DiaryINDEXpastwill


2006年11月06日(月) 日本一の吊り橋 その効果や如何に?

艦長日誌 西暦2006年11月6日

 先週、九重夢大吊橋が開通して3連休はものすごい人出だったようですな。3日、大分自動車道で長崎に向かう途中、九重ICでは福岡方面からの車が大渋滞してました。あの人たち、何時頃現地に着いたんだろうなぁ。

 今回開通したこの吊橋、人専用の吊橋としては、高さ、長さ共に日本一というのが売りです。九重町の観光振興を目的として作られているので、この人出は目論見通りなのでしょうが、問題はこの後です。日本一だから当初の出足がよいのは当たり前。これに浮かれて吊り橋だけに頼っていてはそのうち廃れます。継続的に観光客を呼び込むには、それなりの戦略が必要でしょう。吊り橋を拠点に、いくつかの見所がないと。これからが本当の努力が必要だと思います。ただ、あの自然が沢山残る景観を切り開いてあれだけの人工物を作ったんだから、これ以上自然景観を破壊するような開発、観光振興は避けていただきたい。持続可能な、自然を活かしてなお再び訪れたくなるような町作りをして欲しいものです。


ぐん |HomePage