The Five Senses
DiaryINDEXpastwill


2002年09月09日(月) what I know


今はただ現実と向き合うだけで、
踏みしめる落ち葉とか、遠くの飛行機雲とかに
気をとられることもない。
寂しいよなぁ。そんな人生。

何がどうなっているんだかさっぱりわからないしね。

でも、なにがわかってるかって
he eats same things what I eat.
he has the things that I like.
he has same feeling that I've had.
he takes care of his body, and so do I.
live healthy
and those are, he'll never know.
he never knows what I feel,
what I eat,what I like, or what I do.
I mean, he just doesn't care.
and I didn't care about him at all at first.
but in the end, I'm getting like his style.

I was just passing in front of him and
the eyes were matched for a second,

if so, please do not contact me anymore.


2002年09月08日(日) getting better

yeah.
the situation seems getting better than before.

now I've got at least place to stay and
registered the classes that I planed.

yesterday,
I asked to owner that if he knows some moving company
because I can't carry the bed even it's only four blocks away from
the apartment which I've stayed.
then he said that he can help me 'cause he has a big ban,
but it's gonna be on monday.
I really appliciate his helping.
he gave me a place to live and helping me a lot.

trid to think positive; nothing worse than this situation.

anyway, after I talked with owner,
I went out to downtown to buy some things that I need.
At Union Square, the Green Market was held, and
I got a branch of Basil, which will be a part of my sandwich.

anyway, after that, I tried to go to china town, but
I got off wrong station, so I was looking for there.
then, American flags and many white clothes on the wall were in my view.
well... surprisingly, I've reached Ground Zero somehow.
that was the first time to visit after the 9/11.
many tourists and some TV reporters were there.
I didn't want to go there because it always makes me terrified
the horrible scenes. I had some wierd feeling that I became one of the tourist who come to see the empty place after the disaster.

at the night,
I've got a phone call from SG.
then I called my mom to ask about what I need.
then, I don't know why, but I called MKTR.
He sounds everything fine.

good.

that's all about it for yesterday.


2002年09月07日(土) depending on

誰かに頼ろうとしたら、人を当てにするなと。
だから、
誰にも頼らないで自力でやろうとしたら、
助け舟が。
どうなっているんだ。
何でこんなものごと天邪鬼なんだ?


2002年09月04日(水) finally

finally I could register the classes that I need;
I could see the adviser and register the major code at last.
it just drived me crazy.
I almost cried that it took so long and the department faculties
didn't help me at all.
frustrated, desperate, worriness....
I thoght that I'm going to crazy.


okay, one more big problem that I have to solve
*place to live.

I'm homeless again.
less-home=more homeless
god.

should I rent an apartment or
look for an ideal room and roommate forever?


2002年09月03日(火) registration conmpleted!


MKTRからメールが来ていて、思わず目の蛇口が緩んだ。
だって、自分からkeep in touchと言いながら、連絡よこさないから
こんなもんかと思ってたら来た。 まぁ、ぼちぼちキープインタッチだな。

そんなことよりも、ようやくすべての授業を登録できた。
朝早くからデパートメントに行き、アドバイザーは、と聞いたら
午後から来るとのこと。
またかよ。
授業の登録は明日までなので、これで登録できなかったら
ここに来た意味がないし、全くやる気を失ってしまう。
だってメジャーの授業が全然なくて、
英文学とReligionの2つしか授業がないんだから。
まぁ、とりあえず空いている時間は一生懸命家探しをして
2,3時間てからまた訪れたらたらアドバイザーのいる部屋周辺に人
が集まって活気が見られることから本人がいることを察知。
あぁ、ようやくだ。あと4人終わればあたしの番だ、と思ってたら
そのアドバイザーが部屋から顔を出して、
チャイニーズガールでさっき来た子はいないか、と言ったのをきいて、
みんなあたしのほうを見てきたので
"あれ、あたしかしら。さっきも何も、10日前から通ってるんだけど。"
思いながらのこのこ入っていくと、案の定、
"あれ、君じゃないや。"
とのこと。でも、まぁ君でもいいやっていってそのまま続けてくれたので、
ラッキー。4人をスキップして一気にあたしの番になった。
こんちくしょう。
この紙切れにサインをもらうだけにどれだけ労力を使ったと思うんだ。
ばかやろう。  本当にばかやろうだ。

こうして無事締め切り前にサインをもらい、メジャーを登録してもらって
前からプランを立てていた、まだ開いている授業をとり、お金を払い、
何とか終わった。あとは何とか落とさないようにがんばるだけよ


2002年08月31日(土)

what should I do now.

the things don't seem nice to me.

anyway, first of all, place to live and three more classes.


2002年08月28日(水) I SHOULD DIE TONIGHT

きもくて死にそうだ。
本当に死んでなくなればいいと思った。

今さっき部屋を見に行って帰ってきた。
電話ではかなりいい人で、場所も条件もかなりよく、
ラッキー、と思って早速電話して部屋も今日中に見せてもらうことになった。

ドイツ人。
男だからどうかなと思ったけど、気も胃。きもいきもいきもいきもいきもい。
気持ちが悪くて死にそうで、話をしているうちに
これからどうしていいのかわからなくなって泣きそうになった。

しかし、その人は多才で野心家な人でアパートメントのマネージメント、
大学のプロフェッサー、映画のプロデュースからそのたもろもろ
何から何まで手がけていて、
もし一緒に住んだらこれらの仕事を経験するオポチュニティーが
自動的に当てられるという。
ビジネスの経験はないし、興味が全然なかったけど
将来のために少しは必要かと考えていたときに、この話だ。
こんなおいしい話はもう二度と来ないだろう。
しかしきもい。しかしもったいない。
仕事以上の付き合いはぜっっっっったいにしたくない相手だ。
セクハラもいいところだ。
何があったか思い出したくもないほど気持ち悪い。

あぁ、ほんとに一体あたしはこれからどうなるんだろう。

****
一度人に頼るとまたその人に頼ってしまう傾向がある。
弱ってきているんだろうか?いや、そんなはずはない。なんとかなるだろう。
明日の朝にはこのことは忘れてしまいたい。
とりあえず、起こしてしまってごめんなさい。
****

・・・でも、ビジネスはやってみたい。な。


2002年08月14日(水) bye bye sapporo

最後の買出しと金銭関係の手続きをしに
またマチに出た。
デジカメなどを買う。
つっかれたー、と大通り公園の交差点を少し過ぎたところで
なんだか自転車に乗った人に肩をガシッとつかまれた。
こけそうになった人につかまれただけかと思ったら、
どうやら違った。
最後に偶然会ってしまった。
今週末は利尻かどこかへ行っていると思ったら、
やっぱりあまり具合がよくないらしくてキャンセルしたらしい。
少し話して、来たいなら来ればいい、と言われたけど
まだやることがあるから断った。

さぁ。

あぁ、また戻るのか。あそこへ。
はっきりいって面倒くさい。

まぁ、とにかく学校もあるしチケットもあることだし
一応は行っとくか。
ってことで、いってきます。
また会う日まで。


2002年08月13日(火) I'll never see you again

そうそう。
またvisitしたら、なんだかめまいがして具合が悪いとのこと。
中に入ると新しい、白いソファの上に寝転がってた。
そのソファはとても寝心地がよくて、あたしも与えられた
timeの記事を読みながら寝てしまった。

次の日は一緒にPCを見に行った。なんだか色々アドバイスしてくれたけど、
今いちよくわからんぜ。何とかそのアドバイスをもとに買ってみた。
ニューPC.TOSHIBA。
なぜなら海外サポートが一番しっかりしているらしい。
本当はNECがよかったんだけどね。
とりあえず、くっそも重たいので駅のロッカーの中に入れておいた。
あとはCDを買って友達と会う予定。

…で、ドビュッシーの月の光を買っていたら、約束の時間に遅れてしまった。
相変わらずみんな元気だった。一年ぶりぐらいに会ったけどかわらないもんだ。
最初は行ってどうなるかと思ったけどやっぱり行ってよかったなぁ。
なんだかまたあのころに戻ったような錯覚を起こしてしまう。
あんまり具合がよくなかったのに、まずい、ジュースのようなカクテル
を速いペースで飲んで、少し酔っ払ったところでいち抜けた。
あんまり具合がよくないので、早く帰って来いとのことだった。

中島公園を少し酔っ払い気味に歩いていたらなんだか月が見え隠れしている。
豊平橋につく辺りで夜の山が白い仙人のような雲から見え隠れしていて
その風景を、一生見ていたい気持ちになった。
傍ら、打ち上げ花火をして楽しむ人たち。
この人たちは毎日違う人たちなのだろうか?って疑問に思うくらい
あたしがそこに行く時雨の日でも花火をやっている。
とりあえず、約束どおり早い時間に戻ると… 
あんまり覚えてない。とりあえず、ものすごく眠くて
2,3こと話してぐーすか寝てしまった。
次の日の朝は仕事だったので、何も言わずに出てきてしまった。
そしてくそ重いPCを引き取って朝のコーヒーを飲んでいたら
電車に乗り遅れてぎりぎりに着く電車に乗る羽目になって、
もうほんとにとほほ、だ。重いものを長く持ってたから
仕事前に肩は筋肉痛になるし、もうたまったもんじゃない。
あぁ、なんだか少し眠くなってきたから少し寝よう。


2002年08月09日(金) The rest of the days in Japan

そうそう、電話を5階から落としてしまった。
バルコニーで上半身を乗り出すような体勢で電話をしてたら
するっと手から滑り落ちてしまった。
酔っ払ってたので一瞬何のことだかわからなくて
あれっとおもって止まってしまった。
…まぁ、何とか使える。
ひびが入ってしまって、アンテナのところが少し歪んでるけど。
落としてからというもの、なんだか電波を受信しづらくなって
時々、普通だったら3本立つところで圏外になったりしている。
困ったもんだ。まぁ,別にいいけどね。

ところで。
あともう1週間しかない。びっくりした。
あっという間だ。
なんだか… 色々あって八月一杯はこっちにいたい気分だけど
AAからこの間リコンファームの電話があって、予約どおりにお願いします、
と言ってしまった。あっという間の3ヶ月で、何をしたかというと、
別に何にもしてないんだなぁ。
あぁ、もっと早くり合ってれば、もっと楽しかったのかもしれないけど。
利尻にも少し行きたいと思ったけど。
まぁ、こんなもん。もう戻るのかと思うと少し寂しいけど。
やっぱりなんだかんだいってここが好きなんだな。
今度帰ってくるときはマチの様子がかなり変わっていそうだけど、
まぁ、それも楽しみでしょう。
じゃ、あと1週間だけだけど、よろしく。


ai |MAIL