ひとひらの想い

2003年12月15日(月) 支える日

疲れ過ぎてハイテンション。
なんだろう、この忙しさは。
大変なのに、昼過ぎに早退していいかとアホなこと言い出す子がいて
どっと疲れる。
だめって言ったって、帰るくせに〜。
ていうか、そういうことは朝出勤してすぐ言って下さい。
あーあ。

忙しいピークは3〜5時で、この間に休憩を回したりしなければならず
どうしても2人体勢になってしまう。
今日なんかカウンター2人に対して、お客さんは6人ですよ。
どうせいっちゅーの。
このまま死んでしまうかと思うぐらい疲れました。

しかも御年配の方が多く、ちょっと待たせるとすぐに文句を言う。
この辺り、スーパーとデパートの大きな違いだ。
見てわかるように、2人しかいないんだって。
注文聞きながら承り書いて、包装もやれというのか。
人間なんで体はひとつしかないし、腕は2本しかないんです。

イライラがたまって、つい人にあたってしまったりして
自己嫌悪な一日でした。
やな気分だったろうなあ。
ごめんよー。

後で聞いたら、今日は年金の受給日だったらしく、それで
年輩のお客さんが多かったそうな。
忙しかったのもその為か。

それにしても、年金で親戚や知人に高い品物を送るのもいいけど
その年金を支払って支えてる立場としては
もうちょっと自分の為にお金を使って欲しいなあと思います。


 過去  目次  未来


canon