![]() DiaryINDEX|past|will
艦長日誌 西暦2007年3月25日 ![]() ゴミ拾い終了後、ゴミ拾い中に気になった神社に立ち寄る。豊原神社。鳥居、社殿ともけっこう立派で社地も広い。創建の年代は不明だが、江戸時代以降特に栄え、明治9年には明治政府の合祀政策により近郷八社を合祀。昭和46年、大分市の新産都計画により移転を余儀なくされ遷座したそうだ。 ![]() 境内の獅子狛犬は、熊野本宮大社の旧社地大斎原にあるものと全体的に造りが良く似ている。 ![]() 裏手の鳥居には「文化五戌歳正月」の文字が見える。遷座に伴い元あった鳥居も移設されたようだ。 ![]()
ぐん
|HomePage
![]() |