絵本のページを開くとき

2003年10月14日(火) 『はたらきもののじょせつしゃけぃてぃー』

『もりのへなそうる』の2章と
『はたらきもののじょせつしゃけぃてぃー』
『とこやにいってたニッセ』
『ニッセのあたらしいぼうし』
『どれがあなたかわかるかい?』
の4冊を読んだ。

『もりのへなそうる』は面白いけど
下の男の子が使う間違えた言葉が気になる私。
それを面白く使っているのが少々気に入らない。
そんなふうに思うのは私だけかな?
娘は続きをとっても楽しみにしている。

私は1章読んでほっとして
「はい 続きはまた明日!」といい
「えぇ〜〜〜、もうひとつよんでよ〜〜〜」
「また、明日ね〜〜〜」

いつもこのくり返し^^。

『はたらきもののじょせつしゃけぃてぃー』
は絵がとっても素敵!!
地図のような絵に娘はとりつかれて
見入っている。
おはなし会向きではないけど
これは美しいし、とってもいい!!
さすが、バージニア、リー・バートンだ!!
見返しのページもいいし、絵本全体のつくりがとってもすばらしい気がする。

これを200円で(それも新品同様)買ってしまった私は
本当にラッキー♪
これからたくさんのお友だちに読んで貰えるとうれしい。

ゆうゆうには、
こどものとも012『だれかな だれかな』を2回読んだ。


 < 過去  INDEX  未来 >


ぷぷ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加