ガトーショコラは苦いくらいが丁度いい?

MAIL blog memo
OLD INDEX NEW



2006年03月13日(月)  たとえばの話。


「3センチくらいういてるんだよ。」
とお兄ちゃんは言っていた。
わたしが、
「大すきなよう君といても、しん友のなっちゃんといても、
 やさしいまみちゃんといても、かわいいよしこちゃんといても、
 時どき、自分が自分じゃなくなるみたいになる。」
と言ったときに。
お兄ちゃんはわたしのあたまをぽんぽんとして、言った。
「全部がふつうだからあん心しなさい。」
と、言ってくれたから、わたしはあん心することにした。

よう君のことは大すきだから手を繋いだりするし、
なっちゃんやまみちゃんやよしこちゃんとお話するのは楽しい。
けれど、時どきわたしのあたまがふわっとなって、
みんなが話してる声があたまの上でぐるぐる回ることがある。
そんな時はわたしがおかしいんじゃないかと思って、
会話をあたまの中にもどそうとするけど、いつも、すぐあたまの上にいく。
そんな時は、だんだんおなかのあたりがずんって重くなって、
みんなに物をあてたり、たたいたりしたくなるけど、
そうするとみんなは先生に言うし、ママがきっとかなしむから、
わたしはまばたきをゆっくりして、がまんする。
そうしてると、だんだんたたきたくなる気もちもなくなる。
でも、こんどはおなかが気もちわるくなってくる。
だからこっそりトイレに行く。
そうして、
「おえっ。」
ってすると、おなかにあるものが出てくるから、気もちわるいのが出ていく。
出てこないときはのどにゆびを入れて、
「おえっ。」
ってする。
しらんぷりしてトイレからみんなのところにかえる。
たいていいつもなっちゃんが、
「大じょうぶ?」
って聞いてくる。
わたしは、
「大じょうぶだよ。」
といつも言う。
なっちゃんになら言ってもいいかなって思うけど、
もしもまみちゃんに知られて、先生に言われると、
きっとママにつたわって、ママがかなしむから、だれにも言わない。
これは、わたしのおなかの中でもっていなきゃいけないひみつ。

でも、お兄ちゃんには話しちゃった。
お兄ちゃんはママにはぜったい言わないって約そくしてくれた。



↑エンピツ投票ボタン



この、「おえっ。」てするのが3センチだとわたしは思ってる。
だから、これがなくなるときっとわたしじゃなくなっちゃう。




OLD INDEX NEW



My追加



Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!
thanks for Material→teftef






エンピツ