2月3日節分の日には、豆まきです。
(^o^)/ °・° ° ・。
柊と鰯の頭を飾ったり、巻き寿司を食べたり。
ところで、巻き寿司を食べるのは、関西だけかと思っていたら、 最近、コンビニや大手スーパーが仕掛けて、関東や全国に 広がっているらしいです。
「恵方巻き」という言葉が、結構目につきました。 この行事は、縁起が良いとされる方角「恵方」を向き、無言のまま巻き寿司を 一本食べるというものですが、 実際、家族揃って、やっていると面白いです(爆)
ちなみに、なぜ巻き寿司一本か? 福を巻き、それを切らずに食べると、福・縁が切れないだとか(?) 恵方は毎年変わり、今年は西南西です。
和歌山育ちの二人は、子供の頃から食べていたので、 今年も我が家では、恵方巻きを。 彼女が巻いた巻き寿司を 一本かぶりつき。 とても美味しかったですよ♪
|