|
|
■■■
■■
■ 人気上昇中”blog”
昨年暮れにプロバイダーの@niftyさんから「ココログ」のご案内をいただきました。案内文を読んでもよく分からずとにかく現物(笑)を見にいってみると、なにやら日記のような掲示板のようなレンタルスペースが展開されていました。
鋼のアニメ感想を独立したコンテンツにしようか迷っていた時期だったので、試しに無料版を借りてみることに。レイアウトのデザインは予め用意されたテンプレートの中から選び、サイドバーのメニューを整えるだけで始められるお手軽さでした。
通常HPを作るときは自分のパソコンでページを作成しリンクを貼りファイルに収め、FTPでサーバーにアップロードという手順を踏みます。慣れればどうということもないですが、面倒っちゃ面倒。その点ココログは掲示板に投稿するのと同じ感覚で管理が楽なんですね。
ところがあたしはこのココログの基本を、ついこないだまで全然知らなかったのです。ココログ・リンク集にアクセスランキング専門のサイトがあり、気紛れで登録してみたところ「登録はblogに限る」との一文が。「…ビーログって何?」そこでいろいろ調べてみたら「ココログのようなスタイルを持つ新しいタイプのウェブサイトがblog=ブログ」とあるではないですか!
そもそも読み方から違っていた(滝汗)このブログ、特徴を説明するのはとても難しい(らしい)のですね。まずタイトルがあって、本文とメニューを表示するサイドバーがあるのが基本スタイル。記事を書き込むとどんどんログが溜まっていき、個別にコメントを受け付けられ、他の記事とリンクできるトラックバック機能を持つ…こんなトコでしょーか。
スタイルからして日記形式のサイトが多いですが、画像も貼れるし、記事ごとにカテゴリ分類しておけばサイドバーのカテゴリ一覧ですぐ閲覧可能なのが便利。また各サイトのスタイルが似ていることで、検索しやすい利点もあるようです。 あたしのは無料版でテンプレートも少ないですが、有料版はデザインや細かい部分のカスタマイズもできるので、サイトの内容によってはさくさくっとしたブログはかなりグーかもですv
ブログが注目を集めたのは911テロの際、ブログを駆使したジャーナリストが大手メディアを凌ぐ情報を発信して以来だそうです。日本ではこれ以前から更新が簡単な日記や掲示板などが独自に進化し、ここにブログ機能を加えることで最近急速に普及しているとのこと。
現在ブログをレンタルしているサービスはココログ以外にもたくさんあるので、これからHPを始めてみようかなーという方はちょっとのぞいてみてはいかがでしょうか。
2004年04月29日(木)
|
|
|