ひとひらの想い

2012年12月01日(土) 指定外

朝、メールチェックしたら、昨日の日付で丸洗いに出していたお店から
「発送しました」との連絡が入っていました。
問い合わせ番号を頂いたので、クロネコで検索したところ、配達予定日は
今日の12〜14時。
時間指定は、注文時にこちらからしていました。
クロネコはいろいろあって、何度も来て欲しくないんですよ。
だから1回で確実に受け取れる時間にしたのです。

用事があったので出かけなければいけなかったのだけど、とりあえず
配達が来るまで、自宅待機。
受け取ってから出かけようと。
でも午後から雨も降りだしてしまい、届く品物が正絹の帯だったので
ヒヤヒヤ。

それでも夕食の準備などしながら待ってたけど、来ず!
うん!もう出かける!!

用事を済ませて帰宅したのが、16時過ぎ。
不在配達も入ってない。
もう明日かな〜と、また問い合わせ番号で検索したら、14:55に
近隣の配送センターに届いてる。
そして「配達中」の表示・・・。

お歳暮シーズンなんで仕方ないんだろうけど、これは・・・。
でも、もう受け取る気もなく、着物に着替えました。
だって時間指定外に届けに来ても、謝罪の言葉もたいてい、ないからね。

インターホンが鳴ったのは、17:20ぐらいでした。
なんか、何度もドアを叩きながら「宅急便で〜す!」と怒鳴ってたけど
今日は出ませんでした。
こういうときに出ると、嫌な気持ちになるので。
それに、わりと自宅にいるせいか、時間指定無視されがちなので、それも
頭に来てたんで。
「ラクな客」と思われてるっぽいしな・・・。
前に住んでた街でもそうだったし。

電気メーターが回ってるはずなので、かなり粘ってたけど、こっちも
意固地になって出ないていで。
明日の指定配達にします。

早い時間に再配達の手続きをすると、明日の指定にしたのに今日中に
届けに来たりするので(佐川がそうなので)、9時過ぎたら自動音声で
手続きをしようと思います。



 過去  目次  未来


canon