おーのの育児日記

2004年03月01日(月) 朝から

朝から美智子ママから電話がありました。

今月友達の結婚式があるので、鈴鹿に帰ろうかと思っていたのです。
でももう臨月間近になっていることもあるし、私の入院中晃太朗は私と離れて過ごさなくてはいけないので、その練習も兼ねて旦那様に晃太朗を預けて1泊してみるつもりでした。
旦那様もいいって言ってくれてるし、私も晃太朗がいなければ荷物が少ないので電車でいけるし楽だなあと思っていたのです。

でも朝の電話は「晃太朗も連れてこい」という内容。
前から事情は説明して、晃太朗は連れていかないと何度も言っていたのに。
「晃太朗が一緒じゃないなら泊めない」なんて冗談なの?本気なの?
「預かりたいから連れてこい」なんてあなたの思う通りにはいかないのですよ・・・美智子さん。

「パパと二人ではいつだってできるでしょ」ってねえ、そのために臨月にはいった私がどこかに泊まるわけ!?
鈴鹿で晃太朗がお泊まりすることだっていつだってできるでしょう?
今じゃなくちゃいけないって思っているのは美智子さん、あなただけなのよ。

出産で入院中、鈴鹿に連れていくつもりみたいだけど、そんなこと一言だって頼んだ覚えはないです。
保育園と旦那様の実家と旦那様で5日間乗り切ってもらうつもりだし、それが難しいなら夜だけでも一緒に病院でお泊まりするつもりだし、それもこれも全部無理なら最終手段として鈴鹿でってことは言ってたけどさ。
親に黙って連れていっちゃいけないのよ。

大体ねえ、この前2〜3時間預けたら大変だったとか「あんたばっかり遊び回って!」とかぶち切れてたのはあなたでしょう?
その前だって、預ける度にああだこうだと文句を言うでしょう?預かってやってるのにって言うでしょう?
そのくせ「たまには子どもを預けて生き抜きも必要」なんて調子のいいことも言うでしょう?
「どうして親を頼るんだ」と怒ったり「どうして親に頼らないんだ」と怒ったり。

もうね、私の精神ストレス爆発なのよ。
普段ならね、聞き流していけるけどさ。妊娠中ってどうにもこうにも、自分でコントロールできないくらい情緒的に不安定なのよ。
犬だって猫だって、出産前のメスはイライラしてるでしょ?
あんな感じなんだと思うのね。
だからなるべくそういう事態になる事を避けていきたいわけよ。

「そんなこと言うはずがない」「もう言わない」っていう言葉は今は信用できないの。
預かってもらえることはありがたいって思うけど、預けたい時と預かりたい時が一致しないんだからしょうがないじゃない。
私だって困ってもなるべく頼らないように、旦那様と二人でなるべく乗り切ろうって決めたのよ。
それはね、自分の実家ともめたくないからなのよ。
旦那様の実家ともうまくやっていくためにある程度の距離が必要なのと同じように、自分の実家ともやっぱり適度な距離を保たなくちゃいけないと思うのよ。

お互い大変なこともあるし、頼りたいって時もあるけどさ。
なんとかしようって気持ちを無視してほしくないのよ。
っていうか、絶対文句言うでしょ〜〜〜〜!!

と、朝からちょっとムカムカでした。
なので二度寝しました。晃太朗の隣でぬくぬくと寝ました。
いつの間にか晃太朗は一人で起きておもちゃで遊んでおりました(旦那様はとっくに仕事に出ていたし)

こんなこと、実の親だから遠慮しないで私も言い返せるけど、義理の親子関係だと言えないだろうなあ・・・
余計なお世話ですが、弟のお嫁さんになる人、気をつけたほうがいいですよ。うるさい事を言わないつもりでも(言ってるつもりもなくても)うるさいです、うちのママ。
ごめんねぇ〜〜〜(←晃太朗の真似)
旦那様のご両親は絶対こういうことを言わない人でよかった・・・改めて感謝です。
なのに、同居はしないとか敷地内でも同居と同じだとかわがままいってごめんねぇぇ〜〜。


 < 過去  タイトル一覧  未来 >


おーの [戻る]