遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
2002年07月10日(水) |
火・水・木アニメの感想など |
なんだか、このところ、前期の授業も大詰めになってきて、たいして仕事が増えてるわけでもないのに、テンパってたりしてまして、アニメ感想どころか、録画自体見れてない気がしないでもないんですが、今週の火〜木アニメは、今なんとかみ終えたので、ざっと感想をば:
【オコジョさん】 おこじょさんについては、今週よりも先週のほうがインパクト残ってるなぁ。 っつーか、先週ひっさしぶりにU氏が脚本書いてたんで、もう、うれしくてうれしくて♪ ちなみに、「星に願いを」で、ものにぶつかって星がでてくる・・・っていう時点で「U氏かも!」って思いましたよ^^; ほんとにベタなんだから〜^^;(そこがいいんだけどね〜) まぁ、彼の場合、ベタのまま突き進んでおきながら、最後はほっとして終わりっていうのがあるので、見てて好きなんですよね〜。 今回も、頭ぶつけたかいがあってか(笑)、みんな、お願いごとかなってましたしね(^^)
え?今週の感想はですって? う〜ん、特になし。
【遊戯王】 ・・・といいたいのですが、テレ欄見ずに録画してたら、なんだかポケモンがうつってるじゃん・・・ということで、今週はお休みだったんですね〜。 なお、先週の感想は・・・ まぁ、勝ててよかったね。 でも、本田君、体どうなっちゃうんでしょう^^;
【シャーマン】 うわさによると、そろそろアニメ放送終了なんですかね? とにかく、毎週少しでも多く朴さん・・・いや、蓮君が活躍してくれれば・・・と、一乗寺ファンとしては切に願ってみたり・・・(おい^^;) まぁ、蓮君はよくも悪くも、カイザーのほうとかぶるんですよねぇ(といっても、やっぱりカイザーとも別人ではあるのだけれど) カイザーじゃなくて、一乗寺賢君に飢えてる私としては、マンキンだけじゃ補完計画進みませんTT(カイザー補完計画としてはいいのだけれど)
話が完全にそれてるや^^; えと、ストーリー的には・・・う〜ん、まったく、蓮君ってば素直じゃないんだから〜^^; かな? あとは、相変わらずまん太の予告萌え〜♪ 「・・・それはパスタ」って・・・おいおい^^; ああ、まん太いっぴきほしいなぁ(「匹」って・・・^^;)
【ヒカ碁】 いつのまにか、本選始まっちゃってましたね〜。 でもって、伊角さんてば、なんだか自滅型なのねぇ・・・ まぁ、気持ちはわかるけどね。 冷静にならなきゃならないときにかぎって、いやなほう、いやなほうに考えたくなるものだしねぇ。 ああいう場って、誰だってみな少なからずあせってる。だから、負けるのは、相手が強いからっていうだけじゃなくて、自分が、あせりに飲み込まれちゃうから・・・ こうなると、実力の問題じゃなくなってくるんだよねぇ。 ああ、なんか、今日はおもいっきり伊角モードでみちゃいました。
【ドラゴンドライブ】 なんだか、声目当てで見つづけてたりするので、ついでに感想(ほとんど声のみな気がしますが^^;)かきますか(書ける時は)。
えと、相変らず話としては特に取り立てて書くことはなにもないのですが、少し見なれたせいか、今回は、少し顔と声があってきた気が・・・ 相変らず賢声でもカイザー声でも那由多声でもなかったりするのですが、それでも時々賢の面影を見て(聞いて・・・か)とれなくもなかったりするので、まぁ、一生懸命頭のなかで妄想のネタにしてみたり。 ちなみに、チビスケ、結構かわいいっすね〜。 まぁ、しゃべるモンスターに見なれちゃってるので、どうも、チビスケが日本語しゃべらないのには、まだ慣れないんですけど^^;
ちなみに、DDで一番萌えるのは、やっぱり予告かなぁ。
=====
こんなところですかね。 それよりも、このところ、歯茎がうずいちゃって、ちょっとやばい感じです。 ちゃんと診察受けて、早めに(親知らずなら)抜かないと、これじゃ定期的に頭痛に襲われて寝込むことに・・・。 そんなわけで、なにかネタがあったような気がしないでもないのですが、大事をとって早めに寝ることにします〜。 ってかさ、これ書いてるの、金曜日なんだよね、あはは^^;
相変わらず試験問題作っております〜。 以前に、正誤問題出そうとして、正解の文章をそっくりそのまま問題に出してしまい、大問で一問不意にした経験もあるくらいの、どーしょもない教師だったりしますが、今回もブレテマやりながら試験問題作ってるので、なんだかうっかりミスって問題出しそうで怖いわ〜^^;
などといいながらも、4科目分の3科目分作り終えて、とりあえずはほっとできそうな予感♪ なので、試験つくりながらネットにつないでみる・・・で、某所の朴さんのスレをのぞいてみると、「ジョルノジョバーナには夢がある!」? はて? ジョルノ?? 聞いたことなかったんで、とりあえず「ジョルノ」「朴」で検索かけたところ、またまたゲームの声あててたんですねぇ びっくり。
というわけで、自分のための覚書。
7月25日発売予定 PS2ソフト 「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風」
そうなのか・・・よくわからんがジョルノ役らしいですねぇ。ちなみに、オフィシャルサイトはこちら。ここから朴さんのお声が拝めます♪ っつーか、賢ちゃんじゃん♪
まぁ、「ジョジョの奇妙な冒険」って名前は聞いたことあるのですが、いかんせん漫画読まない人なので、内容がさっぱり見当つきません。 でもまぁ、ちょっと声が気になるのよねぇ。 これを気に、漫画喫茶に入り浸るかな、この夏。
というわけで、今月はPS2買ったりルパンのDVDボックス買ったりでお金ないので、来月夏期講習でもやったら、まとめていろいろ買うかな(王子様とか、このジョジョとかいうのとか・・・)
というわけで、試験問題作りにもどります^^; あと一科目〜♪
いやぁ、そろそろやって参りましたよ、試験の季節が・・・。 世の大学生さんが、年に二度だけ必死になって勉強する、試験の季節が・・・。 学生さんからしたら、一週間くらいの間に10〜15科目くらい試験を受けなきゃならなくて、かなりつらい〜 いやだ〜 なんてことになるんでしょうけれど、実は、その考えは、まだまだ甘いのだ>< 試験ってさ・・・自然にあの問題が出来上がってるわけじゃないんだよ〜 この時期、世の先生たちも、必死になって試験問題作ってるんだよ〜ん><
正直、試験問題を作るのって、ものすごく憂鬱なんだよ〜。 一応半年間の実力を試すのが目的なので、そこそこ難しいところを選んでみて・・・と思っても、こっちからみたらどの文も簡単だったりするし・・・ 一応、授業時の学生さんの反応見て、「ここはまだわかってないんじゃないか?」なんて思いながら、設問選んでみてたりするんですが、あんまり難しすぎる問題つくると、平均点が思いっきり悲惨なことになるので、それなりにサービス問題もつくらなきゃならないし・・・ しかも、こちらがサービス問題だと思ってても、いざテストに出してみたら、ほぼ全滅だったとか・・・(涙) なんか、あまりにできの悪い答案みると、自分の教え方が悪かったんじゃないかと思えて、かなりへこんでくるのよねぇ。
とにかく、そんなこんなで、試験問題つくるのって、案外面倒で大変だったりするのよ。 しかも、テストってさ、受けるほうは受けっぱなしですむけれど、こちらは採点しなくちゃならんし・・・ 採点が、これまた結構大変な作業でして・・・ 成績を出す期間はかなり限られているし、その短い間に、大量の答案をチェックするのは、特に飽きっぽい私にとってはかなりつらい作業だったりして・・・
そんなこんなで、試験が終われば、ようやくこちらも気分が晴れて、すこしは自分の時間が持てそうだなぁ。 それまで、日記になるか、一日おき記になるか、週記になるか・・・ ま、いろいろアップしたいことはあるので、ちょっとの間、のんびり当サイトを見守っててくださいませ。
PS: あ、でも、学生さんのなかに賢たんがいたら・・・ そりゃ、こっそり直筆の答案にほほすりすりしちゃったりして♪ でへへ♪ っつーか、答案絶対返却しないんだ〜♪ 家宝にするんだ〜♪(アフォです^^;)
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|