
まったくもってないんですが。
精神攻めですか!?(笑

非常に辛いです。眠いです。
やつれてたりする!?
クマがありそうです。自分じゃわかんないけど。
学校で寝よう。
今日の時間割はきらいなものばっかりだから。

現代社会に、体育に、簿記に、保健に、
情報処理に、英語。
情報処理も最近は、同じことの繰り返しでつまんない。
ま、一番マシだけど。



+++

普通に私は強い。
そう、普通に。
弱いとか、嘆いてることもしたかもしれないけど。
別に、そんなに、弱くない。

同じ状況に立たされた人が三人いる。
一人はすごく、すごく辛そうで、すごく苦しそうで、
見てるだけでこっちまで泣いちゃいそうなくらい、
追い詰められてる。
一人は強がってるようにみえる。そんなの、わからないけど。
強がってるように見えて、なのに、ホントに弱いと思う。
この人も、追い詰められてる。
一人はまだ辛さとか苦しさとか実感していなくて
だけどちょっと嘆いて弱くみせたりしている。
かと思うと、今度は少し強がりをみせたりとかしてみて、
それでまた自分は弱いんだ、とか言い張ってみせる。

この中の一人が私だ。
もちろん、最後に述べたのが私だ。

その同じ状況に立たされた三人と、仲のいい子が一人いる。
その子は、すごくすごく、相手のことを思いやってくれて、
強がって見せてる私にも、弱いんだと嘆いている私にも、
やさしく声を掛けてくれる。
きっと、その子だって、いろんなこと抱え込んでるんだろうけど。
私は自分の話をたくさんする。夢中になって。
いっぱいいっぱいわかってほしいから。
自然と言葉が溢れてくる。まとまらない言葉。

その子は、自分を責める。
無力な自分を。私は無力なんかじゃないよ、と慰める。
だって、そのとおりだったから。
私がまとまらない言葉を一つずつ、散らばらしたものを
その子は一欠けらも残さず、拾い集める。
あー、あったかい。そう思える。
不思議だね。うん、不思議だ。

人間不信、という言葉を久しぶりにちらつかせるようになった。
すごくいい人だと、ちゃんと分かってるし、
みんなも、いい人だよ、と言うし、
頼りに出来るし、子供一人育ててるし、
密かに支えてくれてる人の中の一人だし、
ちゃんと見守ってくれてるし、
私が不快だと思うことはしないし、
みんなのこと、ちゃんと考えてくれるし、
大人の人だし、「信じる」まではいかなくても
「信じられない」っていう人ではないことはわかってる。
でも、人間不信という言葉を散らかし始めた私は
その人さえ、信じることが出来なくて、
今、信じれるのはいったい誰だろう?
なんてつぶやいてみる。
そうしたら、私が弱いなんて錯覚するやつがいる。
そんなことはない。
信じられる人なんていっぱいいるよ。

名前出していいのかわかんないけど、
だめだったらいってください。消します。
ちょっと、綴っておきたいだけなの。

みうと、にゃんと、ギビさんと、
ありなと、みなちょと、時雨っちと、
ゆりぃと、ゆかちぃと、アンタレスと、
お母さんと、お父さんと(天国にいるのかな)、
ふわと、ゆぴと、にーなと、あゆ(最近交流ないよぅ)と、
椿と、ふわと、いっぱいいっぱいの人。

名前全部出せなくてごめんね。
ほんと、だしきれないほどにいるし、
ほんと、普通に信じれてるから名前が浮かんでこない人もいるし、
信じることが普通だから。うん、普通だから。
人間不信って言葉、あまっちょろい。
ある人に言われた。
ネットで人間不信ってバカみたい。
あー、そうだ。そうだよ。
自分で納得。そして、さらに納得。

人間不信っていったら、ちょっと違うかな。
なんだろう、よくわかんないけど。
少し、怖くなった。
あの人は、どうなんだろう。って怖くなった。
不安になった。
思えば、ちゃんと交流もなかったし。

なんか、全然知らない人が読むと、全然わからないけど、
みんな戦ってることをしっといてください。
知っておいてもどーにもならないけど、
あ、戦ってる人がいるんだな、くらいに考えといてください。
もちろん、私も戦ってます。
でも、苦労はしてません。
してる人がいっぱいいる。私はそれを見てる。
だから、なんか自分がむかつく。
だから、こうやって日記に綴ってみた。













                      みんな、がんばれ。
                      みんな、がんばろう。
                      みんな、だいすき。
2002年04月30日(火)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール

My追加
enpitu skin:[e;skn]

 

Copyright (C) 蛍桜, All rights reserved.