蛍桜 |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
だからもう触れれない |
自分が偽物だっていうことには、とっくに気づいてた 偽物の自分が、本物を見つけれないことにも気づいてた だけど、求めたかった 無意味に いつだって偽物の自分を信じることが出来なかった いつだって偽物の自分を愛することが出来なかった ふらふら、ふらふら、流されてる やっと自分の足で立てたと思ったら いつの間にか違うところに居る 誰もついてこれないところに居る 小学生の時、自分は「造られた」ものなんじゃないかと 階段を一段降りるたび、振り返った 一歩前の記憶は本物?偽物? 二歩前の記憶は本物?偽物? 本物だと思い込んでるけど、実は埋め込まれた記憶だったりして 階段を全て降りた時には 踊り場の窓から、夕日の光が差し込んでた あの光は本物? でもそのうち、そんなことを考えるのもめんどくさくなって 別に本物でも、偽物でも、どっちでもいいって思った なんとなく生きているって感じるなら、それでいいやって その時から私は、ずっと偽物だった 偽物であることを、選んだ だから、たとえみんなが偽物だったとしても 悲しむ権利なんてないんだ ってことに気づいた むしろ私が生きててごめんなさいをしなきゃいけない ごめんなさい 本当はあの時私は、本物にでも偽物にでもなれた だけど偽物を選んだのは そっちのほうが楽かなって思ったから 本物って本物じゃなきゃいけない 完璧じゃなきゃいけない 本物だってことに責任を持たなきゃいけない だから私は偽物を選んだんだ 別にかわいそうな子でもなんでもなく だらだらと生きてきた人間で そこに輝きがないのも自分のせい 別に本物が羨ましいわけじゃないんだ 本物は、本物であるために努力してる その輝きが、見返りが、ちゃんとあるだけだから 別に偽物になることを選んだことを悔やんでいるわけじゃないんだ 楽にだらだらとここまで流れてきて いつの間にかここに立ってる それが少し、不思議なだけなんだ 未来が少し不安だけど 偽物だから、きっとどうにかなるんじゃないかな 世の中から必要ないって言われたらそれまでだけど 偽物だからいなくなっても誰も気づかないんじゃないかな 自分が偽物だってことにはとっくに気づいてた だってそれは自分で選んだことだったから でもたまに都合よく忘れてた だって偽物だもん 出来損ないだもん 都合のいいように物語を作るのが得意だもん だけど偽物は本物になれない 偽物を選んで歩いてきた11年 幾度か本物になりたいだなんて夢見たこともあったけど 辛くて、苦しくて、いいもんじゃなかった その先の輝きを手に入れるまで歩けなかった だからこの偽物のまま 11年も偽物のままだと もう並大抵の努力じゃ本物にもなれないしね このままこのまま いつかきっと、本物さえ見えなくなるほど目が汚れて 本物を与えようとしてくれた人たちのことも忘れるだろう |
2010年06月28日(月) |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
My追加 ‖ メール ![]() enpitu skin:[e;skn] |
Copyright (C) 蛍桜, All rights reserved. |