遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
2002年01月23日(水) |
テンパり週間中/なんだか語ってしまった^^; |
結局昨日も、そして今日も朴さんのHPに行けなかった&行けそうにないです(涙) ということで、今週、来週はテンパり週間のため、しばらくたいしたことかけそうにないです(涙) まぁ、生きてる証に一言くらいは入れていきたいな〜とは思ってますが、更新とかお絵描きとか・・・ためまくってますが、もうしばらくだけご勘弁をm(__)m (心苦しくはあるんですが、成績締め切りとか試験問題作りとか・・・ やっぱり、人生、優先すべきことはあるので・・・)
はぁ、ブレテ、とっととクリアしたいのになぁ・・・。 っつーか、早くカイザーのステージに行きたいのになぁ・・・
=====
ただいま24日の早朝というのか・・・午前2時半。 採点が終わりませんTT 疲れました〜
で、疲れたついでに、ひさしぶりに、なんとな〜く天近スレに立ち寄ったついでに、某匿名掲示板のアドスレ探してみてたんですが・・・相変わらず荒れてますなぁ(涙) もっとまたーりできないんでしょうかねえ。 同人的な視点じゃなくて、普通に内容からファンになった私としては、あそこの02ファンに対する固定概念とかも、かなりきついし・・・ 同じアドファンなはずなのに、どうしてこんなにみんな仲悪いんだろうって考えちゃいます。 同じように、前作と新作でファン層が激しく入れ替わった天近のスレですら、すごくまったりとしてるのに・・・。 なんだかかなしいなぁ。
注:ここから先、私なりのアド〜テイマーズ感&フロンティア予測を勝手に語り出してしまいましたが、いつのまにかグチモードに・・・。 テイマーズマンセーな方は、できれば読まないで下さいませm(__)m
ちなみに、私のデジへの思い入れは、基本的にはキャラとキャラ(モンと子供とを問わず)の関係(に加えて、賢ファンになって以来レゾンデートルあたりとか・・・そういうことを考える題材として)にありますので、そういうのを喚起してくれる話であれば大歓迎・・・というわけで、無印も02もどちらも好きですし、それらに出てくるキャラは基本的にみんなすきです。
が、その意味では、テイマーズは範疇外なんですよねぇ・・・ 今の子がそれだけ淡白だと言われればそれまでかもしれないけれど、私は、アニメにそういう現実を求めているわけじゃないから・・・ それに、1話から殆ど見てきたけど、絆が深まっていく間の過程が全然描かれてないんだよねぇ・・・。 一見パートナーとモンの間の関係も丁寧に書かれてるように見えるけど、都合のいいところで勝手にモンとシンクロしてるだけで、タカトとリー君が仲良しになっていったのはあれでいいけど、ルキがタカトたちに歩み寄る動機が見つからないんだよねぇ(本編中で)。 たとえば、ほんとは仲間がいたらなぁ・・・と思っているのに、それをあえて隠して強がっているのであれば、そういう描写すればいいのに(ちょっと違うがシャーマンの蓮君みたいに)、いつのまにか、勝手に仲間になっちゃってたし、ルキとレナの間も、もうよくわからないです。 あれでほんとに心が通じ合ってるんでしょうか?? よくそれでジョグレスできたなぁ・・・と思ってみたり。
加藤さんが暗黒化してきたところで、ようやくテイマーズにも面白いネタがあったんだと思えるようになってはきたけれど、インプの葛藤とか、きちんと描けば面白かっただろうな〜と思える辺りをことごとくぶち壊してくれて、正直テイマーズは苦手としか言いようがないです(話全体として)。 白状しちゃうと、小中さんって、知り合いの人がウルトラマンガイアにはまって、すごくいいって言ってたので、ちょっとは期待してたんですが・・・(たしかガイアのスタッフ(監督だかその辺)が小中さん) とてもじゃないけど、あと2ヶ月でそういうデリケートなことが描けるとは思えないしねぇ・・・。
というわけで、キャラ設定を見たかぎりでは、フロンティアも面白そうだと思ったのですが・・・ 今度は人間がモンに進化するんですか!? もしそうなら、(まだ見てないものをどうこう言えないけれど)正直、かなり萎えます。 心と心の交流って、共鳴するところがいくら多くなっても、最終的には自分の心と他人の心はベツモノだからこそ、共感したり思いが重なったりするんだと思っているので、正直テイマーズでのモンとテイマーのジョグレスは私的にはそうとうダメージだったんですよ・・・ アドの時みたいに、子供たちの心が、モンと融合しちゃうのではなく、波動のように相手に伝わるのが、子供たちとモンの間の関係のあこがれだったので・・・ なんっていうのか、エヴァの話を持ち出しちゃうけど、人間って、心の壁=ATフィールドがあるからこそ己を保っていられるわけで、人間同士がジョグレスしちゃって意識がまじりあっちゃったりしたら、ATフィールドどうなっちゃうんだろう??って思うんですけど・・・
う〜ん、この辺、まだ明確に言語化できてないところなので、誤解を与えてしまったらごめんなさいです。 とにかく、純粋に己と別の己のぶつかり合いという意味での関係を見るのが好きなだけのただのアドファンって、どこに行けばいいんだろうかと・・・ 同人的な見方が嫌いなわけじゃないけど、純粋に堪能したい人にも居場所がほしいなぁ・・・って・・・。
PS:ここまで書いちゃったんで、もう一つ正直にぶちまけちゃってもいいですか? (注:あいかわらず、テイマーズ(キャラ)が好きな人はできれば素通りを・・・m(__)m)
あの・・・正直言って、タカトが生理的に受け付けないんですよねぇ・・・ テイマーズって、キャラデザ自体も苦手なんだけど、タカトの場合は、性格というかなんというか・・・ここまで見てきて、まったくもってはまれません・・・ というか、見てていらいらしてきちゃうんで・・・ リー君は、別に好きとも思わないけど嫌いとも思わないですが・・・。 ルキもどちらかというと苦手なんですが、これは原因がはっきりしてて・・・上で言ったように、心情の移ろいの過程が見えないので、キャラがつかめないだけですので。
あと、生理的に受けつけないといえばクルモン!! ごめんなさい、あれを可愛いと思ってる人もいるでしょうから、よそ様のところにまで言って嫌いだといいまわるつもりはないけれど、ここは自分の日記なので書かせてもらっちゃう。 正直タイピングもバトエボも「クルクル」とうるさくって・・・なるべく速攻で決定ボタンおして、クルの声聞かないようにしてるんだけどねぇ・・・。 というわけで、あの及川さんやケニ・マミさんですらいとおしいと思うのに、タカトとクルは、嫌いというより受けつけられない状態で・・・
はぁ、ほんとは嫌いなものの話をするのは避けてきてるんだけどねぇ・・・仕事の鬱憤のせいかも。 気分が落ち着いたら削除するかな。
2002年01月22日(火) |
とにもかくにもハピバスデ!! |
といっても、私じゃありません(ってか、誰も聞いてないってば^^;)。
今日22日は我らが賢ちゃんこと朴ろ美さんのお誕生日だったはず!! ということで、ささやかながら、このちっぽけなサイトからおめでとうを言わせていただきます〜。 なお、勇気があったらろみさんのBBSにカキコしちゃおうかなぁ・・・。
というわけで、やることつまっとるんで、とりあえず寝ます^^;
2002年01月21日(月) |
かなり愚痴ってます^^; |
相変わらずデジレスなもんで・・・って、レスというのはいわゆるBBSのカキコへのレスじゃなくって-lessのほうで・・・ すいません、一応昼間はまっとうに仕事してるもんで・・・なんとなく、グチになりそうな気配^^;
=====
【一年で一番悩む時期】 大学で、英語できないけど単位ほしい人は、よかったら寄り道したってやってくださいませ。
-----
昨日散々悩んだあと、成績決めました。いろんな事情があって、特に、今日提出しなきゃならなかったのは再履修用のクラスの分なので、いろんな事情でもう一度英語の授業をとらねばならなかった人のことはものすごく理解しているのですが、数人ほど不可にさせてもらいました。
ってのはね、やっぱり、基本的には、単位に必要な出席の要件ってのがあるのよ。 で、こればっかりは、私だけが目をつぶるわけにはいかないし、そもそも、大学って勉強するところでしょ? 授業に出てこないってのは、単位いらないって言ってるようなものなのよ。
それに加えて、点数も、毎回毎回甘めの問題を出してる私の試験で、前期後期の点数100点中半分とれないっていうのは、申し訳ないけど、及第点だせませんってことで・・・
それでもね、いろんな事情で大学に来てる人がいるのは理解してるの。 だから、スポーツ推薦で入って、アルファベットも読み書きできない人がいるのも分かってるし、そういう人には、どんな問題でも手のつけようのないほど難しい問題であることも分かってるの。
そういう人は、大学のためにスポーツでがんばって、それなのに、仕方なく必修でとらざるをえない単位だから訳のわからない英語の授業聞いて、部の強化合宿で欠席がちになって、英語もチンプンカンプンなので点とれなくて・・・挙句の果てに単位落とされて・・・ そりゃないよって思うかもしれない。 でもね、少なくとも私のクラスでは、“自分なりに努力したことを、何らかの形で示してくれれば、それなりに考慮はします”って言ってあるはずで、しかも夏休みと冬休みの間の2回ほどチャンスを与えているわけで・・・
実際、4年生で、就職活動のために前期の間殆どまったく授業にでれなくて、本来なら欠席多寡で即Dな人もいたけど、その人、ちゃんと“自分なりに”英語の勉強になる課題を見つけて、レポート出したのね。 そう言う人は、ちゃんと考慮して平常点をつけてるわけで・・・
一方で、答案もほぼ白紙、おまけに「体育会系○○部」とかってアピールされて足り、「単位下さい」なんて露骨に書かれてて、レポートも一切提出なし・・・・ それじゃ、人情だけでも落とすってもんよ。 っていうか、そういうのって逆効果にしかすぎないってこと、分かってないのかな? 相手の立場になってごらんよ。 はぁ・・・大学生っていったら、もう、いい大人だよ?? っていうか、あんたたち、大人扱いされたいでしょ?? それなら、もうちょっと大人になりなよ。
あら、かなり長くなっちゃった^^; 長くなったついでにもう一つ愚痴を。
別のクラスでも、やっぱり“訳あって欠席してしまった分を補いたかったり、英語は苦手でしかたないけど、努力はしてるし、年度はじめよりは英語が理解できるようになったよってことをしますための課題”を出してるんだけど、その締め切りが、ぼちぼちなのね。 で、大学ではもう授業もなにもないので、仕方ないから自宅の住所を教えたのね。 っていうか、宛名シールにうちの住所を印刷して渡したのね。 でさ、普通、あて先に自分の住所を書いたり教えたりするときって、自分の名前に敬称なんてつけないじゃないですか? なので、私も 「東京都○○市うんぬん 遊歩(←もちろん、ほんとは本名よ^^;)」っていう風に宛名シールに印刷したものを渡したのね。
そしたら・・・今日までに10通弱くらい戻ってきたんだけど・・・ シールを使った人の分すべてに、敬称が欠落してました。 仮にも、私、あなたたちの先生なのよ?? どうして自分で「先生」って書き足せないの?? も〜、びっくりしたわ。 今の二十歳前後のいい大人って、どうしてこうも常識ないの??
ちなみに、手書きで宛名を書いてくれた人のなかで、いまだかつて「先生」という敬称を使ってくれた人いないですよ。 私心で送られる手紙ならかまわないけど、レポートを郵送してる封筒の宛名なのに、普通に「様」っていうのは、かなり面食らいました(もう○年目なので慣れたけど)。 おまけにだよ・・・普通の、B5三つ折の封筒に、めっさ小さく折りたたんでレポート送ってくるか? 普通、そういうのは、折れないように定型外の封筒をつかうんじゃ、ボケ!! ま、それでも三つ折用の茶封筒ならまだ我慢するけど・・・ 先生に対して、めっちゃカラフルなキャラクター柄の封筒つかうか、普通? そういうのは、親しい友達同士に使うんであって、少なくとも、レポートを入れて郵送するのにふさわしい封筒じゃないです、断じて!!
いかん、いかん、ほかにもあった気はするのですが、興奮しすぎて忘れてしまった(汗) というわけで、最後のほう、私自身決して誉められるような言葉遣いしてないのは重々承知なのですが、いい年した大人が、当然の一般常識しらないっていうのは、かなり愕然とする現実なので・・・ もし、偶然何かの縁で、上の話が結構身近にかんじられる方がこの日記を読まれましたら、しがない一教師の心情と思って、さりげなく参考にしてくれれば・・・と思います。 っていうか、普段はデジまみれな、あほ〜な、どうしようもない日記になっちゃってるとは思いますが、ごくまれに、こうやって仕事上の愚痴こぼすことがあるとおもうので・・・
はぁ、疲れたよ。 疲れたけど、今日も今日とて作文の添削だわ。
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|