今年の年越しそばはゆったり食べる、、、つもりが
さっき(23時30分)焦って作ってふうふうしながら食べ終わりました。
郵便局に行ったり、ちょっと気持ちがへこむ事があったり、それで気分を変えたくてスーパーをハシゴしてみたり。
年越しそば、美味しかったから良しとする!
唐突ですが、三河みりんはどんな料理も美味しくしてくれる。
それではよいお年を!
2024年12月30日(月) |
年越しそばに想いを馳せる |
今日NHKのまんまるというラジオ番組をながら聴きしてました。
日本各地のお雑煮やおせち料理について紹介していて
例えば、北海道は大晦日におせち料理を食べるのだそうです。
あんこ餅で作るお雑煮があったり。(美味しそう)
それぞれ特徴があって面白いですね。
明日の年越しそばは、北海道産の蕎麦粉100%の乾麺を茹でて、
いりこと昆布の出汁でお汁を作って、アミエビ(ちっちゃい乾燥エビ)とわかめとネギを乗せて
食べようと思います。
大掃除はしない(あきらめも肝心w)と決めたら、ちょっと気持ちに余裕ができて
例年の時間に追われて丸呑みするような食べ方ではなく、
今年の年越しそばはゆったりいただけそうな気がしています(笑)。
2024年12月25日(水) |
バブル時代の恋人達のクリスマス |
クリスマスですね♪
さりとて平常運転。ワタシは先ほど夜ごはんに焼き塩鮭を食べましたw
ふっと思い出すのは今は懐かしバブル時代に見たテレビニュース。
クリスマスイブ&クリスマスの日、都心の高級ホテルがカップル?アベック?wの予約で一杯で
キャンセル待ちが出ている、というリポート。
うらやましいような、うらやましくないようなw
ダサいような、ダサくないようなw
真面目な話、このくらいの経済背景があれば結婚する人も多かっただろうし、
今より子どもちゃんだって生まれてたよね?たぶん。
2024年12月21日(土) |
冬至に足湯バケツでゆず湯をしました |
カピパラのゆず湯に触発されてw スーパーで2個パックの柚子を買いました。
7〜8年前に買った足湯バケツの存在を思い出し
(1、2回使っただけでお蔵入りになってた。イノマタ化学というメーカーの)
その足湯バケツでゆず湯をしました。
柚子のいい香りにめちゃめちゃ癒されました。
足を温めるだけで、こんなにスッキリポカポカするなんて発見でした。
皮を厚めに剥いてお湯に浮かべたゆず湯。実はポン酢にする予定。
2度おいしいのだww
猫ズの寝床用に電気あんかを購入しました。
小さい座布団みたいなソフトタイプのものです。
調べると、この電気あんかのソフトタイプはだいたい1500円位から4、5千円という価格帯でした。
デザイン性が良いものは高いけど、長く使うには仕方がない出費かな、などなど迷っていたら、
見つけました。エディオンで。500円の電気あんか。広電という日本のメーカーのものです。
ピンクのチェック柄のチープさがかわいいです。500円だもん。どうとでも見えるww
(常に在庫がある感じだけど、エディオン以外見かけないような?)
寝床の敷物の下に敷いて問題なく使えてます。
猫ズも暖かそうでよかった。
でもペットには推奨していない模様。(わんことかコードを齧ったりするらしいので)
自己責任で使ってます。
あと、レンジで温めるゆたぽんも併用しています。
2024年12月14日(土) |
夜ごはんは油なしのお好み焼き |
久しぶりにお好み焼きを作りました。
冷たいフライパンに豚バラ肉を敷き、キャベツ、桜エビ、卵、米粉で作った種をのせ
あとは、ふたをして弱火でほったらかし。
油を使わなくても、豚肉の油で十分焼けます。
というか、鉄のフライパンなので油代わりの豚バラ肉入手がお好み焼き作りの必須条件。
お好み焼きソース(無添加の)をたっぷりかけて、、、おいしー!
2024年12月12日(木) |
ネットスーパーで買い物 |
最近、幸福米穀株式会社のブラウンライスケーキにはまっています。
玄米が主原料のポン菓子みたいなものです。
ほとんど味らしい味はしないのですが、そのまま食べてもはちみつのせて食べてもおいしいです。
近くのスーパーに置いてなくてネットスーパーで注文。
あと、めいらくの有機豆乳も注文。
大豆が国産じゃないのがちょっと気になるところだけど、
キッ◯ーマンなんかの豆乳より全然傷むのが早くて、それがかえって信頼できるように思えて。
重い商品やかさばる商品を配達してもらえるのは助かります。
2024年12月11日(水) |
灯油を自転車で買いに行きました |
自分は厚着すればなんとでもなりそうなれど、
にゃんズの連日力の入ったアンモナイト状態で寝る姿を見て
いよいよ暖房用の灯油を買いに行く腰を上げました。
10リットルの灯油タンクをぴったりサイズの段ボール箱に入れ(シンデレラフィット)
電動自転車の後ろカゴに積み(シンデレラフィット)カゴ用のジャバラ風のフタで固定、
近くのガソリンスタンドに買いに行きました。
さわやか笑顔のお兄さん(大学生?)の対応。
1150円です。
高っっっーーーーーー!!!
値段を聞いた途端、心の中で叫びまくりでしたが、平静を装い支払いました。
久々に使用する石油ファンヒーターの温風は灯油臭かったですが、
それにまさるぬくぬくさにほっこり。
にゃんズよ、あったまってちょうだいな。
いつものようにラジオをBGMに台所に立っていたら
NHKの国会関連のニュースが流れてきて、自民党をぶっ壊す!と言って日本をぶっ壊した(苦笑)
元総理の息子のスシジローでしたっけ?(ゴメンナサイ昭和ギャグで)が、
〜企業からの寄付金が悪で個人からの寄付金が善だとは考えておりません〜 と
囲み取材?に答えているのが聞こえてきました。
さすが、親子代々継承なさってる(苦笑2)。
お・も・て・な・し → 思ってないし という政治風刺コント?を観たことあるけど
政治のことよくわかってないなりに、何企んでる?という目で見るようにはなってきた今日この頃www
2024年12月03日(火) |
まとめ買いメリットとデメリット |
冷蔵庫の野菜ケースがすっからかんになるまで食べ切りました。
買い物に行く面倒くささが勝っての為せる技(笑)。
で、野菜&果物のまとめ買いに行きました。
キャベツ、白菜、玉葱、じゃがいも、にんじん、ごぼう、
ブロッコリー、ほうれん草、ピーマン、パプリカ、レンコン、
ねぎ、しいたけ、そしてりんご。
結構な量を買い込みました。
まとめ買いのメリットは、ちょこちょこ買い物に行くよりは節約になるところです。
ワタシ的には絶対そう。
デメリットは、帰ってからの野菜群の下処理が大変。(袋入れ替えたり、茹でたり、冷凍したり)
あと最近、値段が安くて新鮮な八百屋さん的な個人経営のお店に買いに行ってるんだけど
店の人(年配女性)が、個人的なことを質問してくるのが苦手〜〜
メリットとデメリットを天秤にかけながらの買い物ライフです。
|