Diary |
||
HOME | BBS |
2003年07月04日(金) 初テスト。 |
昨日のテスト。 「浮雲」を書いた作者は誰ですか(問題は簡略化してあります。) 答え―二葉亭四迷。 コレ思いつくのに30分ぐらいかけてしまった私。 この人の名前って、「くたばってしまえ」→「くたばってしめぇ」→「ふたばていしめい」っていう風に決めたそうで。 私はなにか汚い(?)言葉で、彼が江戸っ子だったってことまでは覚えてて、てやんでぃ。とか、ばかやろう。とか・・・(以下自主規制)色々考えてたんですYO。 しかも考えてる途中で東洲斎写楽が邪魔するもんだから、テスト中てやんでぃと言いそうに。。。 て言うのは冗談で、邪魔されつつも、最後には二葉亭四迷さん出てきてくれたので良かったです。 帰りの電車でそのこと友達に話したらすごい笑われました(;_q))クスン でも、彼は二葉亭の亭の字をバス停の停と迷ったとか言ってたのでまぁお相子ってことで。(笑) ☆★----------------------------------------------☆★ 占い、なかなか楽しいのでもうひとつ。 プリン占い〜。ここです。 私はカップでした。なんか微妙。。。プリン関係ないし〜。(笑 見た目はふんわりと優しく丸く、それでいて中身はしっかり丈夫で器用な カップさん 。カップさんがいなければ、みんなもまとまらないし、団結しません。周りが熱くなってもじっと耐えてみんなを守る、その姿勢は、絶大な信頼をおかれています。他人から嫌われることはまずありません。 そのためリーダー的な要素にたけています。みんなが美味しい思いをして自分は縁の下の力持ち的な存在になる時があるかもしれないけれど(食べられるのはプリンだからね。。)、そんな存在がますますみんなからの信頼を得て、結果的には一番トップにのぼりつめ、すごいことをやってしまうのもカップさんなのです。 太っ腹で基本的に何事もうまくこなしますが、いったん自分に疑問を感じ始めると途端に落ち着きがなくなる面もあります(使い終わった後 の自分の存在意義など・・)。そんなときは、例えばプリンのカップでなくなったとしても、お茶のコップや砂場のおもちゃとして活躍したり、新たな活躍の場(新しいプリンを作るためのカップとなるとかね!)を見つけて、メソメソした弱い面を克服すると、近い将来必ず大きく花開きます。 また、生まれつきの食いしん坊なので、ダイエットしようと思っても苦手なタイプ(カップの大きさは 固定・・・)。美味しい料理やお菓子に目がないので、自力でのダイエットは難しいかも。でも誰かにコーチしてもらうと意外にスムーズにいくと思います。がんばってね。 ・・・食いしん坊ですよ。むしろ食い意地が張ってるかと。 甘い物とかお菓子大好き♪ ダイエットなんかしないもんね〜。ヘ(゜Д、゜)ノ~(爆 |
OLD | INDEX | NEW |
Design by shie*Delicate Erotic
thanks for HTML→HP WAZA ! thanks for Material→M3 |
![]() |