ひとひらの想い

2013年04月24日(水) 体調

月曜日の夕方、なんか足のむくみがひどくなり、おかしいなと思いつつ、お灸と半身浴をしたら、見事に熱が出ました。
お灸をやった後、最初37度の微熱でしたが、半身浴の後は37.5度まで上昇。
節々も腰も痛く、あまり動けない。
幸い、オットの夕食を作らなくて良い日だったので助かりました。
しかし熱が出てしまったほうが、良いのです。

今、湯たんぽがないのでどうしようか迷ったけど、一応絹の靴下を一枚増やし、絹のレッグウォーマー、スパッツ二枚履きを。
あと、おでこに熱ピタシート、オットには首元を冷やすからと反対されたけど、枕代わりにアイスノンをして寝たところ、翌日はすっかり下がりました。
頭寒足熱の効果です。薬を飲むより、これが一番効果があります。

で、昨日はまだ咳がひどかったけど、夜、熱めのお湯で半身浴をしたら、今日はほどんと咳が出ません。ただ鼻水が出ますが。
足湯をしながらこれを書いてますが、お湯がにごってます。
まだ少し、体の中の寒邪が出きってないみたいです。

湯たんぽはもう、お店で手に入らない時期なので、ネットで注文しました。
けど、取り寄せになるそうで、発送までに1週間かかるらしい。
さすがにその頃には治ってそうですが、やっぱり使おうと思います。

湯たんぽ使わなくなってから、体調を崩しやすくなってるので。
馬鹿に出来ませんね、湯たんぽ。

少し喉が痛いので、今日はほぼ絶食をするつもりです。
あと、以前挫折したマクロビを、またやろうかと。
食の習慣も、ここ2年ぐらい良くないからです。

とりあえず今日は、玄米買って来ます。


 過去  目次  未来


canon