■■milkbambi■■
DiaryINDEX|past|will
2002年07月22日(月) |
スマスマ。カンニング。バイト。名古屋。 |
みなさん、こんばんは。スマスマ見終わって、ちょっとイイ感じのテンションです。サッカーのコスプレはちょっとおもしろかったけど(最初はかなり笑えたけど、途中であの格好に飽きてきたよ。普通のカッコの方がよかったかも。ヲタ的には)、相手の子供が強すぎて萎えました・・・。別にプロの子供呼んでこなくてもねぇ?99年の年末かなぁ?ママさんバレーと試合やったよね。あれはめちゃくちゃ楽しかった。あんな感じでメンバーたちも燃えれるようなスポーツ企画して欲しいな。うん、別におもしろかったんだけどね。ナカイのアルシンドの体つきがちょっとポチャっとしてて可愛かった。太ももがムチムチしてて白いの。可愛いなぁ。ちょっと女の子チックだった。あと、ツヨシのアンジョンファンがすっごく細かった。ベッカムたんも可愛かったね。今日のゴロウはステキだった。ビストロの時、最後にチュウしたあと、クネクネしてたよね?絶対、変な子だよ。ゴロウは。そんなとこが好きかもしんない。
アルバム、かなり楽しみになってきたぁぁぁぁぁぁぁ。うふふ。まだ、私2曲しか聞いてないからね。なんだって、OverFlow(?)キムラとナカイのラップがあるって?ふふふふふふ、楽しみらー。楽しみらー。萌えたいな。明日、買わねば。
そのまえに、明日テストがあるんだよね(鬱)カンニングペーパー作ろうかなーとか思いつつ、微妙にカンペを作るのさえ、うっとうしかったりする(爆)私のカンペ技はスゴイよ〜。よかったら、お教えします(笑) 用意するものは、ノートをちぎったもの1枚(ルーズリーフでも可)・消しゴム(ちょっと大判)・ボールペン、この3点。で、どうするかというと・・・・
1.消しゴムの縦、横の長さを計ります。 2.ノートに消しゴムの縦の長さの4倍、横の長さの4倍の大きさを作ります。 3.そのノートにカンニングしたい内容をボールペンで書きこみます。 (キレイな字でね。詰めて書きすぎるとテスト中に探しづらいので、定規など 線を引っ張ったりすると分かり易いです) 4.そのノートを縮小コピーします。 (最初50%に縮小コピー。そのコピーをもう一度50%で縮小コピー。 これで、ちょうど消しゴムの大きさになります) 5.消しゴムに仕込みます。 (仕込むためには、買った消しゴムの外側を囲む透明のカバーをキレイに 残しておかなくてはなりません)
これでバッチリです。ノート1ページ分書けるので、ヨユーです。あと、片面入れをオススメします。両面入れすると、テスト中ドキドキします。先生が横を通るときに、ひたすら消しゴムを使いつづけなければなりません(笑)片面なら、入れていないほうを常に表にしてれば、絶対ばれないしね。これは、友達におしえてもらったんだけど、案外思いつかないよね? でも難点なのは、見つかった時かも。「手に書いてた」とか「机に書いてた」とかいうほど、全く可愛らしくないので、泣き落としが不可能です。見つからないようにね。私も、できるならもうやりたくないなー。高校のときはよくしてました。もう時効だよね・・・・・・(汗)
アルバイトですがもう萌え萌えです、俺。腐女子としては本当に萌えです。なんかね、年下の子とかいるんすよ。ヒョロっと背が高くて、色白くてほっぺたがピンクだったりするからね、メガネかけててさ。笑ったりすると「か、かわええー(心の声)」っていう感じです、本当。その子も結構最近入ったらしくて、私が失敗してた時に「僕もできないですからねー」とか言ってて何気に優しい!あと、本人が読んでること分かってて書くのも気が引けるんですが(マゾかな?私)みずんたんにも萌えれす。ひそかに、結構ウォッチングしてますよ(笑)この前、誰かに「お願いしてもいい?」とか言ってましたよね。缶ジュースが開けれなくて、開けてもらってて、で「爪切ったからかなー?」とか言ってましたよね。かなり可愛かったです、はい。変態なんで、気にしないで下さい。仁たんも萌えたなー。汗をかいてたんだけど、汗が透明だった(笑)いいなー。汗をかいてもステキな男!(むしろ汗がステキな男!!)そんなのスマップくらいだと思ってたよ。
あと、最近はじめてワゴンコーヒーっていう仕事をやらせてもらったんだけど(要するにパチンコしててコーヒーを飲みたくなった人に作って持っていくという仕事)、元バーテンダーの血が騒ぎました(笑)ドリンク作るの大好きですからね。最初に氷を入れて、コーヒー入れて、ミルクと砂糖入れて、混ぜるっていうやり方なんだけど、やっぱり最初に氷入れたくないしーとか思って(だってカクテルとか入れないでしょ?水割りとかは別だけど)、色々自己流でやってみたんですが、やっぱり最初に氷入れる方がいいみたい。なんかね、氷があるからミルクとシロップが混ぜにくいと思ったんだけど、逆にコーヒーを先に入れるとすごい泡立っちゃって厄介でした。でも、ドリンク作るのは楽しいね。下手の横好きかも?ドリンク作り(バーテンダー?)って結構センスがいるからね。性格的にも落ち着いてて丁寧な人が向いてると思います。私はどうやらセンスがないみたい。でも、好き。楽しい。また、ワゴンコーヒーやりたいなー。トレンチ持つのも好きだしさー。
ま、バイト話は少しずつ書いていきたいと思います。自己満足トークだしなぁー。でも、バイトネタで書きたいことは山ほどあるのよ。いいなー。萌え職場。 名古屋の席、両日スタンドでしたー。どっちも3塁側っぽい。去年も3塁側ばっかりだったなー、なんて思ったりして。去年のあの事件翌日の名古屋ドーム以来だー。また機会があったら、去年の名古屋のことも書きたいなー。かなりデンジャラスな旅だったので(苦)
では、ここまで長いダラダラ日記を読んでくれたみなさまに幸あれー。おやすみなさい。
DiaryINDEX|past|will
|