オモフトコロアリ。 | past / will | |
2004年03月22日(月) | 本日はイライラ。 | |
本日から受付に新しい派遣さんが入ってくる。休めなかったのはその為だ。 今まで居たN嬢が辞めるので、その後釜という形だ。 まぁ、N嬢はひどく困った女だったので辞めて幸い、 どんな娘が入っても彼女程苦労させられることはあるまい。と思っている。 取り敢えず制服を用意して着替えさせた後は、 営業担当のI取締役に引き継ぐように課長のS氏に言われている。 I取締役は違うフロアに居るので、動向がわからない。 向こうに居るなら連れて行けばいいだけのことなのだが、 もしこちらのフロアに向かう途中ならすれ違ってしまうし。 そう思って、もう一つのフロアのK女史にメッセージを送ったのである。 K女史は忙しかったらしい。I取締役の動向など知らんとな。 そこまでは仕方ないのだが、カチンと来たのは次の一言。 「Iさんは忙しいから、派遣さんなどかまっていられないよ」 と言って、一方的にメッセを切られてしまった。 いや、こっちも忙しいなかで時間割いているからこその確認なのだが。 つーか、忙しいのは解るが、あーたはそういうトコも観るために、 独りそっちのフロアに居るんでしょうが。 結局、I取締役はこちらに向かう途中であったので、 派遣のM嬢を引き渡してその仕事は完了。 ただしその後はずっとイライラ過ごす羽目になったが。 これもK女史が産休に入るまでの我慢だな。あと少し。我慢我慢。 |
||
2004年03月21日(日) | ビデオな休日。 | |
本日も引き続き熱は下がらず。体力がジリジリ削られる。 元々乏しい体力だから、いい加減マイナスになりそうで心配である。 ジルワン食らったらロストしたりして。ぶつぶつ。 閑話休題。 昨日からようやく「24」を観始めた我が家。 前々から観たいとは思っていたのだが、ずっとレンタル中だったのだ。 夫に勧められるまま昼間からチューハイを傾けつつ、今日は2本目。 ところがである。体調の悪い時には酒は飲まない方がよかった模様。 コップに6分目しか飲まなかったチューハイなのに、 気分は悪いわ、頭は痛いわ。未体験の宿酔も斯くや、という感じ。 振り返った夫がギョッとするほど蒼白になっていたらしい。 「04時29分36秒」の段階で途中停止して、しばらく横になることにした。 3時間ほども寝たら、大分気分が良くなった。 気がついたら夫が夕食を作ってくれている。ありがたや。 夕飯を食べつつ続きを見て、ついでに「TAXi3」まで観て、 今夜は少し早めに眠ることにした。明日仕事休めないしなぁ。 |
||
2004年03月20日(土) | またもや風邪をひいたらしい。 | |
目が覚めたら、熱がでていた。 いつもの通りに寝ぼけ眼のまま基礎体温を測ってみたら、 体温が38℃に届いていてビックリ。一気に目が覚めた。 もう一度測りなおしてみたものの、間違いではなかったらしい。 普段なら体調が崩れる時にはまず前兆として体力の減退があるのだが、 今回は全く気付かないうちに熱がでていたのだ。 確かに喉が痛いとは思っていたのだが、いつものことだしなぁ。 仕方がないので、今日は家のことは夫に任せて寝ていることにした。 夫がシャワーを浴びていると、排水口が詰まっていたらしい。 私は自分が風呂に入る時は髪の毛が流れていかないよう注意しているのだが、 夫はそのまま排水口に流しちゃうらしいからなぁ。 ナカナカ流れていかない水を見ながら、思い立ったが吉日のタイプの夫、 雪が降る中排水口を掃除する用具を買ってくるという。 結局アチコチ巡ってプランジャーと溶解剤を買ってきた模様。 ついでに買ってきてくれた弁当で食事を済ませた後は、 黙々と掃除をしていたらしい。これで流れる!と誇らしげに帰ってきた。 ご苦労様です。これからは髪の毛を流さないようにしてください。(笑) 結局、お夕飯まで夫に任せて、今日は終日ぐったりしていた。 週末のうちに治ってくれると良いけれど。 |
||
2004年03月19日(金) | おうちでつぼ押し。 | |
最近、足裏マッサージにこっている我が家。 先日100円ショップで購入した足つぼ用の棒が大活躍している。 足は第2の心臓などという言い方もあるように、 足裏のつぼは反射ゾーンなどと言われ、全身に繋がっているのだ。 どの辺のつぼが何に効くかネットで調べつつ、足の裏をギューギュー。 なぜか夫婦して胃のつぼが効いていたりする。 何か私の食事の作り方に問題でも在るのだろうか。ブツブツ。 夫よりも私のほうが効くつぼが多かったりする。 特に顕著なのは、消化器系のつぼがすべて効いている辺りだろうか。 便秘持ちを象徴するかのように、腸のつぼが効くこと効くこと。 余程マトモに動いていないんだろーなーと思わせる効きようである。 何日か続けたら少しは良くなってくれないものだろうか。 まぁ、私の場合アチコチ弱っているものだから、 効かないつぼの方が少数派だったりする。自慢にならねぇ。 ちなみに、一番効いたつぼが心臓だったのはちと心配の種だったりする。 |
||
2004年03月18日(木) | 資料作成中。 | |
なぜだか仕事にやる気が出ない今日この頃。 イヤ、理由はわかっているのだ。単に嫌気がさしているだけである。 何せ次の決算は今まで以上に大変なのが判り切っているので、 ついついそれまでの間はだらけていたいのである。 しかしもう月の半ばなのに、今月の伝票がまだ殆ど進んでいないのだ。 コレでは拙いと思いつつも、先に進まない体たらく。 チト気合いを入れなおさねばならぬと思う今日この頃である。 ま、気合いを入れて仕事を始めても、 他の仕事で中断されてしまうのもやる気を削いでいるのだが。 ただ少しずつ進んでいる部分もないではない。それは引継ぎ資料。 前任者に作ってもらえなかった労務の資料を覚書として作成中なのである。 いずれ労務専任の採用があったらこのまま引き継ごうと思っているのだ。 幸い(といっていいのかどうか)、入退社どちらの処理もやるしなー。 人が入る時にはアレをやるとか、でる時にはこんな書類を作るとか。 細々としたところではあるが、知らないと面倒なものである。 まぁ、自分の経験にもなるからいいだろうとは思うのだが。 ついでに自分の仕事の引継ぎ資料も作成しなくては…。(謎) そんなことを思いつつ、酒を買って帰る本日。黒糖焼酎に挑戦さ〜。 |
||
2004年03月17日(水) | 眠り続ける男。 | |
本日は同僚N君がお休みである。 我々は仕事がかぶるので同時に休んではいけないのだが、 かぶるだけで相手の仕事の範囲に精通している訳ではないので、 家に居ればメッセンジャーなどで仕事の様子を尋ねるようにしている。 で、本日はチト尋ねたいことがあったので、 N君がメッセに入るのを今か今かと待っていたのである。 ところがいつまで経ってもN君は来ない。来ないまま終業である。 どこかに出かけるつもりなら大概聴いている筈なのだが、 もしかして寝ているのか?とは思ったのだが、 幾ら彼でもこんなに長くは寝ないだろうとも思ったのである。 何せ帰宅して夕飯の支度を済ませ、夫の帰りを待ちつつ、 一息ついた22時まで入って来なかったのだ。 今日は何をしていたのか?と訊いた私に、「今まで寝てました」。 えーと。何時に寝たのよ?「朝の4時ごろ」。 まさかとは思ったがそんなに寝ていたのか。びっくりである。赤ん坊か。 6時間寝たら、今日はよく寝たと思う私とは大違いだ。 私もそれくらい寝てみたいものだ。イヤ、そこまで寝たら頭痛がするけどな。 |
||
2004年03月16日(火) | 買い物盛衰図。 | |
本日は会社帰りにパルコに寄り道。 ココのところとみに暖かくなってきたので、春物の上着が欲しいのだ。 大昔に妹が着なくなったスプリングコートが1着あるきりなので、 何かもう1着ないものかと思っているのである。 給料日前の現在、資金がないので本日は取り敢えず下見なのだが、 コレといって心惹かれるものがないのが残念だったり。 その後、インテリアショップなどを覗いてみる。 滅多に買わないのだが、見るのは好きなのだ。 うろうろと店内を見てまわっていると、同僚のN君を発見。 こっそり後ろ近づいて、つついて飛び上がらせてみたり。 余りに派手に飛んでくれたので嬉しくなる。イタズラたのしー。( ̄ー ̄) 折角遇ったので、お茶なぞしてから帰る。 今夜はシチューにしようと思っていたのでのんびりしていたのだが、 帰ってから気が付いた。玉ねぎがねぇ。と、言うより野菜がない。 そう言えば先週は野菜を買いに行けなかったような…。 今更慌てても仕様がないので、メニューを変更。 こんな時のために買ってあるインスタント食品で夕飯を済ます。 明日は野菜を買わないと…。 |
||
menu | ![]() |