遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
2002年01月17日(木) |
トシかな^^;/火・水アニメの感想 |
ちょっとつかれたのか、いつもどおりに仕事して、家に帰ったら、もう起きていられなくなってしまって・・・・今18日のお昼だったりするんですけれど、昨日の夜からなにも食べずに寝ておりました^^;
さて、いっぱい採点とかたまったからなぁ・・・楽できるようになるまであと2週間くらいかぁ・・・がんばらねば。
というわけで、寝ていた分日記はないのですが、通勤途中にWSディーワンやったのでその報告でも。
そろそろブレテを本格的にやって見たくなったため、モン育ては中止し、とっととD−1トーナメントに挑みまして・・・グレード1もあっけなく勝ちました〜。 ちなみに、一応ネタバレになるかと思うので、みたくない人はこれ以上ゲーム色を読まないことをお薦めします・・・。 ということで、グレード2のヤマチョさんもグレード1のタイチも、あっけなくやぶりました〜♪ こちらのユニットは、なんだったっけかな? 究極体3体だったはずだけど・・・ヴァイセラモン、ジジモン、ミレニアモンでした〜。 ちなみに、基本的に全員に対全体のボム系攻撃備えてありまして、それとニギミタマも必須。 あとは、唯一の全体マヒワザであるデッドリースティングと根絶系のハング=オン=デスがあれば、多分あっけなく終わります。 あ、あと、ヴァイセラのワザセブンヘブンズもあるといいかも(味方全員のHPを上げます)。 基本的には、HPアップ、PPアップ、相手のPP下げ、マヒ、ボム系攻撃、根絶ワザがあれば、多分あっけなく勝てると思うなぁ(あ、全部対ALLね) あ、それと・・・ジョグレスするときに対ボムのデジメンタルつけるの忘れないでね。これ最初から備えさせてるといろいろと楽だから〜。
ということで、これからリュウのダンジョンに行って最後の修行に挑みます。 っていうかD−1トーナメント自体、ミレニアモンを倒すための修行の場だったらしくて、全員がリョウをだまして修行相手になってやっていた・・・ということらしいです^^; 多分ダンジョンはすぐに抜けられると思うので、このゲームのクリアも目前じゃないかな〜と思っています。 相手が対マヒと対根絶の耐性を身につけちゃってたらおしまいだけど、一人が持つ耐性は一つだけだしね(デジメンタルやジョグレスをしなければ)。 はぁ、これでようやくブレテに手をつけられるよ・・・。
というわけで、今日はいよいよ「木更津キャッツアイ」の日♪ そして「トリック2」の日♪ いつ見れるかわからないので、とりあえずテープの準備だけは万全にしないとね。
なお、お絵描きできるようになるのは、多分週末あたりかなぁ・・と思うとりますので・・・よろしくお願いいたします。>1414の方
=====
そういえば、書くの忘れてたので・・・^^; 火・水アニメの感想こ〜な〜(パフパフ)
【おこじょさん】 えっと・・・えっと・・・わ、すでに話を忘れてしまった・・・(汗) あ、思い出した。 大家の息子がおこじょさんを奪う話だった。 んとね・・・槌谷君、すごすぎ! あの無口、迫力あるよ!! おこじょさんもおこじょさんで、やっぱり飼われるのはいやなんだよね〜。 ああ、やっぱいいよねぇ、自由に生きるってのはさ。 ま、現実は、自由に生きるのは不可能なんだけどねぇ・・・。 だからこそ、理想の世界を描ける「アニメ」という手段で、理想的な生き方を見せ付けられるのって、理想というか・・・アニメならではの醍醐味というか・・・
と、たかがおこじょさんのはずなのに、こんなことを考えてしまいましたよ^^; あ、でも、けっしておこじょさんをバカにしてるわけじゃないですよ。 このアニメ、大好きです♪
【遊戯王】 舞さん・・・正直、遊戯王自体を見始めたのはかなり遅いので、舞さんの過去話とか全然わからないのですが、舞さんの気持ちはわかります・・・。 ここから先はグチモード?入るので、念の為透明化オン というか、正直いうと、いまでも「人間、結局は一人なんだよなぁ」と思っておりまして・・・ こういうと、「そんなことない」って反論する人いると思うんですけど・・・そう言う人に、その人以外の人がいることは否定しないけれど・・・ 少なくとも、私には、それを打ち消してくれるだけの人は見当たらないです。 もちろん、今この日記を読んで下さっているあなたとか、もちろん、オフでも院時代の友達とか・・・いることはいるんですけど・・・ それでも一人ぼっちの寂しさっていうのは、決して拭い去れなくて・・・ なんなんでしょうね、このむなしさは。 ま、いいんですけどね、中学の時から、一生一人で生きていくからって思ってたんで、いまさら人に頼るっていうのは、私の選択肢の中には存在していないので・・・。 というわけで、透明化オフ。 ま、長く生きてると、いろいろあるのですよ^^;
【シャーマン】 あはは、フライングして下の日記に書いてしまいましたが・・・ 今回の話、好きだったなぁ。 リゼルグの気持ちはよくわかるんですよね。 で、それに対するみんなの反応もよくわかるんだよね。 蓮君も、ただ冷たくてああいう反応をしたんじゃなくて、今仲良くなってしまったら、後に対戦することになったときにつらい思いをするから・・・ のちのちつらい思いをするくらいなら、原因を避けてしまおうっていうのは、分かる気がする・・・ というか、私もそうやって生きてきたからなぁ・・・(ちょっと違うけど) っていうか、上の遊戯王の感想とダブルけど、傷つきたくないばかりに、そのきっかけを自分から捨ててしまっている・・・といわれたらそれまでなんですよね。 そんな人生が面白くないのは、自分でよくわかってるんですけど・・・ 三つ子の魂百までとも言うでしょ?^^;
【ヒカ碁】 アキラ君・・・あれてますねぇ^^; というか、アニメ自体よりも、コミックの話が気になるよ^^; やっぱり読んでみようかなぁ・・・ っていうか、時間作らなきゃ・・・^^;
なお、今にいたっても、碁の打ち方、さっぱり分かりません^^; どうやら私には碁の才能はないようです^^;
こんなところかな。
2002年01月16日(水) |
1414御礼/フロンティア |
まずは、勝手におめでたい数字に認定してる1414までカウンターが回ってくれて、というか、相変わらずほぼ日記しか更新されていないにも関わらずちゃんとトップから入ってきてくれてありがとうございます〜TT(カンゲキ)
ちなみに、1414踏まれた方へ: ほんっとにあのページみてたらごめんなさいm(__)m まさか風邪で一週間寝こむとは思わなかったので・・・(いいわけになってない) もし、ほんの少しでも興味をおもちでしたら、ちょっとばたばたしてしまっているのですが、一週間以内を目標に色塗りしてみたいと思いますので、お待ちいただけるとありがたいです。 ちなみに、描けない可能性大ですが、今回は、まだ下絵のスキャンもできてない状態なので、もしご希望の単発キャラ(アド〜02)がいましたら、こっそりご連絡いただけると、努力してみる・・・かもしれません(汗)
仕事がばたばたするのは予測できたけど、風邪がここまで長引くとは・・・フ・カ・クTT なお、風邪ひき始めてちょうど一週間、現在ようやくあくびしても、さほどのどが痛くなくなりました(でも、まだかなり咳き込んでるし・・・鼻もね^^;)
こんな状態なので、今日の日記はこんなところで・・・
=====
といいたいのですが、知ってしまったのでとりあえず書いちゃう^^; 次のデジモン、「フロンティア」なんですってね。 とりあえず、テイマーマンセーな方はいろいろ悲しがってるみたいですが、それは去年の私の立場とまさに同じなわけで・・・ 私的には、正直いって加藤さんとインプ以外に興味のないテイマーズが続くよりはかなりうれしかったり。 というか、ちょっと楽しみだったり♪
ちなみに、カード関係はいらないです。 っつーか、今も殆ど意味ないじゃん<カードスラッシュ どうせやるなら遊戯王くらい厳密にしてくれないと、個人的には興ざめなので・・・。 ただ、お子様的にはカードゲームブーム中だからねぇ・・・ なんってったって、仮面ライダーまでカードゲームの要素取り入れるらしいからねぇ・・・ はぁ・・・。
=====
というわけで、実は採点がかなりたまっているので、火・水アニメの感想等、すべて明日以降ということで・・・・^^;
PS:WSディーワン、とりあえずグレード2までクリアしました。 わ〜い、ヤマチョさんを撃破♪
====
ぐわぁ・・・仕事たまってるけど書きたい! 書きたいから書いちゃう!! 蓮、かわいい〜♪ っていうか、シャーマン〜やばいよ〜>< 好みの声がうじゃうじゃ〜♪(あぶないよ^^;>自分)
っていうか、テレビ雑誌の予告かな、「リゼルグR」って・・・ Rってなんなんだ〜!! これじゃ意味がわからんよ〜!! セラムンかっつーの。
まん太・・・大好きだ〜><
すまん、やっぱり書いちゃったよ^^;
えっと、なかなか風邪なおりませんTT せきがとまらないので、いつも聴講していた授業も欠席させてもらって、こんな真昼間からこの日記書いております^^;
そうそう、その風邪のせい(だけじゃないけど)で、もうすぐ1414なんですが、いまだに絵が準備できてませんTT というか、起きていると鼻がとまらないので、どうしても布団の中にとどまっているので・・・下絵はできてなくもないんですけど・・・TT というわけで、もしうっかり踏まれてしまって、興味のある方は、へんなワム子の絵をクリックして、そこにある通りになさっていただけるとありがたいです〜。
=====
というわけで、昨日の日記に書ききれなかったPSバトエヴォ話でも。 もちろん、ここから先は、自分がしたところまでの完全ネタバレです^^;
とりあえず、 ネタバレ改行。
さてさて、バトエヴォ、「ひとりであそぶ」だと選べないんですが、一通り「ひとりであそぶ」をクリアすると、次からそのキャラの進化形で対COMで遊べます。 というわけで、昨日書いたように、まず一度「ひとりであそぶ」でパーフェクトを出してクリアしてブラオさんを出します。 で、次にアグでクリアします。 すると、対COMで「ブラオさんvsウォグレさん」という夢の対決が出来ます。 本放送で「なんでタイマンのはずなのにインペが助っ人してるんだよ〜!!」と怒り狂ったあなたももう大丈夫♪ ダレにも邪魔はさせませんよ♪ ちなみに、ブラオさん、ちゃんとあのナイスなセリフをおっしゃってくださいます♪(というか、テレビからとっただけ??)
ほかにも、いろいろ裏ワザ発動して、インペさんのパラディンモードとオメガを出せるようにしておくと、「オメガvsインペ」(というより、太一・ヤマトvs大輔・ケン)がみれます♪ このときうっかり普通のインペさんを出すと、太一・ヤマトvs大輔オンリーになってしまいますのでご注意を^^;
あとは、賢vsカイザーをやりたいのですが、同じモンの対戦ってできるのか、まだ調べてなくて、現在は楽しめません^^; ただ、「ワムvsパラディン」はできるので、それで決定を押すと、試合前に賢ちゃんが二回出てきます^^;
もともとアクション系統は苦手なので、一度クリアしてしまうと、何コンボだせるか?などといったようなことには興味がないのですが、「ブラオvsウォグレ」は萌えます♪(個人的に) あと「オメガvsインペ」もなかなかナイスです♪ そうなのです、このゲーム、どうやら萌えゲーらしいです♪(そう思ってるのは私だけだってば^^;)
っていうか、こんなことができるくらいだったら、ムリにアドとテイマーズをくっつけるかわりに、アド(というか02)のモン総登場にして、「ケニvsマミ」とか、隠しキャラで及川さんや治兄さんだせるようにするとか、アーマー進化ができるようにするとか・・・ そうすれば、いろいろナイスな遊びができると思うんですけど・・・^^; もちろん、「タケルvsカイザー」なんてのもやってみたい^^;
と、後半は、なかばゲーム感想でも何でもなくなってきましたが、とりあえずなんだかんだ言ってもバトエヴォ、結構楽しめますんで・・・^^; 賢ちゃんファンなら買って損はないと思いますよ。
さて、そろそろ昼ご飯食べないと・・・(今午後2時)。
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|