のほほん Diary

2002年02月10日(日) 木曜の続き

【ワシントン16日時事】

『米航空宇宙局(NASA)によると、2つの小惑星が(1月)16日、
 地球の近くを通過した。
 これから(1月)29日までに、さらに3つが地球周辺の宇宙空間を
 通過することになっており、わずか半月間に5回の“ニアミス”が起きる。
 ただし、今後の3回も衝突の可能性は全くないという。』

 (時事通信)

 お〜〜・・・くわばら、くわばら・・・。



☆ 今日の献立

昼 ほか弁「B弁当」(串カツ、メンチ、白身フライ)
夜 つまみメンマ、餃子、塩チャーシュー麺



2002年02月07日(木) 小惑星地球に衝突!?

ちょっとしたネタモノを。


『地球に衝突すればフランスを吹き飛ばすほどの威力を持つ小惑星が
 地球とニアミスしていたことが(1月)8日までに、
 米航空宇宙局(NASA)などの観測でわかった。
 今月(1月)7日に地球と月の距離のほぼ2倍に当たる
 約83万キロ・メートル離れた地点を時速約11万キロ・メートルの
 猛スピードで通過した。
 これほど地球に接近した例は極めて珍しいという。

 この小惑星は先月(01年12月)26日、NASAが存在を確認し
 「2001 YB5」と命名した。
 直径は約300メートル。直後に精密な軌道を計算した結果、
 地球に衝突する危険性はないと判断されていた。
 専門家によると、この小惑星が地球に衝突すると、
 広大な陸地を吹き飛ばす威力があり、
 「人類史上最悪の災害」になった可能性もあった。

  小惑星は、主に火星と木星の軌道の間を公転しているが、
 まれに長円軌道を描き、地球にも接近する。
 メキシコ・ユカタン半島では6500万年前に衝突が起き、
 恐竜絶滅の原因になったとも言われている。』

 記事が読売新聞か時事通信だった気がする。

それにしてもこんな事があったとは知らなかった。
日本のニュースで流れたかな・・・?


☆今日の献立

夜 「豚カツ 豚汁 ライス」→全部で500円! ポテトサラダ(250円)


 < 過去  INDEX  未来 >


風御門 [HOMEPAGE]

My追加