おーのの育児日記

2004年11月15日(月) ひな野

朝から雨。
晃太朗を保育園に送っていき、家で家事を片付けていたらママ友から電話。お昼を食べに行こうと誘われました。

いそいで洗濯を干し、夕飯の準備をし、花奈乃に乳を飲ませて出かけました。
行き先は昨日行ったバイキング(笑)予約をとってくれたそうで、待たされることもないだろうと思っていたら駐車場がいっぱい。
それでも予約時間を2分遅刻してお店には行ったら、お店の人に「時間になってもこられなかったので、他のお客様をご案内しました」と言われてしまった・・・

ってさ。
2分の遅刻で!?
えええええっ!!!

私ともう一人のママさんが時間を確認したら、お店の時計は10分近く早いらしい。
「他のお客様は40分も50分もお待ちだったので」
ってね、おばさん。こっちはその前から電話で予約しておいたでしょ?
何のための予約よっ!
だいたい、予約した時に連絡先を教えたのに、どうして他の客を案内する前にそっちに電話しないの?
オープンしたてで客がいっぱいでっていうのはわかるけど、こっちが悪いって態度はどうなのさっ。

と、怒りまくっていたけど言えない小心者の私。
でも後から来た大阪出身の母が「私が一発かましたるわ!」とお店の人とかけあってくれました。
優先的に私達を案内してくれるとお店のマネージャーらしき優しそうな男性は言ってくれたのに、失礼な事を言ってたおばはん店員は他の客を案内して行くの。
3組案内したところで、眉間にぐぐっとしわを寄せて、再び大阪出身の母が抗議に言ったら、優しそうな男性が席に案内してくれると言うのでみんな立ち上がったら、またまたおばはん店員がごちゃごちゃ言うので帰ることにしました。
最後に、大阪出身の母が「誠意を見せんかいっ!」と言ったら割引券をくれたそうです(笑)
母は「こんなん新聞の折り込み広告についとるのと同じやんけ〜〜」と言っていました。
こんなふうに強くなりたいわ〜〜、とちょっと惚れ惚れしちゃった。

その後、他のお店でおいしくご飯を食べました。


 < 過去  タイトル一覧  未来 >


おーの [戻る]