高速バスのチケット、取りました。 ネットで予約、コンビニで発券、清算。 世の中、便利になりましたなあ。
一応、旅行は大丈夫になったけど、着物を持って行こうと準備 してたら、現地の最高気温が34度とかになってまして、え〜!着れるの? みたいな・・・。 夏物でいいよ・・・という雰囲気。 でも、もう9月ですし。
館林木綿の着物でも暑いです、たぶん。 この前、たんす屋で買った綿着物に変更しようか思案中。
夜、わりと涼しかったので着てみたけど、着るとやっぱり暑い。
和装ブラジャー、肌着、半襦袢、着物と重ねるのだから、もっと 暑いよね。
帯も化繊のリバーシブル半巾帯にしようと巻いてみたけど、これも 暑い。 締めやすいけどしっかりした帯なので、厚みもあり。 これだったら、正絹の八寸名古屋帯のほうが、涼しいかなあ。
イトーヨーカ堂で、麻の葉模様の傘を買いました。 色は紫です、派手。 小豆色のほうが気に入ったんだけど、一緒に買いに行ったオットが 紫をやたら勧めるので、紫に。 かなり冒険色です。
和風なので、着物で雨の時も合います。 さしたいので、雨が降って欲しい。 (そして涼しくなった欲しい)
|