 |
 |
■■■
■■
■ 古巣に戻る
体調が悪く、昨年10月末に某病院を退職してから、職(パート)など転々としてました。 病院に通院して自宅療養をしていたけど経済的な問題もあり、本当にヤバイとこまでいってました。 区役所にも相談に行って生活保護を勧められ、でも厳しい条件を突きつけられ、悩みに悩みぬきました。 何とか、もっと頑張れないか、踏ん張れないかって。
なかなか自分で決められなくて、体調の不安とか… 通院先で相談して、最良の策として無理のない範囲の仕事を探すということに。 まぁ〜リハビリというか、試験的に仕事を始めようと。
それで、もう戻ることはないかなと思っていた古巣に戻ることに。 ちょうど、希望の部署が求人募集してたので良かった♪ 今月から働き出して、ちょうど半分のとこまで来て、何とか続けられそうだと思っています。
15年前にも半年ほど働いていたとこで、妊娠悪阻でやむなく辞めたけど、5年ほど前に戻って2年半働いて、家庭と仕事の両立に悩み辞めて3年、そして今またお世話になることに。
地元の病院だし、高校生の時にはクラブで怪我したら、いつも診てもらってて、子 どもも2人ともココで産んだし、とにかくお世話になりっぱなし。 とにかく長年のお付き合いで、知り合いも多く、仲のいい友達、先輩も勤めていて、会う人ごとに『戻ってきたの?』と温かく声をかけられ、緊張の糸もほぐれました。
条件的には決して良いとは言えない職場だけど、人間関係が恵まれてるのは助かります。 各部署に知り合いがいるので、ほんと助けられることも多く。 とにかく今いる部署で自分の役割を果たし、続けることが目標!
一時は看護師を辞めて、脱ナースしようかとも考えたけど、助手時代も入れると高卒の時から、ずっと関わってきた職種。 違う職を考えられないぐらい長い年月になっていました。
いつも自分に自信が持てなくて、どこに行っても悩むんだけど、さすがに出来ることも増えてきて、転職を繰り返してきた私だけど、無駄ではなかったと思えるようになりました。
あとはマイペースに日々を重ね、勉強していくことかな。 残念ながら、通信制の看護学校はもう1年行くことになったけど、心身の健康が何より大切。 コツコツやりましょうか!
2013年07月15日(月)
|
|
 |