Diary
MAILHOMEBBS

2004年09月08日(水)
台風のアレ。

最近台風の被害やらなにやらがよくニュースで取り上げられてますね。
りんごとかまだ収穫前の農産物なんかにすごい被害が出てるみたいね。
やっぱり果物の値段上がるのかしら?
やだなー。これから食欲の秋だって言うのにー。

というのはさておきアレですよ今日の本題は。

台風の名前って、日本だと19号とか数字の名前だけど、
アメリカのハリケーンの名前って、
ちゃーりーとか人名を使っているそうなのです。
んで、調べたら、来た順に今年は男→女→男の名前でつけているそうで。
しかもアルファベット順に。
2004年はAlex Bonnie Charley となっているのですよ。
来年は女の人の名前から始まるそうです。
しかも、さすがアメリカというかなんというか名前もちゃんと色んな人種の方を考慮しつつつけてるそうな。

アメリカすごいYO。

でもさ、日本でそんな名前付けたらおかしい気がするのはアレです。
今日それが言いたかったんだYO。

例えば・・・

大型の太郎は8日、北海道を暴風域に巻き込みながら、北海道の西の日本海を北北東に進んだ。
太郎は8日正午現在、北海道稚内市の南西約120キロの海上を時速約35キロで北上。中心気圧は965ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は30メートル。とか
太郎による負傷者は33道府県で609人。家屋の全壊は25戸、半壊は53戸に上った。


時速35キロで追いかけられたら泣きます。
そして負傷者までっ(;´Д`)
太郎は何者なんだっ(台風だってば
曙さんを思い出したのは私だけですか。
そうぞうしたら余計におかしい(*ノノ)


20歳になってもそんなくだらないことを考える今日この頃なのでした。
あいかわらず意味不明(;´Д`)












OLDINDEXNEW
Design by shie*Delicate Erotic
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for Material→M3