
DiaryINDEX|past|will
| 2007年01月21日(日) |
White Surprise!! |
艦長日誌 西暦2007年1月21日
五ヶ瀬ハイランドの駐車場で一泊、天気が悪そうな予報だったが明けてみれば意外と良さそう。さほど寒くはないが曇り空なのでそう雪質は悪くならないだろう。
ゲレンデはICSのザラザラ雪に交じって、時々氷った急斜面が出るという五ヶ瀬ならではの状態。まぁ仕方ない。前回のスキーの時にストックを紛失してしまったので、今回は久々に120cmの短い板での滑走。しかも板の形状が若干特殊なので、久々の感覚に慣れるまで時間がかかる。120cmって結構中途半端な長さだなぁと実感。短いならいっそもっと短い方が良いかも?
それはさておき、徐々に慣れてきたのでコブにも挑戦。短い板だから取り回しは楽だな。結構軽快に滑れる。ちょっと上手になった気分。でもやっぱり長い板で練習したいですな。昼くらいにはちらちらと雪が舞ってきた。
雪のおかげで徐々にゲレンデも滑りやすくなってきたが、ひたすらコブばかりを攻めていたので疲労はどんどん溜まる一方。さすがにきつくなり、13時過ぎに食事休憩。このころからどんどん雪の降る勢いが強くなってくる。朝が暖かかったので、まさかこんなに雪が降るとは思ってなかった!
食事中にも降り続き、放送では「道路積雪でスリップの恐れがあるので、ノーマルタイヤの人は下の駐車場まで車を移動してください。」、とのアナウンス。五ヶ瀬ハイランドへの道は急斜面、なのでノーマルタイヤだとチェーン持ってない場合はまず通れません。行きが雪無しで楽々だったのでビックリだね。俺はチェーン持ってるので大丈夫なのだが、道路混雑しそうだしチェーン付けての走行だと時間もかかるし、体も結構疲れてたので早めに切り上げて帰ることにする。
チェーンを装着し、さて帰ろうと思ったら駐車場から出られない・・・上ってくる道で除雪作業中?係員が道をふさいでおります。

30分くらい待たされてようやく下れる。途中ではカーブで突っ込んでいる車、道路脇に寄せてチェーンを付けている最中の車などなど8台ほど。こいつらのせいで道がふさがれてたのか?大パニックですな。九州はやっぱり雪に弱い・・・というか、チェーン無しでこの急な坂道を下れると思ったのかね君たちは?考え大甘デス。

標高が下がり国道に出ると雨に変わるがしばらくは念のためチェーン装着で走り、もう大丈夫だろうという場所でチェーンを外す。帰りは意外と遅くなり帰宅は夜8時半頃でした。
|