ネコヤシキ日笑
日記モドキ ↑目次|←昨日|明日→
仕事場の臭気が酷い。 実験室で動物を飼育しているののニオイが、隣の私たちの部屋にも、こもっている。消臭スプレーや消臭剤を持ってきて、窓も開けられるだけ開けて、それでもこもり続けている。先週は耐えられたのだが、今日は気分が悪くなって耐え難く、逃げて別室へ行ったりもしたが、それでも夕方には頭痛がしてむかむかしてきた。
さらに、今日は別の実験室に出かけたのだが、そこで壁の補修をしていて、その塗料のニオイの中に居たこともいけなかったのかもしれない。
で、別室でぐったりしていたら、そこに居たボス(某きょうぢゅ)から「どっか具合悪いの?」と訊かれた。「どうもニオイで頭痛がして…」と答えると、「こないだRさんも具合悪そうだったけど、みんなでぱーっとやったら、元気になったよ。こんどぱーっとやるか…かえってストレスになるかな…(笑)」と返ってきて、ますますぐったりしてしまった。
さらには実験室で、ハンカチで鼻や口を覆いながら片づけものをしてると、そこにいらして「あ、なんだ、ネズミ(のニオイ)だ」と得心して嬉々としておられる(ように見えた)。
…だから何なのよ、そんなことぐらい、もとからわかっているわよ (以下略) あーーー怒っている私。
クールダウンと頭痛のもとから逃れるために外を一周して図書室へ。
なんの目的で怒っているんだ私は。 実験は大切なのはわかるけれど、私たちの仕事場環境はどうでもいいわけ? こんなんをこれからも我慢するしかないわけ? なんとかしてくれーーー。
なんとかして、だって? どうしてくれることができるだろう、この人が。 しれくれるわけがないのだ。 この人だけでなく、だれだってが 私を幸せにしてくれるモノではないんだもの。
とにかく空調や排気のことがなんとかなるのか、 じぶんであたってみて、 実験の余波でこんな迷惑があること、 何らかの方法で冷静に伝えてみて、 我慢できないニオイは我慢しないで 身を守ることも、 じぶんでできることがある。はず。 間違っているかなあ。
いきなりはげしい寒さになった。 先週訪れた金沢からは、みぞれやあられの荒れ模様、とのたより。
|