DiaryINDEXpastwill


2007年03月31日(土) 安静にしなきゃならないようだが

艦長日誌 西暦2007年3月31日

 先日から気になっている左腹の痛み、ネットでいろいろ調べてある程度病名の中りをつけてたのだが、一応ちゃんと病院へ。予想通り帯状疱疹でした。薬をしっかり飲んで、後は安静にしてれば1週間ほどで治るはずです。

 さて、安静にしてなきゃならんのですが、やはり花の時期でもありますし、ここは無理しない程度にドライブで花見です。午後から佐賀関方面に車を走らせ、道の駅佐賀関で小休止。家族連れが海辺で遊んでいる姿がちらほら見られます。海がきれいだなぁ。ここではたこ焼きならぬ「トリニーク焼き」を食べてみる。たこ焼きの具が鶏肉になったもの。サッカーJ1の大分トリニータと掛けた商品ですな。結構ウマいっす。



 さて車を走らせて佐賀関ダム方面へ。道中の田んぼの脇に石の道標発見。「右 白木村 左 さがのせき」 かつての伊予街道の道標だそうです。


 周辺には色とりどりの春の花。色んな花が咲いてます。


 佐賀関ダムは、この時期はダム湖周辺のソメイヨシノと山の斜面のヤマザクラが見事です。今年も素晴らしい景色。空き地でコーヒー入れて一休みです。


 その後は津久見まで足を伸ばし、夕飯にひゅうが丼&ブリ丼を食べて大分に戻る。


ぐん |HomePage