『たけぐせの随・弐』

 一覧これより前これより先


2002年07月31日(水) 「たんぽぽ」

たんぽぽが咲いていた。




今は無くも、

あの一頭状花の黄色を感じているなら、

口にする、くすんだ黄色を風にとばそう。

すでに、わたぼうしも風にとんでいった。

今は無くも、

その彩りを忘れてはいないだろうから、

また、あの一頭状花の黄色を咲かそう。





確かに、

たんぽぽは咲いていた。


2002年07月30日(火) 『錠』

ひとりのさみしさ。
ふたりのたのしさ。
そして、
ふたりのさみしさ。

これらを感(し)るものへ。





差しのべる手を掴め。

鍵はここにある。


2002年07月29日(月) 「緊張」

たまにするのもいいものです。


2002年07月28日(日) 「明日がある。明日があるなら。」

何事にも触れるな。

乱雑に触れるなら、
何事にも触れるな。

すべて一大事。

20000707.(+20020728.)




2002年07月27日(土) 『その一身に』

毅然と漫然、入り乱れ、

その落差は悠かに遠く、

広がれども、幅にはならず、

一身に在れど、型は崩れず。


2002年07月26日(金) 「溶ける」

今日、暑過ぎ。
脳みそ溶けるっつーの。

そんなに汗をかかないわたしでも
たれ流れてきました。



ひと昔前は、
最高気温30度越えるなんて、稀ではなかったでしょうかね?
今や34度やら35度って、おかしーでしょ。
温暖化なんですか?
そうなのですか?

脳みそ溶けるっつーの。


2002年07月25日(木) 「夢のあと」

いつも感じる。
個展やイベントが終わった、その夜。
いつもの夜とさして変わらぬ時間が戻る。
さっきまでの揚々たるものが、
わりとはっきりとたち消える。


夢のあと。


TAKE展『つながりながれ』。
今回、一番の問題点は「集客力」。
ギャラリー来訪者の、単純なカウントは83。

作品に直結させてしまえば、
作品の魅力が無い、と言えるだろう。
単純にこれが問題だったなら、まだマシなのかもしれない。
展示した時点では、
自分では今回の作品には満足できているから。
そして、今後も自分ともども成長してゆくだろうから。
そうすれば、ゆくゆくは人も付いてきてくれるだろう。

なんにせよ、
TAKE展を最優先の予定に組み入れてもらえるくらいの、
絶対に行かなければと思えるくらいの、
いいモノを作っていこうと、
改めて心に誓う。

あとは、宣伝の仕方。
出したDMの数の1割がくれば上出来といわれてはいるが、
200〜400出したところで、20〜40人にしかならない。
イベントで見てくれる人数には遠く及ばない。
さて、どうしたものか。




かと言って、
人に見てもらわねば始らない個展ではあるが、
自分のモノが飾られた空間で、
ぼけら〜っと過ごす時間は最高なのである。

「個展はマスターベーションだ」と耳にしたことがある。
そんな意味では、今回の個展も充分成功におわった。

がぁ〜、

わたしは、セックスの方が気持ちいいことを知っている。




夢のあと。
11月に向け、すでに燃えている、わたくしTAKEなのである。


2002年07月24日(水) TAKE展『つながりながれ』→「最終日」

今日は期間中では一番過ごしやすかったです。
そのかわりに、天気予報の雨が気になる所でした。

が、17:00になり、
撤去が終わり、
家に帰り着くまで
雨には降られませんでした。

「雨には勝った」というところですな。



TAKE展『つながりながれ』終了です。
来て頂いた方、ありがとうございました!


2002年07月23日(火) TAKE展『つながりながれ』→「5日目」



なんだこのベンチは?とお思いでしょう。
ギャラリ−前の公園のベンチです。
個展期間中、だいぶお世話になりました。
感謝の意味を込めて、披露しときましょう。

さて、明日は最終日です。


2002年07月22日(月) TAKE展『つながりながれ』→「4日目」

ホントにいい天気が続きますね。
ありがたいことです。
TAKE展もすでに折り返しました。
TAKE展自体の感想は、終了日を迎えてから書きますね。



追伸:関係ないけど、今日帰宅すると、
   奴(ヤモリ)が3匹も・・・


2002年07月21日(日) TAKE展『つながりながれ』→「3日目」

しつこいですが、今日も暑かったです。
アスファルトの上を裸足で歩けば、きっとヤケドです。
雨ばかり心配していたので、思わぬ伏兵ですよ、まったく。

14:00ぐらいまでこんな感じでした(笑)
   ↓


が、終わってみれば、
今日はたくさんの方に来て頂きました。
いっぱい話もできました。
良かったです(小学生並み感想)

作品に関しても、いろいろと考える時間が持てましたし。
飾られている作品をじっくり見れる時間なんてなかなかないですからね。
いろんな意味で、個展って、いいものですな。


2002年07月20日(土) TAKE展『つながりながれ』→「2日目」

今日も暑かったです。
かなり暑かったです。
すごく暑かったです。

・・・・・




で、ギャラリー入り口のTAKE展ロゴ↓


2002年07月19日(金) TAKE展『つながりながれ』→「初日」

TAKE展『つながりながれ』、初日です。
晴れました。
っつーか、暑過ぎです(笑)

夕方からは気温も下がり、
程よい風も吹き・・・
天候には恵まれた初日となりました。

天候には恵まれた初日と・・・

天候には恵まれた・・・

天候には・・・

て・・・




さ、微妙に展示風景お見せします↓



2002年07月18日(木) 「晴れろ!」

いままでのTAKE展会期中の降雨確率は、
残念ながら、ケッコー高い。

昨日見た週間天気予報では、
雨マークはなかったのに、
今日は有りやがる。

明日の午前中を乗り切れば、
その後は晴れ・曇りのみなのか?
本当にそうなのか?

去年が、台風にヤラれた日があるので、
とりあえずは、台風が来なければ御の字。

俺って雨男なんか?

あ〜。とにかく、晴れてくれ!
はい♪みなさん、御一緒に!





さぁ〜、明日からTAKE展、開催!


2002年07月17日(水) 「つながりながれ。展示日でした。」

午前中からの雨も止みまして。

雨対策ばっちりの百戦錬磨のマイ・キャリーも
無駄になりましたが、晴れに勝るもの無し。
っつーことで、良し。



18:30から展示開始。
22:00、無事終了。

誰よりも先にTAKE展『つながりながれ』を堪能。(←あたりまえ)
自分の作品ばかりが飾られた空間は、
何回味わってもいいものです。
一方、駄目なトコロも浮き彫りに去されますがね。

後は、あさってから皆様のお越しを待つのみです。

では!





2002年07月16日(火) 「台風一過」

台風一過。
昔は「台風一家」なんて思ってたものである。
そんなことは関係なく、
とりあえずは、「うっし!」というところである。

明日は個展の展示日なのでね。


2002年07月15日(月) 「な、感じ」

   な、感じ。


2002年07月14日(日) 「起。」

 スロースターター。
                  これが漫画なら、話も盛り上がろうが、
                  現実では、時間に追い込まれるばかり。 
                  なんともはや。


2002年07月13日(土) 「寝。」


2002年07月12日(金) 「DM」



TAKE展『つながりながれ』、DMはこんな感じです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いよいよ、来週から始まります!
7/19(金)〜24(水)11:00〜19:00
OPA galleryにて。

最終日は17:00までなので御注意ください。
期間中はTAKEもギャラリーにいます。
是非とも遊びに来てください。

何か質問等あったら、遠慮なく御連絡ください。
では、お待ちしております!


2002年07月11日(木) 「あと一歩」



そこ。

さぁ、踏み出せ。


2002年07月10日(水) 「そういえばヤモリ」

奴です。



↑こいつは、例のチビ助。

最近こいつを見かけない。


2002年07月09日(火) 「いちいち」

いちいち、
なんでもない情報が胸を刺してくる。

勝手に転がりやがって、
自分への戒めへと変化しやがって、
なんでもない情報なのに、
なんでもない情報は胸を刺してくる。

いちいち。


2002年07月08日(月) 「きっとあなたは正しいのだから」

嘘がないのなら、胸をはれ。
嘘がないのなら、大きく出ろ。

くだらん疑いなど、はねのけてみせろ。
逃げる理由など、ひとつもないのだから。
心ない、疑う者に、その心を分けてやれ。
嘘のない、その心を刻みつけてやれ。


奴もそれで納得する。


あなたに嘘がないのなら、
きっとあなたは正しいのだから。



2002年07月07日(日) 「なぞ」




まったく出鱈目な奴ですな、わたしは。
もっとしっかりせんといかんな。

思い知らされました。

ブツブツブツブツ・・・


2002年07月06日(土) 「途中のもの」

いやはや、今日は暑いです。
部屋ではクーラ−つけっぱにて、
いまやヅツーがします。



本日、額製作終盤。
わたしの、泣けなしの6畳間を占領しています。
でたらめに置かれた額未然のものに
陽射しがあたって、なにやら綺麗でした。

よくよく製作途中のものにココロ惹かれるのは
わたしだけでしょうか。



(この画像って、見えてるのでしょうか?)


2002年07月05日(金) 「動け」

期待ばかりしていたところで、
自分さえはもちろん、
まわりにある何ものさえも動かない。

そこにあるのに、
どんなに小さくとも、
これっぽちも動きはしない。

どんなに年月が流れても、
過ぎた時間が虚しく思える程、
これっぽちも動きはしない。

もし、それでも、
期待をするのであれば、
その期待に見合うぐらい、
自ら動け。

お前が動いた分だけ、
まわりも動きをみせてくるはずだ。






垂れ流しの期待をするぐらいなら、
自ら動け。


2002年07月04日(木) 「ウネウネ」

言ったより、たいしたコトをしてみたり、
言ったわり、たいしたコトがなかったり。

ウネウネ。

それでも、
偉ぶることはしないでしょう。
卑下たることもしないでしょう。

どこかで俺が覗いてる。

ウネウネ。

ーこれでどうだ!?
ーこれではどうだ!?

ここらで俺がやっている。

言ったなり、ウネウネと。


2002年07月03日(水) 「30歳、9回の週末」

前回のTAKE展から9回の週末を経て、次回TAKE展へ。
ゼロから始め、9回の週末ですべてをつくる。

こんなコトは初めてで、自分への挑戦でもあり、
この自己満足的な姿勢がどこまで他人様に伝わるものを出す場となるか、
これも挑戦であり、
さらに自分の姿勢を問われるものとするだろう。

次回GEISAIまでは5回の週末しかないが、
これはまた違う意図があるので置いておく。

GEISAIが終わり、11月のTAKE展までは
また、9回の週末が待っている。
それを経て、わたしは31歳を迎える。

「30歳、9回の週末」2度。
わたしはきっと成長する。


2002年07月02日(火) 『それ、如何に』

芯があるかどうか。


2002年07月01日(月) 『それ』

伝われば、情緒にしてわびさび。

伝わらなくば、曖昧にしてうやむや。



「それ」、如何にある。


TAKE |MAIL
HP→『たけぐせ』
『たけのめ』もよろしく!


※読んでくれた印にクリックお願いします↓

My追加