『たけぐせの随・弐』

 一覧これより前これより先


2002年03月31日(日) 『繰言恃心』

何度も繰り返される言葉。

何度も何度も、
自分に対して、
繰り返される言葉。

そうであるべきだと思っても、
なかなかに容認できず、
それ故、何度も繰り返される。

そうであるべきであり、
そうではない。

何度も繰り返される言葉。



それでも前へと歩いてください。



そして、心に恃むばかり。
心に流れる時間に恃むばかり。


2002年03月30日(土) 「やはりうるさい俺」

だから、黙ってろって。


2002年03月29日(金) 「しょーがない」

「自分を弁明する方法はいつでも無数にあるよ」

         ー立原正秋『曠野』より抜粋




ときに、
この方法等は役立たずになる。
そこに是非のない自分がいる。

それがわかれば、
役立たずも大いに結構。

その一方、
ケッコーせちがらかったりもする。

「是非のない自分をたたせる方法はなかなかにないよ」ということで、
まぁ、まさにこれは仕様がなし。

弁明するよりは、これもまたいいだろう。
そこに自分がいるんだからしょーがない。




弁明を活かす仕様はなく、
自分を活かす仕様は探す。

ま、しょーがない。


2002年03月28日(木) 『自然』

裡の流れを正確に掴めるか。

惑いても歪みなく、

そのあるがままに掴めるか。


2002年03月27日(水) 『如何なるものか』

‘閑’に視る自然。
      ー 渋川にて、携帯より


2002年03月26日(火) 「浩然たらんや」

雨あがり。
漆黒の空。
照らしだされる芝。
透きとおる静寂。
肌にふれる風。
潤いし、その芝の臭い。

「すがすがしい」より適当な言葉はないだろうか。
            
             ー渋川にて、携帯より


2002年03月25日(月) 「うるさい俺」

少し黙ってろ。


2002年03月24日(日) 『桜花』

下を向いて歩けば、
早くも散った桜花。

咲くは桜花。
散るも桜花。

上を向いて歩けば、
今だ咲いてる桜花。



咲く桜花に誤魔化しはない。
散る桜花に誤魔化しはない。




桜花は桜花。

散りてまた、これからも咲く。


2002年03月23日(土) 「伝えるべき言葉」

ありがとう。


2002年03月22日(金) 『格好』

「飾らないけど格好はつける。19971014.」



飾りは他人(ひと)がつけてくれる。

自分で飾る馬鹿にはなるな。

格好だけを、自分でつけろ。

格好だけは、自分でつけろ。


2002年03月21日(木) 「望めば」

毅然と在れ。


2002年03月20日(水) 『織様』

紡いで縒りて想いなす。

繰り掛かるもの織いだす。

その織様は無二のもの。

紛う事なき無二のもの。


2002年03月19日(火) 「机上の云々」

机の上。
落書きしては傍らに放る。
紙を放る。
ペンを放る。
放る。
放る。
放る。

紙は山積み。
ペンは散乱。

いざ片付け始めたが、
この状況は一朝一夕のものではない。
いばってる訳でもない。

いるモノいらぬモノ、
分けて捨て、
分けて捨て、
いらぬモノごみ。
いるモノ山積み。

さすが、一朝一夕ではない。

放っておいたモノは
放っておいた分だけ
収拾がつかないと言うことか。

ならば、
落書きした時、
書かれた紙はファイリング。
書いたペンは元の場所。

・・・。

これがホントの机上の空論。

お後がよろしいようで。


2002年03月18日(月) 『勇気』3

自分の変化を認められる。


2002年03月17日(日) 「作品」

ここ一年、
何か視えそうで視えないものを
必至で視ようとしている。

「あそこにあるのに。」

距離もはかりえず届かない。
輪郭もおぼろげに掴めない。

「そこにあるのに。」


2002年03月16日(土) 「楽観主義」

「考えすぎ」と思われましょうが、
そりゃ考えてはいますとも。

しかし楽しく生きとります。
事実、楽しく活きとります。

楽しみかたは知ってますとも。

気持ちは「楽」でありつつも、
しっかりモノを「観ている」ような、
そんな「楽観主義」なのです。


2002年03月15日(金) 「磐石」

「ゆっくりと築けばいい」
そして、6年。

ゆっくりと築けばいい。
磐石たるものがなければ流れは創れぬ。
「甘え」と嘲笑されるかもしれぬ。
それでも、ゆっくりと築けばいい。

あえて言おう。
「ゆっくりと築けばいい」

そして、
「ゆっくりと気付いてくれればいい」


2002年03月14日(木) 『春の心』

日和申し

離れ時日に

夢心

春方訪くや

そのたけすがた


2002年03月13日(水) 「ゆとり」

善かれと思った「まっすぐ」も
自分本位では滑稽すぎる。

「まっすぐ」が「まっすぐ」であればあるほど、
立ちふさがる障壁も大きく在る。
止まれずぶつかり、
砕け現わる「まっすぐの愚」。
コイツは俺を翻弄し、
俺はときにコイツにヤラれそうになる。

今一歩、
踏み止まる勇気が必要だろう。
そこにある視野が必要だろう。


きっと、「まっすぐ」を活かすものは「ゆとり」。


2002年03月12日(火) 「謎々」

いざ気付けばデカかったもの。

それはなんでしょう?


2002年03月11日(月) 「俺の旗」

 『先々不酷』19970724.

 何のためかと考えたらば、
 気の休まる場所はいらない。
 気の休まる時間はいらない。
 「気休め」には用はない。
 たたかうまでだ。
 つぶれるまでだ。

上京に臨み、書き留めた言葉。
「一旗挙げてやる」と古風な台詞を、
照れ隠しのニヤケ顔で、真剣に口にしていた。
この思いは恥ずかしながら今も変わりはしない。

しかし、成長と言うのか、変化もある。

 『先々不酷2002』

 何のためかと考えたらば、
 活かすため、生きるため。
 気の休まる場所を求め、
 気の休まる時間を過ごし、
 「誤魔化し」などには用はない。
 たたかってやる。
 つぶれはしない。
 何処へなりとも翔んでやる。
           20020311.








俺の旗は見えますか?


2002年03月10日(日) 「半端」

「ハンパないっ!」

その言い回しが半端だったりして。




        皮肉!?(笑)


2002年03月09日(土) 『常若』

まっすぐに
やわらかく、
しかして芯を失わず。

きっと、常若(とこわか)。


2002年03月08日(金) 「此処にいる。」

何処に向っているのだろう。

ー確かに歩いてはいるが、
 何処に向っているのだろう。

此処にいる。

ー何処に向っていようが、
 此処にいることは確かで、
 此処にいることは信ずべきこと。



何処へ向うのかはわからないが、
此処にいることだけは伝えよう。


俺は間違いなく此処にいる。


2002年03月07日(木) 「散髪雑話」

本日、散髪した。
一年以上放ったらかしていた髪。
肩を超え、かなり邪魔だった髪。
今は前髪が視界に入らない。
「やっぱり男は短髪だぜ!」
ロンゲだった俺が言ってみるのも良いでしょう?
いやいや、さっぱりした。
しかし、夜風が寒かった。

友人の友人が美容師さん。
本日21:00閉店後に友人を伴いカットモデル(練習台)。
元来髪型に主体性のない俺はいつも髪型は違う。
美容室に行った時点で髪型を決める。
しかも、半ば決めてもらってる。
本日も、もれなくそう。
美容師さんが雑誌をめくり、
「こんな感じはどうですか?」
「あ、いいですね。それにしましょう」
意外と出来上がりは楽しみだったりする。

23:30終了。
友人に、「どうよ?どうなん?」なんて聞きながら、
(こんなセットは自分ではできんな)なんて思いながら、
15分のロスタイム。
終電、気にしろって。

案の上、俺の住む駅までは辿り着けませんでした。
あと3駅なのに。
歩きました、3駅分。
散髪したばかりの頭をさらすこと、1時間30分。
いやいや、夜風は寒かった。


2002年03月06日(水) 「明日は明日の・・・」

風をおこそう。

吹くままに見ているより、
明日は明日の風をおこそう。


2002年03月05日(火) 「読書雑話」

いつの頃からか寝る前に布団で本を読む癖がついた。
机に向い、何もやれないときは
そのまま寝るのは悔しいからか、
その時間を活かすためか、
布団に入り、読書。
逃げのようにも感じることもあるが、
その実、得るものもある。
実際、読書は好きだし。
ハマった時は、そのまま布団で睡眠時間を削ってることもある。
もちろん、開かずそのまま寝入ることも多々ある。

しかし、今日はまぶたが重いな・・・


2002年03月04日(月) 『俺がそこまで行けばよい。』

遠くに在りてみえぬものなら、
俺がそこまで行けばよい。

俺がそこまで行けばよい。


2002年03月03日(日) 『立つ瀬』

馴れ合いの惰性に流されかけたトコ、
辛うじてかな、立つ瀬を見付ける。

あぁ、ならば、

浮き足だちて流されるより、
二の足を踏ん張り、
我が流れをゆこう。
立つ瀬に向い、
我が流れを守り、ゆこう。

そこに立つ瀬を認める限り。


2002年03月02日(土) 「なにはともあれ」

なにはともあれ、
我が裡に希望を視なければはじまらない。
期待は二の次だ。


2002年03月01日(金) 『俺のため』

俺のため。
他人(ひと)を気遣い、そうする前に、
ほんと、俺のため。

他人(ひと)のために何かしてやれるほど
大きっくないし。

自分だけで手一杯なのに
他人(ひと)のためにできることなんて
半端になるし。

ただ、でも、俺のためにしたことが、
「他人(ひと)のため」につながるとは信じてる。

だから、全力で俺のため。


TAKE |MAIL
HP→『たけぐせ』
『たけのめ』もよろしく!


※読んでくれた印にクリックお願いします↓

My追加