Presented by 遊歩 |HomePage
遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...

色分け:テレビ感想ゲーム関係
ご感想・つっこみなどはこちらへ


目次へ戻る過去へ未来へ |  ⇒旧サイト


2002年06月03日(月) たまには無題で

今日も、普通にお仕事して一日が終わりました。 そろそろ、教材作成のストックもできたかな〜?と思ってみたものの、今日回収したプリントの丸つけをしていたら、なんだかむなしくなってきて・・・

英語に限らないとは思うけれど、一般教養の講義でもなければ、あらかじめ予習してから授業にこないと意味ないと思うんだよね。特に英語とか数学なんてのは、模範解答聞いてわかった気になるのが一番わかってないってことだから・・・。 自分である程度の答えを用意しておいて、いざ答えあわせの場でチェックして、自分の考え方があっていたか間違ってたかをチェックするのが大事なのに、宿題のプリントをしてこず、こちらの言った答えを、さも自分が書いたかのようにすりかえてよこすやつがいっぱいいるんだよねぇ。 私が、自分の言ったことチェックしたって、なんの意味もないんだよTT

ってなことで、どうしたら学生が自分で勉強してくれるか、頭が痛くなってきた。

正直なところ、勉強きらいなら大学なんて来てくれなくて結構だと思ってたりします。 そりゃ、自分がいざどこかの専任に落ちついたら、経営のこともあるからそうもいってられなくなるだろうけれど、昔から、大学って勉強する場所だと思ってました。 そして、そういうアカデミックな学問をやっている人が必ずしもえらいなどとは思ってません。 だから、見栄とかだけで大学にくるやつって、至極迷惑・・・ なんか、この話し出すと毒になりそうなのと、ほんとはもうそろそろ次の授業に行かねばならないのとで、この話題はとりあえず打ち切りますが、自分が何をしたいのかわからなくて大学に来るのはかまわないけれど、そしたらさ、郷にいったら郷に入ろうよ。せめて大学の四年間くらい、死に物狂いで勉強しようよ。 自分の頭で考えたことは、将来自分の頭の肥やしになるからさ。 逆に、人のノートでちゃっかり間に合わそうとするようなやつは、その当時は要領よさげに思えても、トータルの人生でみたら、ほんとに無駄な時間になるからさ。


ってなわけで、自分の時間を削ってまでプリントのチェックをするのがバカらしくなってきたため、現在別の手段を考え中。 そしたら少しは手間が省けて、賢たんにかける時間増えるかな♪(おい、結局はそれかい^^;)


ってなわけで、ただの仕事の愚痴になっちゃいました^^;



2002年06月02日(日) 今日のフロなど

私には、休みが週一なのはマジつらいということが判明してきました・・・ う、今からこんなで、今年度乗り切れるのか?

と言うわけで、実は今日は、久しぶりの頭痛が勃発し、朝から晩まで寝てました。一日中寝てると、せっかくの一日がすごく損をしている気がするのですが、かといって、ここで寝てないと一週間が持たないし・・・ 誰か、月曜ばかり休みにしないで、6月に休みを入れてください(涙)


そんなこんなで、友樹たんのトラウマが垣間見れる(はずだった)今日のフロ感想でもいきますか。


今日は友樹の日と思わせておいて、実は拓也・輝ニ萌え〜♪な回だったんですか^^;? いえね、なんか、あの二人が言い雰囲気になってくるのはかなり歓迎なんですけど(ということで、ラストの手と手をパシリのシーンでは(別に同性愛的な意味ではなく)かなり萌え萌えしとりましたんですがね^^;)

っていうか、デジで誰かの内面に迫るっていうのは、もうないんですかねぇ・・・ っつーか、一乗寺さんがすごすぎたんですかねぇ・・・ こないだも23話の脚本(某所からひっぱってきた)を読んでは涙流しておったんですが、やはり、あの回の描写は尋常じゃないわ。 加藤さんだってインプだって、もっともっときちんと描いてくれればはまれたかもしれないのに・・・ そんな流れで今日の友樹くんでしょ? 正直、ちょいとつらかったような・・・。 ってかさ、友樹には、自分で気付いてほしかったことなんだよね。 悪い話じゃないと思うからこそ、余計になんてかさ・・・ いじめっ子をいじめ返すことが、いじめをなくすことじゃなくて、立場が変わるだけの単なる連鎖反応にすぎないってことに気付いてほしかったんだけどなぁ・・・。

とはいえ、拓也たん萌え〜な私としては、コネタも満載な今回の話は、すでに何度かリピートしてみてしまいました^^; 細かいことは、近日中にサイトでアップしますわ♪

PS:う、主役の座を輝ニにうばわれとるぞ^^;>拓也はん っつーか、個人的にはキャラ増加後の後半からがすごく楽しみ♪


ってなとこですかね。

他のアニメに関しては・・・

どれみ:EDで朴さんも木内さんもいらっしゃらないことを確認しましたので、多分みません^^;

龍騎:う、すでに録画が一ヶ月分たまってしまった(涙) 早く見たいTT

ハリケンジャー:こちらも見たいのに、朝起きるのがつらくなって見れなくなって早1ヶ月(涙) あのおバカ具合がすごく好きだったのになぁ・・・ 視聴復帰できるのは夏になるかなぁ・・・

009:004デー。 っつーか、アイデンティティの問題ですな。 まぁ、私は中と半端な機械でもなんでもないので004の気持ちがわかってあげられるわけではないのでしょうけれど、機械だって人間だって、有機物だって無機物だっていいじゃない。 自分は自分でしょ? って言葉を彼にかけてあげたいですなぁ。 まぁ、自分を偽って生きていこうとすると、いずれ自分がつぶれちゃいますからねぇ。 最後はハッピーエンドでよかったわ。

ま、こんなところですかね。

これかいてるのは、日付の変わった月曜日の午前3時なんですが、これから授業の予習をして、うまく準備が終わったらフロ感想を、無理なら、先日描いたイタイ賢絵だけアップしてみますだ。 っつーかね、イタイ文付けたので、実はアップするのがかなりはずいのだけど^^; でも、まだ完全じゃない。 一乗寺さんの心の中を思うと、まだ自分じゃ言葉にできない、重い思いが固まってます。 彼について語り尽くせる日って、くるんでしょうか・・・。



2002年06月01日(土) 金〜土まとめて

いやぁ、もう6月ですねぇ。 勘違いしてる人がいるみたいだけれど、6月に入っても、まだ半年たってないからね。半年経つのは7月になってからだからね。

とかいいつつ、この勢いじゃリアル02年もあっという間に過ぎ去りそうだけどねぇ。 ああ、リアルなうちに、リアルなことしたい・・・ 吉村さんの構想読んだおかげで、なんとなく2000年からの流れはつかめてきた気はしますが(って、すでに話題は賢ちゃんの話になってまんがな^^;)、腑に落ちない点も幾つかあってみたり。

吉村さんの原案によると、賢ちゃんが(たぶんタグテで)冒険したのは、治兄さんがなくなった後らしいのですが、少なくとも02・23話で、治の目の前で賢はデジワーに一度は行ってるわけですよね? ってことは、

・治がなくなる前に一度
・治がなくなってから一度(タグテ)
・メールに誘われて一度(ダゴモンの海)

・・・となるわけですか? そうすると、初めてワームモンとであったのはいつなんですかね? 初めてデジワーに行ったときに、すでにワームモンに会っていたのだと思ってばかりいたのだけれど・・・ ああ、だれか、この辺の謎全部解いてください(懇願)

ってか、治兄さんがなくなった後にタグテの冒険してたんですね〜(予定では)。なんだかちょっと意外。

まぁ、細かいことより、存在として賢が他人に思えないことにはかわりないんでいいんですけどね〜。 改めて、賢LOVE〜♪

=====

と暴走しかけたので、昨日から今日にかけての日記をば。

昨日:
相変わらず朝から仕事。思ったより進めず、ちょっと後悔、多いに幸い(だって、予習が・・・(おい^^;)) で、お昼を慌ててかけこんだら、地元に戻ってエレクトーンのレッスンをば。

レッスンで、楽器を弾いているのか雑談しているのかわからないまま30分終了〜。 そのまま翌日の予習をしに、近くのエクセルシオールとかいうカフェで1時間ほど席を陣取る。あそこ、昼間だとちょうどいいのよね。適度に明るく、適度に広く、コーヒー+軽食で予習たっぷりできるから。おまけに、スタンプがたまるとコーヒー一杯ただらしい。ま、予習できる無料スポットがあればいいんだけど・・・町田、開拓するかな。

で、ふと時計を見たらもう4時。「そうそう、今日は読書会の後大野様のライブ♪ でもって、お誕生日の翌日ライブだから、プレゼント買っていかなくちゃね♪」ってなことで、駅前の花屋でブーケを購入し、結果、リュックだのなんだの、かなりの荷物に加えてなぜか花束持って、町田→表参道まで向かう羽目に^^;

そのまま某大学に(ブーケその他一式持って)行って、5時半から7時まで読書会・・・のはずだったのが、その読書会の先生が雑誌に投稿する記事を特別に読むことになって、議論が白熱し・・・・ 7時19分発銀座線に乗れれば、ライブに遅刻せずにすむところを、大学を後にしたのがもう8時・・・(とほほ)

おまけに、赤坂見附で銀座線から丸の内線に乗りかえるときに、何も考えないでいたら、反対方向の列車に乗りそうになり、さらに一本分遅れてしまう・・・ ってか、行き先くらい把握しとけや>自分

なんとか新宿御苑にたどり着き、どの出口から出るべきか迷っていたら、ライブ常連さん(というか、5月に賢トーク&リベンジした方)に出会い、ちゃっかりついてゆき、無事なんとかライブスポットに到着。ついた時には、殆どファーストステージは終わっていたけれど、残り2ステージ堪能できたのでよし。

ちなみに、その日は、ルパンサイトで知り合った方も一人いらしてくれて、せっかくオフで会えたというのに、頭の中は賢たんで一杯で、その方には申し訳なかったです^^; ま、でも、某スタッフの方なんかに、ちょっとだけ夏のテレスペの話を聞けたりして、すごくうれしかったっす。(あと、花束も無事に大野様に渡せました♪)

・・・で、終電で帰るつもりが、結局新宿で某さんとオールし、5時半の電車で朝帰り。 家に着いたのが6時半すぎで、8時には再び家を出ないとまずかったのですが、「あと一時間あるから、軽く眠れるかなぁ」と思ってついうとうとしてたら、「軽く」どころじゃなくなってしまい、結果大迷惑をおかけする羽目に・・・m(__)m 

そんなこんなで、その後もボロボロだったのですが、まぁ、なんとか午後の授業をして、実家に戻って食事の後、ねぐらに戻ってきてすでに夜の10時すぎ。 もう限界。眠いです^^; 明日もフロあるのに、寝過ごして見れなかったら最悪なので、とりあえず今日はもう寝ます。

月1のライブもなんとか無事に過ぎたので、これで、ようやくバタバタも一区切りつきそうかな。



目次へ戻る過去へ未来へ

Presented by 遊歩 |お手紙下さい |HPはこちら