misuzuの日記
DiaryINDEX|past|will
女の子なら、誰でもわくわくするクリスマス。 今年は誰と過ごしますか? そんなアナタに、とっておきのクリスマスコーディネートをご用意して お待ちしております。
なんていう駅ビル店内アナウンスとクリスマスソングを聴き続け うんざりしながらケーキ屋バイトをしています・・・。 さすがにこの時期忙しいです・・・。
そのバイト先で借りたゲーム「ときめきメモリアルGirl's Side」 乙女系恋愛シミュレーションとか言うんだそうです。 高校生活3年間。クラブ活動したり、バイトをしたり、デートをしたりと 行動を選んでいくことでストーリーが進んでいくもの。
自分の高校時代を振り返ると 「もっと勉強しておけば良かった・・・」と思うので 「勉強する」を一番多く選びました。 クラブは「吹奏楽部」を選択。 でも、練習日を忘れてショッピングに行き、退部させられました(^^;) 登場した男子とは、まんべんなく一緒に下校したり、お茶したり。
で、めでたく一流大学に合格して、勉強仲間の有沢さん(女子)との友情も育ち 卒業式を迎えてゲームクリア。
と、報告したら 「男子から告白されなかったの!? ありえない・・・。初めて聞いた・・・。 ひとりに狙いをしぼってデートしなくちゃ!!」
というわけで、2回目に入りました。 誰に狙いをしぼるか悩み中。 どのキャラクターもいまひとつときめかない・・・。
今、私がときめいちゃってるのは、ドラマ「ガリレオ」の湯川先生(*^^*)
2007年12月09日(日) |
SLT・ノンジャンル・法事 |
8日(土)昼の部は第2回Sing Like Talkingセッション@CJ 今回も鍵盤参加者が少なかったため、私としては過去最高の12曲担当。 SLTに詳しいわけではないので、ほとんどが初めて聞く曲・・・。 しかもライブバージョン指定が多かったので 塩谷哲のピアノとか、小野塚晃のオルガンとか かっこいいけど難易度高い曲がたくさんあって、今回はかなり苦労しました。 慣れないセカンドキーボードの音色選びやアレンジにも苦戦しました。 いろいろと覚えきれず、悔いの残るような失敗もしちゃったなぁ・・・(^^;)
でも、参加メンバーの熱意の集結のような今回のセッション。 全体的に演奏の完成度も高かったし、いろいろな方とご一緒できたし ツインキーボードもたくさん経験できたし、充実感でいっぱいです。 参加者のみなさま、ありがとうございました♪
以下、参加曲。 ・My Desire〜冬を越えて〜 ・Firecraker ・Between Us ・心の扉 ・Standing ・Burning Love ・Rize ・A Neverfading Love ・Our Way To Love ・With You ・Together ・願いをこめて
その後は引き続き、夜の部ノンジャンルセッション。 今月(?)のCJはコスプレバーだそうで、高Pさんは赤いサンタさんエプロン着用。 私はトナカイの角つき赤い帽子をかぶって 睡魔と闘いながらホストやってきました(笑) こちらは鍵盤参加者が多めで助かりました(*^^*)
セッション終了後は辻堂まで移動して一泊。 明けて今日は、私の父の十三回忌の法要でした。 晴天に恵まれて助かりました。 暖かい陽ざしをたっぷり浴びながらお経を聞いてお参りした後は 霊園近くの、地ビールや日本酒を造っている会社の創作料理屋で会食。 庭の奥の隠れ家みたいな風情で、途中にはパン工房もあって良い香り・・・。 お出迎えしてくれたのは、人なつっこい猫。

会食後は8月に去ってしまった愛猫の芽々のお墓参り。 ちょっとしんみりしつつ、今週末の予定はすべてクリア。 無事に全部終わって良かった〜。
|