晃太朗、初節句でございます。 朝からひいじいじ、ばあばが柏餅とちまきをもってやって来た。 3日は超ご機嫌で家族を喜ばせ、4日は反動で不機嫌で周りを心配させ(こんなもんだと思っていたのは私のみ)今日はまたまたご機嫌で、周りを楽しませていました。
やっぱりねえ、あんまりご機嫌だと疲れちゃうんだと思うのよ。 でも、たくさんの人に囲まれているとうれしくって、ついついご機嫌になって、テンション高くなってしまうんだと思う。 普段は私と二人っきりだから、どうしても静かだし。 外面がいいっていうのは、きっといろんな人と関われるのがうれしくて仕方ないからだと思う。 外に出ると、知らない人にも声をかけてもらえるし(かわいいねえなんて言ってもらえるし)赤ちゃんなりにうれしいってことがわかるんだね。たぶん。
午後、病院に入院中の私の祖母に会いに行ったんだけど、前日高熱を出してベッドから起き上がれないし、晃太朗はまだ小さいので、病院の中には連れて行くのはだめだってことで会えなかった。 ばあちゃんは寂しがってたけど、晃太朗の写真を置いて帰ってきました。 1年前の結婚式の時は、しっかり歩いていたし、着物だって着ていたのに、今はすっかり弱っちゃって、寝たきり&痴呆で元気もない。 ちょっと心配な今日この頃です。
病院の帰り、柏餅を買いに(旦那様が食べたいといったので)行きました。 一日中、柏餅を食べていたら、すっかりおっぱいが張ってしまった。 つまるわけじゃないから、痛くはないんだけど。
夜、お風呂に入って、行きと同じく夜中出発で豊橋に帰宅。 帰宅後、おっぱいがぼたぼた滲んできちゃって、パジャマが濡れてしかたない! しょうがないのでちょっと搾っておきました。 ま〜あ、しゃあしゃあ出る出る。コップ一杯分、搾れた。 あんまり搾りすぎて、空にすると余計にあとで張ってくるので、滲んでこない程度にしておくのがポイント! ちょっと舐めてみたら、みょ〜に甘かった。 きっと柏餅のせいね。
のんびりできた連休でございました。
|