2008年02月07日(木)
バレンタインが近いという事で、れっつチョコ作り。 つうか溶かすだけなんですが…。 毎年バレンタインっていうとチョコとは関係ない焼き菓子を作っていたりしたので、チョコを溶かして〜っていうのは初めてです。 あ、いや、遙か昔、中学生の頃にトリュフを作って以来か。 湯煎なんてしません。レンジでチンです。 そういえばレンジでチンと言えば、「レンジでチンして〜」と言ったら「今時レンジはチンって言わない」と言われたことがあるのですが、じゃぁなんて音出すんだようって聞いたら、「ピーだ」って言われて愕然とした覚えが。 う、うちのレンジ、まだチンっていうやつだよ! チーンだよ! ピーなんてハイテクだよ! なんだ、お前んちのレンジはケーキも焼けるのか。うちは温めるだけで精一杯だ。 つうかもう、レンジでチンって慣用句でいいんじゃないのか? まぁそれはともかくレンジでチョコ。 生クリームと水飴とチョコとバターをどんぶり(!)にぶっ込んでレンジでチン。混ぜて混ぜて型に流しておきました。 わぁ、チョコって簡単だな。クッキー生地を冷やす時間で出来ちゃった★ ケーキとかもねぇ、焼いてみたかったのですが、我が家のちょっぴりハイテクになった筈のオーブンは物置になってたしなぁ…。 そういえば実家に帰ってからご飯を作った事がないので、スーパーすら久しぶりでしたよ。 母、すまん…。でも定時に帰ってもすでにご飯ができあがっている状態では、私がやる事はない…。
|
|
|