甲斐犬ジロー通信
DiaryINDEX|past|will
昨日、テレビがやってまいりました。
設置し終わったのが午後9時すぎ、綺麗な画像に感激しました。 省エネタイプのプラズマ、薄型で不安定なため 我が家の猫運動会の 障害物競走の時、物凄く危険な気がします。 早いとこ、固定しないと倒しかねません。
そして今朝、初めて見たのが昨日の草薙君の会見です。 私達は今まで、いろいろな嘘つき会見を見せられてきたので、草薙君の 会見では誠実な受け応えから 見ている私達のほうが新鮮さを感じてしまい、早くにこのような会見をして良かったねとジロ父と話をしました。 益々、ポッポさんの人間性が浮き上がってしまうね。
お天気が良いので、午後はお日様を浴びて歩きました。 ほんの少し、距離を伸ばそうとすると嫌がって帰りたがるので 喜内古家さんでパンを買って帰ろうとお店に寄ったら ジローのファンの方が飛び出して来て
ジロー君、良い子だね〜
って撫で撫で、褒め褒めしてくれたので、勢い付いて帰りはスタコラでした。
薬のせいで、多飲多尿、食欲増進のジロー”喰い物命”度は日々アップ。
喰い物くれーーーーーー!
といつもジロ母の顔見て叫んでいます。
今日はBebeママさんと池袋コマちゃんのポスターを受け取ってくれた お店へ挨拶に行きました。 電柱に貼ったものは虎太郎パパさんが撤去して下さっていたので 私達は新聞販売所、商店にお願いした分を回りましたが コマちゃんはかなり有名で、見つかったらしいという噂を聞いたので 貼っていたポスターを剥がしましたと仰っていました。
コマちゃんの家には寄らず、Bebeママさんとぶらり裏町散策しながら 犬の話をしました。 犬って何で、家を出てしまうのだろう? 分からない動物の心理、、、、人間には人間の常識の範囲でしか 考えないから犬の心理って不思議のベールに包まれているように思えます。 ちょいとお散歩くらいの気持ちで出て行っても、必ず
そうだ! 家にかえろう!
と律儀に自宅と飼い主の顔を思いだせるような躾が出来ると良いですね。 コマちゃんは未だ、お疲れのようで寝てばかりいるそうです。 声も出なかったのがつい先日、ワンワン!と声を上げて飼い主さんに お客様訪問を知らせたそうです。 少しづつ回復しているようで良かったですね。
ジロ家地元の隅田川テラス ブルーシート族のおじさんが、猫を保護して飼っています。 猫達はおじさん達の心のお友達なのです。 この子、栄養状態も良く健康なのできっと、餌を届ける方が居るのでしょう。
さてさて、昨日ジロ母は東京ミッドタウンの緑の芝を見ながら 気持ち良いなぁ〜、こんな所で大の字になってみたいなぁと思っていたのですが・・・・ 今日になって、あの場所の近くの公園で草薙君が?! エエッ!と思いましたが分かるな〜〜〜 ミッドタウン近辺は 素晴らしい環境で、芝の上に居たら誰だって気持ち良くなると思います。 裸になって、歌を歌っったり、叫んだりしていたいよねぇ〜 そんな単純なことだけれど、ジロ母には妙に同感してしまう出来事です。
鳩山さんが怒りをぶちまけていましたけど、、、、 凄く偉そうで、自信満々で奇妙でした。 この時点で、ジロ母怒り爆発ですね。 あのように感情的に口走る政治家って、もっとも危険な人 政治を任せるなんて出来ません。 CMキャラクターにしていた会社ももっと、ゆったり見据える余裕を 持って 我が社はこのまま普段通り続けます! なんて太っ腹な会社が居たら、効果が上がること間違いないと思ってしまいます。 まぁ、お酒の飲み方を世間に知らしめてくれたので、子供や若者 オジサンにもお酒を飲みすぎるとこう言うことになりますよ〜 とお手本になったことも評価したいジロ母です。
友人はビルのオーナーで、夫婦で大きなビルの管理をしています。 管理会社に任せていたら、とんでもなく危険な会社との契約をして しまうとかで、事前調査などは自ら行っています。 この不景気に3フロアー退去するとかで、今、盛んに内装工事をしています。 今日、私に内装工事の出来具合を見て欲しいというので素人のジロ母が 厚かましく見てまいりました。 見積書を見ながら、、、、、。
クロスはとても腕の良い職人さんの仕事だなぁ〜と思いましたが なにせ築17年の建物の化粧室や給湯室は大分、手を加えなければ ならないので、トイレの鏡や床まで見積にいくら乗せるのか頭の痛いところ。 この3フロアーに借り手が付かないと、返済出来なくなるとかで 生きるか死ぬか、、、、緊張感でいっぱいの友人でした。 しかし、冷静且つ度胸満点な友人は長い付き合いだった能天気管理会社の 社長を呼び出し、内装工事のやり直しが納得できないと見るや バッサリ関係を切ってしまったそうだ。 そして、やる気満々管理会社に乗り換え やる気満々管理会社A、B2社の見積金額にはばらつきがあるものの やる気満々B社は誠意がプラスされて職人さんの質が高く、よくやってくれるので大事な工事をお願して、その他はご主人がペンキ塗りや床の汚れ落としなど自前で行っているそうだ。 ご主人のペンキ塗りも凄いレベルで、ツートンカラーに分けている所なんぞ下手なプロより素晴らし出来栄えでした。
なんだか長々と語ってしまいましたが、、、、、要するに不動産業も とても大変なことになっていて、入居から退居まで物凄く神経とお金を使い、怪しげな入居会社の監視に努め、時に大仏頭の強面社長と退去願の 話合いをしたり、、、、、はぁ〜友人の迫力に感心させられました。
でもって、気分転換に東京ミッドタウンへ 昼間のミッドタウンは始めてですが、今日はお天気が良く芝の緑と 爽やかな風が気持ち良く、三々五々お庭でくつろぐ人の多いこと。
私達も暫し、ミッドタウン内を散策しました。
オシャレなお店が多いので、何のお店か近くまで行って確認しなければ 分かりません。
可愛いピンクグッズが勢ぞろいです。
老舗の虎屋さん。 こちらの餡はなんたって絶品ですね。
SADAHARU AOKIでお茶を飲むことにしました。 私はこの方のお店は初めてです。
本日のお薦めを、、、、、、。 そうそう雨宮陶子さんのご主人ですね。 いやはや・・・・・美味しかった! ビックリ!
友人が注文した抹茶のパフェも味見させてもらいましたが、美味しかったの! 今日はそんなこんなで、六本木ミッドタウンで昼間っから遊ばせてもらい 嬉し楽しの一日でした。
今日は雨の中、ジローと猫のイチローを病院へ連れて行きました。 イチローのデキものは相変わらずで、引き続き薬を処方されました。 ジローは歩行が最悪の頃から比べると良くなっていると先生が診たて 薬は隔日となりました。 痛みを緩和させるために究極の選択で、ステロイドを使っています。 本来ならば若い犬には長く使えませんが、ジローは老犬でこの先 寿命は長くはないですから副作用が出るまでには至らないとの判断で 処方されています。
そのステロイドも出来るだけ減らし体に負担がかからないようにしていきます。 完治することは無いので、これ以上骨がもろく崩れないようにするには 絶対に無茶をさせないこと謹慎生活を言い渡されて正直困っています。 今日も雨降りの中、車から抱っこして降ろそうとすると自ら飛び降りて しまうし、飛び上り下りは甲斐犬の特技なので、抱っこされることは どうも抵抗があるらしい。 甲斐犬に謹慎させることは絶対に無理ですね。
尻尾が上がってきました
が、直ぐに下がるのは以前から変わらず。
デミさんからお助けサプリも届いて、今日から最強の心強い見方が 傍にいるような気持ちです。
とうとうテレビがこんなになってしまいました。 数時間後、まっ黒になって音声だけです。
多分、寿命が来たのでしょう。 さてさて、テレビっ子のジロ母は寂しくて仕方ありませんので 携帯で見たいものだけを見ています。 次に購入するのは 液晶かプラズマか、、、、? どちらが良いのでしょう? スポーツを見る人にはプラズマが良いとか言われましたが 熱を持つので暑くなるらしいし電気料金がかかるとか、、、? 液晶は画面をうっかりキズつけると、漏れてそれでお仕舞いだとか どうなのでしょう、技術の進歩は著しいので昨今は大きな差は無いのでは。 詳しい方教えて下さい。
ジロ家の猫ズも病院通い中です。
18才の黒マメはご高齢のため、3日おきに通っています。
若者組のイチローも背中にデキ物発見して、病院通いが始まり ジロ母は通院するのに、猫を取り違わないように慎重にしています
以前、間違って健康な猫をケージにいれてしまい、診察台の上でハッと 気付いて大急ぎで入れ替えしに帰ったことがありました。 猫も6匹居ると、飼い主でも間違えることがあります。
薬も間違わないように、ジローの薬も忘れないようにと ジロ母の頭はかなり緊張で危ない状況です。
犬の体にもツボがあるそうです。 良いと言われることは何でも試すつもりなので、ジローにはマッサージ 指圧を施しています。 背骨に沿って優しくマッサージをした後
「愛の手かざし」
良くなれ〜良くなれ〜、痛いの飛んで行け〜
じっとして、私の御祈祷を受けるジロー、可笑しいでしょう。
デミさんに教えて頂いたツボを刺激しています。 サプリ増量作戦及びツボ刺激マッサージと愛を注入しています。(笑) 尻尾の先にツボがあるので、指先でつまんで刺激刺激。
次はあんよね。 足からつま先をマッサージ、これが気持ち良いらしく伏せをしてしまいます。 足指の間をむぎゅむぎゅして、足裏も念入りに。 次はツボ刺激。
楽一の指し棒で、指の間を押してやりますが、気持ち良いらしい。
首、肩、お腹、腿をさすっていくと、こんな恰好になって
あらぁらぁ〜、ジロー吉つぁん、大丈夫?
あははぁーーーー! あっし笑いが止まりませんぜぃ。 母ちゃん最高ですぜぇ!
甘々のジローですが、かなり気分は上々のようです。 そして、日向ぼっこ散歩に出ると
尻尾を振って小走りして
愛、愛です〜〜〜〜〜! 全身全霊愛をこめてジローの体に伝えたい。
ジロ母、恐山のイタコにならない程度に没頭いたしますわ。
本当に久しぶり、ジローをノーリードにしました。
オホホッ、尻尾上げて小走りしています。
戻ってきました。 何?何?
おやつかい?
冷蔵庫の前まで行って
もみじ下さいな。
ジロ母が来ないので、呼びにきました。
あっしの好きな、もみじください。ジュルッ!
埼玉県越ケ谷保健所で黒い犬が収容されています。 中野コマ君ではないかと思われましたが、保健所から写真を送って頂き 検証したところ、コマ君では無いことが分かりました。 中野コマ君の飼い主さんが、特徴的な写真を転送して下さったので この写真を見て、お気付きの方がいらしたら収容先にご連絡お願いいたします。
上から見たところ、毛色は黒です。 雄犬です。
毛艶の良い子ですから、長く放浪していた訳ではないと思われます。 後ろ脚のつま先が足袋を履いたように白毛が見えます。
首の下にはお星様が見えます。
口の中を撮った写真から、舌斑は見えません。 歯が白くて綺麗。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この子は現在、飼い主さんが名乗り出ておりません。 収容期限が20日(月曜日)と迫っております。 もし、この子の里親になってくださる方がいらしたら、月曜日の朝 保健所に電話をしてお問い合わせください。 口の中まで見せる子ですから、穏やかな性格ではないかと思われます。 どうぞ宜しくお願いいたします。
《収容場所》吉川市半割200番台
《収容管理場所》埼玉県越ケ谷保健所 埼玉県越ケ谷4−2−26
《管理番号》2009−04−0008
《電話》048−964−1266 8:30〜17:15(土・日休)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
行方不明になってから1年7ヵ月経過していますが、ドン駒太郎君を 探しています。 何方か保護して下さっているのでしたら、元気でいるか知らせていただきたいです。 こちらの情報もよろしくお願いいたします。
|