Subterranean Homesick Blues...YANG(ヤン)

 

 

復活バッジオ2ゴール! - 2002年04月22日(月)

復活バッジオ2ゴール!W杯絶望吹き飛ぶ
<セリエA:ブレシア3−0フィオレンティーナ>
イタリアの至宝がW杯出場に向け、奇跡の復活した。左ヒザじん帯を
損傷し、2カ月半戦列を離れていたロベルト・バッジオ(35=ブレ
シア)が、復帰戦で2ゴールを決めた。

フィオレンティーナ戦に後から途中出場し、立て続けにネットを揺ら
し、3−0の快勝に導いた。
イタリア代表のジョバンニ・トラパットーニ監督(63)はバッジオ
の代表入りに消極的だが、前回のフランス大会と同様、世論が後押し
することになりそうだ。

 復活のゴールは、負傷した左足が生んだ。投げ出すようにボールに
ぶつけた。オーバーヘッドのように崩れた体勢から、気持ちだけでボ
ールをとらえた。ゴールネットを揺らすと、イレブンが次々に抱きつ
き、スタンドが揺れた。選手の、ファンの顔に笑みがあふれ、涙が流
れた。絶叫とともに嗚咽(おえつ)さえもスタジアムから聞こえた。
目撃したファンだけではない。瞬く間に流れたニュースがブレシアを、
イタリアを世界を震えさせた。

 ゲームに出ることだけでも奇跡だった。2月1日のイタリア杯準決
勝第1戦のパルマ戦で左ヒザ前十字じん帯を損傷した。全治4カ月の
診断。W杯は絶望という診断が下った。
「僕は絶対にあきらめない」。
バッジオは手術に踏み切り、生き地獄のようなリハビリを開始した。
運動機能は回復していても痛みがあるうちはリハビリはできない。
その痛みに耐え、安静が必要な時期からヒザを動かした。その結果が
「リハビリの世界新記録」(ブレシアのチームドクター)という驚異
の回復につながった。

最後まで決してあきらめない不屈の男の伝説が、02年W杯の1ペー
ジに刻まれた。


♪恐ろしき男、バッジオ、回復してくるとは思わなかった。
いや、驚いた。
涙ものだな。
バッジオは今だにすばらしい選手だ。
ファンタジスタと呼ぶにもっともふさわしいだろうな。
ベッカムもがんばれ。
 


-




My追加

 

 

 

 

目次へ
前を見る  次を見る

Mail