| 2025年10月20日(月) |
国会議員の削減=小政党潰し |
自民党と維新が国会議員の定数削減で合意をしたそうです。
身を切る改革と言えば聞こえはいいけど、結局、支持基盤を持っている
既存の政党(自民、維新、立憲)は守られ、小政党が潰れるという事のようです。
コレ絶対、橋⚪︎っていう弁護士がからんでるでしょ。参政党を潰したいと思っているはずだもん。
参政党の神谷さんの過去動画で知った事だけど、神谷さんが吹田市議時代(15年位前?)
教育改革がしたくて(現在訴えている事と同じ)当時、市長??の橋⚪︎氏に
コンタクトをとって、神谷さんが「維新の会」を立ちあげて一緒に教育について活動?する事に
なったのも束の間、橋⚪︎氏や松⚪︎氏が、教育とは関係ない大阪都市開発?
大阪都構想を始めたんだとか。(IR?)
神谷さんは反対意見を訴えるも、橋⚪︎氏には市議会議員ごときが会いにくるなと言われ、
松⚪︎氏からは、潰してやると脅され(神谷さんは潰せるもんなら潰してみろと言い返したそう)
神谷さんは維新の会から追い出されて?しまったそうです。
「維新の会」は神谷さんが名前を付けた会です。つまりあの人ら乗っ取りやん。
そして今回、高市さんが総裁選出されたのも(女性初の総理大臣誕生!?)
参政党のムーブメントが大いに関係していると思います。
つまり参政党に、神谷さんにめちゃめちゃ借りがあるのに小政党潰しだと?
今更ながらに思う。かつて、何百年も歴史が続く浄瑠璃に人気がないのは自己責任、
補助金を打ち切る、とテレビで語っていた橋⚪︎氏。しかしながらc国の人には手厚く見えます。
日本国を愛してくれる外国の人とそうじゃない人の判別しなくてはならないよ。
|