韓國日々雑感
DiaryINDEX|past|will
2002年10月28日(月) |
韓國に居るみたいですた |
日曜日、こういうのがあった。 ↓

以前からいろいろボランティアとかやっとったんだけど最近はいろいろ都合が悪くてご無沙汰しとったが、 日曜日、久しぶりに参加してきますた。
大会が終わると打ち上げがあって、参加した海外招待選手とかも来てたわけよ。 私は自ら進んで韓國からの招待選手のテーブルに逝きますた。w 今年は韓國からの参加者が多かった。4人もおった。 通訳(留学生とか)も4人居て、韓國人総勢8人。 もう韓國語が飛び交ってて韓國に居るみたいですた。 一昨年も打ち上げに参加したんだがそん時は たしか選手2人、通訳1人だったんだが今年はこんなに多くてうれすぃかった。 こういうときじゃないと韓國語で話す機会ってないじゃん。 だもんで、ここぞとばかりに韓國語を使ってみた。
来日8年目というような既に日本人化してしまってる通訳の人もいて、知らない単語とかを聞きながら 選手のみんなと話したし、特に通訳の人は私の下手な韓國語でもかなり理解してくれてたんで通訳の人ともいろいろ話しますた。 光州の招待選手A氏はひらがなが読めると言っていた。
「ヒラガナ アラヨ?」 「イェー」 「メウン ヨリガ オプソソ 物足りなくないですか?」 (←日本語混じりw) 韓國語で言えなかった部分は通訳の人がフォローしてくれますた。
と、まぁ、こんな会話とかをしたりしますた(w
「韓國語話せるようになりたいから機会があれば留学とかできれば良いけど、たぶん無理だし…」とか言ったら、 慶州出身、来日7年目で日本で仕事をしているB氏が 「日本で働きながらでも少しずつ勉強を続ければ絶対話せるようになるよ。 会話の勉強をしたければいつでも話し相手になるし〜」と励ましてくれますた。 大学院に留学中のC氏も「とにかく単語をたくさん覚えるのが良いよ」とアドバイスしてくれますた。
久しぶりに韓國に逝った気分を味わえてとても楽すぃかったです。新しい知り合いもできますた。 でも、日本に居てもあまり日本人化しないでほしいだなぁ…(笑
韓國人と話したら勉強の意欲が沸いてきたニダ。w
|