検索HPなどから飛んでこられた方へ。このページは最新です。
お手数ですが目的のものは、日付を確認の上、BNリストからお探しください。
今日の私
BNリスト|昨日|明日
2005年09月21日(水) |
『月光少年』予告編〜きょう月の下で〜 |
<場所>東京ドームシティLaQuaガーデンステージ <時間>19:00〜19:30(抽選会19:30〜20:00)
9/30〜10/10に博品館で行われる 音楽幻想活劇『月光少年〜あした月の上で〜』の 番外予告編なるものに行ってきました。この舞台、 『マウストラップ』で戸井さんと共演されていた 岩田翼さんも出るので気になってはいるけれど、 全席¥8,000という高めの値段設定に対して、 絶対に行くぞとまで惹かれる宣伝じゃなくって。
それが、無料で予告イベントをやってくれる、 しかも会場が東京ドーム脇のラクーアなら、 来週のコンサートの下見もできるかもなんて、 不純な動機まであって、ふらっと行ってみました。 そんな理由のせいか、30分のイベントに5分遅刻、 整理券をもらって座る席は既に囲われていたため、 少し離れた植え込みから観ていたので、 周囲を囲むジェットコースターや回転木馬の音声で トークは3分の1くらい、かき消されてしまう状態で。
でも結論から言えば、それでも既に30分で、 「ごめんなさい、もうお腹いっぱい」になったかも。 司会は美声のシャンソン歌手、嶋本秀朗さんで、 (今までミュージカル俳優さんだと思っていました(^^;) 主役は歌舞伎(嘉島典俊さん)と元宝塚(星奈優里さん)、 阿部裕さんが舞台でも使われる♪It's Only a Papermoonを 歌う隣では、現役OSKの男役(男装)&娘役さんが、 OSKままの真っ白なきらびやかな衣装で歌い踊る。 蓉崇さんは中国武術を披露し、アクションする集団も。 そういえば、嘉島さんの歌はイマイチだったかな。
わあ〜、ホントに異業種対決だ〜と感じはしたものの、 話がロミジュリの割に、それぞれの種族間での まとまった印象とか感じられなくって、どうも散漫。 それぞれの技が見事ならストーリーは気にしなくて、 一度で多くの種類が観られてラッキー♪と考えられる 人には向くだろうけど、私には苦手な舞台っぽいかも。 技よりドラマ好みの私には、30分で十二分くらい満足。
そんなわけで、せっかくですがこの舞台は、 予告編だけは無料で観たくせに、本編は観ないかも。 一緒に踊った小野妃香里さんや佐野圭亮さんに比べて 岩田翼さん@無月(むつき)の振りが遅れがちに見えたのは、 狭い舞台の隅っこだったからなのか確認できないのは 残念ですが、また機会があると信じることにします。 ストレート出演が多いので「特技:ジャズダンス」を 拝見する機会は、なかなかないんですけどね・・・。
|