
DiaryINDEX|past|will
| 2006年11月19日(日) |
九州国立博物館に行ってきたぞ |
艦長日誌 西暦2006年11月19日
今日は会社の駅伝大会があったのだが、右足肉離れもあり(既にほぼ治ってるが)選手から外れたのに加え、雨が降ってたので応援にも行かず。どうも済みません。テヘヘ。
んで嫁様が福岡に行く用事があったので、車で送るついでに以前から行きたかった九州国立博物館に行ってきました。いやぁ人が多いのなんの。観光バスが何台も並んでるし。意外と太宰府観光の目玉になってるのね。
今は開館1周年の記念特別展示として「海の神々」をテーマにした展示が行われている。豊かな恵みをもたらすと共に、時に荒れ狂い命を奪う海に、人は神の存在を見いだし崇め敬ってきた。その歴史を裏付ける出土品、神社などに奉納された宝物など、日本全国から集められた合わせて190近くに及ぶ展示品は、こういうのが好きな人にはタマランです。以前行ったことのある厳島神社、大三島の大山祇神社、枚聞神社などからも奉納品が出展されていてちょっとビックリ(懐かしいなぁ)。
この特別展を見るのに3時間もかかってしまった。じっくり見すぎです。残る常設展示のほうを見ようと、入って程なく嫁様からの呼び出しにより本日の観覧は終了。いやはや、とても楽しみました。常設展はまた見に来ればいいしね。また太宰府に来る機会があれば足を運びたいですな。
|