Presented by 遊歩 |HomePage
遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...

色分け:テレビ感想ゲーム関係
ご感想・つっこみなどはこちらへ


目次へ戻る過去へ未来へ |  ⇒旧サイト


2002年06月06日(木) フロ9話感想

ようやくアップしました・・・・ってか、今6日午前4時・・・今日は7時半起きの日・・・ う、やばいかも^^; これから急いで歯磨いて寝ます^^;



2002年06月05日(水) 火・水アニメの感想

さて、珍しく今週はテレホタイムに突入しても眠くない・・・ということで、火・水アニメ、今日中に見れちゃいました〜。(ま、そのおかげで、久しぶりに思いっきり寝坊して、タクシー使っちゃいましたが^^;) と言うわけで、ささっと感想でも:

【おこじょさん】
えっと・・・どんな話だったかな?と。 お、思い出した! あの、「ありがとう」が言えない彼の話ね♪ なんだか、彼、見かけの割にいい奴だよね。 わざわざお礼もってくるなんて。 ってかさ、槌谷んちが、だんだん槌谷んちじゃなくなって行くような気が・・・^^; ただのたまり場^^;

てなことはおいといて、結局こじょぴーは勘違いしたまま、彼もありがとうが言えないまま・・・ ってことは、また次があるんでしょうかねぇ。

個人的には繭美vsありがとう君(名前わすれた(汗))の対決もとことん見てみたいわ。

も一つの、おこじょ番長の方は・・・サエキ先生、そりゃ当然の報いだよ^^;ってなとこですかね。

それよりも、あの・・・最近「おこじょさん」の脚本陣にはU氏入ってないんでしょうか?? それとも、私が見逃した回に限ってU氏なんでしょうか??


【遊戯王】
いやぁ、相変わらず社長のテンション高くて、見てて楽しかったです♪ ってかあ、木馬が拓也にきこえ・・・・(ごほっ、ごほっ)

あの兄弟の間の愛もすごいものがありますなぁ。 私は、むしろ兄弟仲が悪かったほうなので、ああいう純粋な兄弟ラブラブは苦手なのよね^^;(同じ理由で某高石田兄弟も・・・なのよね^^;) でもまぁ、とりあえずデュエルに勝ててよかったよかった。 というか、あらゆる手を封じられて、でも、ちょっとした隙を突いてっていうのはこのみなので、今回の逆転劇はOKでした。

本田さん・・・いつになったら元に戻れるのかな?


【シャーマン】
なんだか、今回の論点はあまりピンとこなかったな。 まぁ、子供だって、責任のあることやりたいんだYOってことなんでしょうか? 一応連載先が少年向け雑誌だからなのかも知れませんが、私からみたら、今回の話はいまいちだったかなぁ。

あ、でも、蓮がまともだったのでビックリ。 というか、まともな口をきいていたのでビックリ^^; いえね、彼だって、心は真直ぐなんだと思うんだけどさぁ・・・彼、素直じゃないからさ^^;

というか、朴さんのお声が聴けたので満足すべきなのか、それとも、蓮を見てるだけでは(聴いているだけでは)賢補完計画が全然進まない事実をそろそろ受け入れるべきなのか・・・ああ、ターンAみたいなぁ。

【ヒカ碁】
今日は、なんだかアキラ君とヒカルが交互にでてくるなぁ・・・と思っていたら、同じことをさせて対比的に描きたかった日だったのね^^; ってか、アキラ君も、オカッパというだけでは賢補完計画には・・・・(以下省略)

まぁ、嫌いじゃあないんだけど・・・いや、むしろ彼は彼で好きなんだけど・・・せめて、お声が朴さんだったら、違った意味でいろいろ楽しめるんだろうなぁ・・・などと、邪道な見方しかできてなかったり。

っつーか、ヒカル、年上から可愛がられるなぁ・・・ ま、わかる気がするけどね〜。


=====

ってなわけで、とりあえず簡易感想おわり。 ほんとはフロ9話の感想を書いてるはずの時間なんですが、久しぶりに某ルパンサイトに人がいて、チャット初めてからもう2、3時間たってます^^; というわけで、今日中に感想かけるかなぁ?



2002年06月04日(火) どこまでも暗く^^;

今日は車で通勤する曜日なので、行き帰りの往復2時間を有効に使おうと、いつまでたっても頭のなかで整理の進まない02裏45話(というより賢ちゃんの闇話)を考えていたのですが・・・ あはは^^; どこまで行っても暗すぎるよ^^; 賢ちゃん、闇に飲まれすぎだよ^^; っつーか、もっとかっこよくさせてやれよ^^;>自分

まぁでも、最終的には賢ちゃんはかっこよくあって欲しいのですよ。賢ちゃんにとっての大輔みたいに、誰かにとって、賢ちゃんがあんな風にかっこよくあって欲しいなぁ・・・と。 (あ、別に、キャラとして大輔とかぶれと言っているわけじゃないっすよ^^; っつーか、キャラかぶったら意味ないよな^^;)

最終的には、一乗寺さんの目の前に、かつての自分と同じ境遇の人とっつかまえて差し出してみたいんですよ。 でもって、誰でもない、一乗寺さん自身にその人を救ってあげてほしい。 というか、その人が自分で自分を救うお手伝いをして欲しい・・・ 02ラスト辺りでは、暗黒の種植えつけられた子供がそれこそわらわらいたわけで、あのとき、どうして一乗寺さんは彼らに何もしてあげられなかったのだろうか・・・と。

まぁ、それは、45話見てもわかるように、あの辺りでもまだ自分自身が闇を怖がっていた(過去と完全には対峙できていなかった)のと、49話見てわかるように、あの時点で、まだ過去の罪を償う・償わない言ってるレベルだったというか・・・23話で、すべてを自分の中に認めて生きていくと言い切ったわりには、過去の自分を、あたかも別人を見ているかのように捕らえていると言うか・・・ だもんで、とてもじゃないけど、本編じゃ本人の救済自体完了してなかったわけで、そんな状態じゃ、とてもじゃないけど他人を救うなんて・・・ですよねぇ^^;

まぁ、私自身は、賢ちゃのどこに惚れたかといわれたら、あの悩める姿にほれたわけなので、悩める賢ちゃん自体はすごく好きだし、私の頭のなかの賢ちゃんの大半は、先に進もうとすれど進めずという状態なのですが、それは、自分の賢ちゃんに対する見方を、あえてストップモーションのようにして、そこだけスロー再生しているからであって、トータルで見たら、かっこいい賢ちゃんも見たい・・・

と言うわけで、「かっこいい」ほうの賢ちゃんは、多分02の後の物語になるだろう・・・ということで、本編45〜49話のペースにあわせてあげようとすると、かなり遅くまで賢ちゃんは闇にとらわれてたっぽいきがするので・・・ 

とまぁ、そんなことを考えながら往復2時間車運転してました^^;

ちなみに、私の頭の中では、タケルと伊織は、36話の直前くらいで一乗寺さんに対して歩み寄っているので・・・(はずかしい補完話参照) よくよく考えるとすごく変なのですが、タケルに賢ちゃんを救ってあげてほしいような気がしないでもないんですよね^^; いえね、本来タケルのほうが救済されるべき存在だとは思うのですが、二人とも闇属性(おいおい)ってことで、タケルから賢ちゃんに歩み寄ってあげてほしい・・・ ってかさ、37話の中華まん事件(事件かよ!)とか45話で車譲ってあげるタケルさんを見ると、30話台前半ではかなり賢ちゃんに対してある種の憎しみモードが入ってたと思うんだけど、36、7話(これはこれで一続きの話だからね)辺りで態度が急に軟化してるので・・・ きっと、36話の直前くらいに、タケルの心のなかで何かあったんじゃないのかな?ということで・・・。


まぁ、タケル・伊織ジョグレスにまつわる補完話を考えたころは、別にそこまで深い考えがあったわけじゃなくて、「実はタケルも伊織も賢と共通項で括れる?」って思ってみただけなのだけれど、あながち悪いせんじゃなかったかな?などと、あの話の有効活用を考えてみてたりして。


う〜ん、なんだかな、頭の中がまとまらない状態で文章打つと、こんなんなっちゃうのよね^^; いかんいかん^^;

というわけで、珍しく今週返却すべき採点モノは、なぜか今日中に終了したため、明日はフロ感想書けそうだわ♪ 楽しみ楽しみ♪(突っ込みたくて仕方ないらしい・・・<フロに)


(なんとなく独り言)
田町・・・行きたい・・・

というかなんというか、上でこれだけ闇だのなんだの語っておきながら、今目の前に一乗寺さんが差し出されたら、その制服のボタン(っつーか、ボタンはなさげだな)を引っぺがして、いかに華奢か見てみたい・・・とか思ってしまう自分がいるのも確かだったりして・・・これのどこが健全なんだかなぁ^^;



目次へ戻る過去へ未来へ

Presented by 遊歩 |お手紙下さい |HPはこちら