不思議っ茶の日記
DiaryINDEX|past|will
2013年11月07日(木) |
ひとりっこの特徴的性格 |
天王寺のアベノハルカス。 テレビでは報道されていたが 実際見ると りっぱなだと思う。
そこの14階のサーフサイドキッチンで ランチのプレートを注文した。 このお店は窓が外が見えるようになっている。 14階から風景を見ながら食事をするとは 京都ではめったにない・・・ というより まったく出来ないことなので それを楽しんだ。 ランチプレート〜海老のガーリック風 から揚げ・・・おいしかった。 頭も尻尾も残さず食べた。
私は基本的に好き嫌いがないので 誰と出かけても食事で食べれないことがない。 しかし、娘はあるのでお店を選ぶのが大変である。 息子もシーフードがあまり好きではない。
主人は好き嫌いはないが けちで もったいないからと そんなところへ食べにいこうともしない。
だから、友人たちとでかけるのは すごく新鮮で楽しい。
その分、 ごっつーーーー 気疲れがする。
ある友人に言わせたら
あんたひとりっこだから
1人でいることが普通に 育っているから
長い時間他人と一緒にいると 辛いのよね・・・
わかったようなわからないような。 損なような損でもないような・・・。
変な性格。
中国の一人っ子は 長時間他人と一緒にいるのが辛いのだろうか?
そういうことを 聞いてみたいものだと思った。
落ちになんの脈絡もなくてすみません・・・。
|