DiaryINDEXpastwill


2006年12月19日(火) 何を持って「常識」か?

艦長日誌 西暦2006年12月19日

 夜、細木数子の番組を見ていたのだが、その中でトイレに関するマナー講座みたいなのをやってました。んでカズちゃんこと細木先生のおっしゃるには、

「使用後はトイレットペーパーを三角に折って次の人が使いやすいようにするのが常識です!」

は? いつの間に常識になったんですか? 自分は別にどっちでも良いとは思うが、人によっては三角に折っている方がイヤだという人もいますよ?(洗っていない手でペーパーを触りまくる=汚い) 

 世の中、どちらの意見が多いんでしょうかねぇ。ただ一方的に、これが常識だ!などと言われても困るなぁ。常識だと言って相手を責めるのは自分の意見の押しつけになることもあるわけです。細木さんのことは別に嫌いではないし、言うことは的を射ていて共感する場合も多いんだが、自分の意見に会わない人間はダメだ!みたいな押しつけがましい部分が時々鼻につきますな。

 カズちゃんのことはさておき、「常識」というのは人によって内容や範囲が違うわけで(住むところが変われば全く逆ということもあるし)、その辺の所を充分認識した上で発言、行動する必要があるなぁと思うわけです。気をつけよっと。


ぐん |HomePage