甲斐犬ジロー通信
DiaryINDEXpastwill


2009年07月07日(火) 試作実験2



フードを作ってみました。

いわしを頭から尻尾までブレンダーですりつぶし
小麦粉、アキレスのエキス、煮干し粉、すりごま、昆布粉
オメガフレックスシードオイル、ヨーグルト
など適当に混ぜて、まとめて冷蔵庫に寝かせました。
クッキーの作り方と一緒だと思うのですが、分量のバランスが
分からないのですべて適当に。

小麦粉をかなり入れないとまとまらないので、これはカロリーが
高そうだなと思いました。
小麦粉は太りますからね。
焼きあがりはボロボロになりましたが、試しにジロー試食をして
喰いつきを確かめたら、相変わらずのガツガツでした。
しかしあれだけ小麦粉を入れてもこれだけ。。。。。。
気を付けて与えないと太ること間違いありません。


2009年07月06日(月) ジロー何を見る



ジロ母が降りてくるのを待っている時の姿です。
上向いて吠えていることも多いので、何を吠えているのか
不思議だと思っていたと言われてしまいました。

ジロ母が居ないと

僕ちゃんさびしいの〜〜〜〜

って顔する爺さんジローです。


2009年07月05日(日) 昔に戻って

今日は高校の同期会でした。
え〜〜〜、還暦なので「祝・還暦同期会」となっていますが
ジロ母は早生まれなので、未だなんですよ〜〜〜〜。

日頃、自分より若い方々との付き合いが多いので、こんなに同期が
集まると、嫌でも冷静に還暦とは、、、を認識させられました。



いやはや〜、驚き!
前回から比べるとお着物の多い事。
皆さん、母のなの〜、叔母のなの〜と言って着まわしをされている様子です。
43年前と変わらないのは

美人は今でも美人
おっちょこちょいは今でも同じ
落ち着いた方は今でも一層優雅に落ち着かれて
お節介は今でも、ひたすらお節介街道を行く
優等生は今でも立派な優等生
派手な人は今でも相変わらず超ど派手
体育会系は情けないくらい、能天気でご気楽性格

その人が持つ雰囲気って一生変わらないものなのだと思いました。
私は「体育会系・・・」に属するので、自分の成長は能天気のままだと
気付かされました。
能天気はそれなりに動き回って生きてきたらしく楽しそう。


では乾杯!
43年ぶりに会った友達とはあだ名で呼びあい、抱き合って再会を喜び
それはそれは大騒ぎして、お隣では結婚披露宴中とかでご注意を受けました。

唯一、変わったのはその人なりの才能をこの歳月の間に開花した方が
思いもよらず沢山いた事です。

才能とは年齢に関係なく、発揮できるんですね。
オギャーと生まれた瞬間から、すべての人はノーベル賞並みの才能を
持っていて、ほとんどの人は自分の最大の能力に気付かず生涯を閉じるそうです。

高校性の頃は、ピアノが上手い、運動能力が際立っている程度にしか
人の能力に気づかされなかったし、似たような環境に居たためか違いが分からなかった。
しかし歳月は流れ、その人なりにご自分の天性を発揮して驚くような
活動をされている方が現われて、、、、。


彼女は最近、シナリオ作家の道を歩み出したそうです。
エッ! 還暦で!
学生の頃はスレンダー美人で、紺から黒に制服が認可された時
真っ先に黒い制服を作り、皆の羨望の的だった方。
モデル並みのスタイルと落ち着きは変わらないけれど
秘めたる能力をこの年で開花させたことは凄い!

悲しい事にジロ母は未だ自分の埋もれた能力に気付くことが出来ません。
死ぬまでに気づいてみたいと思います。
死ぬまで人は進化しつづけることが分かったので開花しなくてもいいから
自分の才能はどんなものなのか知りたい。



ジローの才能は記憶力だと思います。
この記憶力を生かしてあげたいのですが、飼い主の記憶力が低下して
上手くいきません。
ジローもジロ母も歴史に残るような大ブレイクを目指して生きたい!

涼ちゃんの捜索に行くので、二次会はパスして駅に向かうジロ母に

ワンちゃん見つけてね!

と声を掛けてくれた友人達、また本当にゆっくり会いましょう。
皆の生きてきた道を聞かせてほしいです。


急ぎ、横浜へ向かったジロ母はりゅうママさんと合流して目撃情報を
収集したり、ポスターを配っての呼びかけをしました。
とても充実した一日でした。


2009年07月04日(土) ジローの血統名



ジローにも立派な血統証があり、素敵な名前も持っていたらしいのですが
今となっては氏素性の分からぬ甲斐犬となりました。
唯一、「ジロー」という呼称は14年間変わらずなのです。
でも、何を隠そう実はジロ家が付けた別名があるんですよ。

隅田川 慈路有

旅役者のような民謡歌手のような名前で笑えるでしょう。
この名前がジロ家が発行した由緒正しい血統名でございます。
隅田川にザブンっと飛び込んで泳いだとか、橋の欄干を軽々飛ぶように
走ったとか逸話は全くございませんがシティーボーイとして
街の甲斐犬をアッピール、愛され続けております。

最近では大好きな銀ブラにも皇居にも行けなくなりましたが
秋になったらまた連れ出してやろうと思います。


2009年07月03日(金) arne

長いこと購読をしていた雑誌「arne」が30号をもって終了することになりました。



何度も読み返したくなる小さな雑誌、持ち歩くのに便利な大きさなので
出かける時などバックに潜ませて
仕事先から寄って見ようと思うお店を数々紹介して下さいました。
中目黒のチーズケーキ屋さん「ヨハン」
名前は忘れましたがボタンのお店は通いました。

毎回、大橋歩さんがお家で作る家庭料理を一品、ご紹介下さり
普通に生活することの基本を届けて下さる貴重な一冊だったのに。。。。
食べ物に対する考え方こうでなくっちゃと同感出来る方々の
普段着の姿を取り上げてくださって大好きでした。
だるまーという黒いラブラドールの日常も微笑ましく、時には深刻だったり
犬飼いの大橋さんが奮闘される様子に引き込まれました。

この号では、たなかれいこさんの「おいしいカレー」を公開してくださったので是非、試してみたいと思います。



ジローの写真が無いので、買ったばかりのジロ母靴を。





2009年07月02日(木) 玄関番犬



こんな風ににゅ〜っと顔を出されると恐いですかしら?
お陰さまでチラシポスティングする人は恐いらしくて近づきません。
小さい子供が

わんわん〜♪

と言って立ち止まって行くくらいですが、時々スタスタと
ジローに近づく子供をニコニコしながら見ているお母さんがいます。
子供は自分より大きい犬にはちゃんと距離を置いて
撫でたりはしないものですね。
ジローも飛びつかないで見ていますから、案外会話しているのかもしれません。


2009年07月01日(水) 文月

ついこの間、6月に入って一年の真ん中に突入と思ったら
あれよあれよという間に7月になってしまいました。
昨日は「水無月」を食べて夏越しをし忘れてしまった。



このおっちゃんに「夏越払い」をさせなければと
神社に行って、茅の輪くぐりをしてきました。
後ろ足の爪をするので爪がかなり減ってしまった。

これで今夏も夏負けしないで乗り切る事が出来るでしょう。


2009年06月30日(火) お散歩ニューグッズ

ジローのウ*チに悩まされるので、今までの手下げから新しい電工袋に
替えました。
ジロ家で売っているのは革製のものなので、ホームセンターで軽くて
お安い大きな腰袋を購入。



2Lのペットボトルは重いので500ccを2本、う*ち袋、ちり紙
紙箱キャッチ、おやつ、たわし等が先は必須アイテムです。
どこででも座り込んでもよおし、おまけににじり歩きしながら
まき散らすので、拾いながらジローをウロウロさせないように
足でリードを踏みつけ、片手でジローをコントロールしながら始末するのは
かなり大変でございます。


最後に水をまいて、こびり付いた箇所をブラシでゴシゴシ落とすんです。
洗車ブラシや万年ホーキを持って歩いたんじゃ、オシャレじゃございませんでしょ。
だから、豆たわしをこんな風にぶら下げてみたら、それなりにオシャレに
見えのではないかと、、、、、この後に及んで気取ることもないのですが

「奥さ〜〜〜ん、黒い犬が似合うね〜」

などと半分お世辞で半分冗談だと分かることを言われているので
ここは甲斐犬飼いの意地でもって、オシャレ〜なお散歩を心がけることに
しました。


2009年06月29日(月) 試作実験1




ご飯せんべいを焼いてみました。
鍋に雑穀米やひじき、アキレスを刻んだりいろいろ混ぜて煮込んで
ペッタンコにしてオーブンで焼き上げたのがこれ。
もっとパリッとさせてみようかと、フード乾燥機に入れて3時間ほどで
パリパリのおせんべいが出来上がりました。

それを、お湯に漬けてどれくらいで戻るか実験。
かなり時間がかかりましたがご飯にもどったので、これはブレンダーで
おかゆ状態にして焼いたら、仔犬の離乳食が出来るのではないかと勝手に想像してしまった。
カルシュウウムをたっぷり加えて、おこちゃませんべいでもいいかもね。
ウ〜〜〜〜ン試してみたい。


2009年06月28日(日) 早朝の休日

朝6時過ぎ、未だ雨は降りそうもないのでお散歩後
なにやらジローは椅子に繋がれている



ジロ父は椅子に座って何かするつもりなのだろう


ハハッーーー、ジローに邪魔されている


なかなか座らせて貰えないみたいーーーーー


ププッーーーー、座らず椅子の上に読み物置いているみたい
それでも邪魔するからね〜ジローは。
見下ろしていると笑えますわ。


ジローの母さん |MAILHomePage

My追加