ぐうたら主婦ぽや
DiaryINDEX|past|will
2002年05月26日(日) |
そんな事まで考えるの? |
いいお天気だね 暑くなるのだろうね
先月亡くなった伯母の四十九日の法要に行った 暑いのに、黒ずくめ JRが遅れてはいたものの、時間には到着 法要を終え、納骨 お墓があるものの、本家の墓に入るそうだ 伯母はお義母さんの姉 他にお兄さんもいらっしゃるが、伯母は名前を継いでいる 当然、喪主の伯父はお婿さんだ 養子縁組をしていれば、本家のお墓に入るのは当然だから・・・ 他にお墓を用意しているのは「どうしてかしらん」と思っていたのだが おと〜たんのお爺さんが眠っているお墓に入る事にしたらしい 伯父夫婦(お義母さんの兄夫婦)以降、本家のお墓に入る者がいない 伯父夫婦には、嫁いでしまった2人の姉妹しか子供がいない 伯母がお爺さんのお墓に入らないと絶えてしまうので、結果そうしたらしい 因みに、亡くなった伯母は3姉妹の子供がいるが、長女は名前を継いで子供も二人の男の子だ 2世代は、安泰と言う事ね それじゃ、用意していたお墓はどうするのかしらん
我がポヤ家は、どうするのかしらん お義父さんは長男だから、本家の墓に入るのだろうが・・・ 幾つも海を越えなければならない こちらにお墓を移すには、お墓を用意しなければならない おと〜たんは、次男だからって暢気に構えているけど・・・ お義兄さん(おと〜たんの兄)は海外にいるし、当てにはならないと思うのだけれど・・・な〜?? ポヤの実家は、お父ちゃんとお母ちゃんがお墓用意してくれているから安心 行く行くは貰えばいいのだから!チャッカリとね
|