遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
今日はこれから毎月恒例、大野雄二氏のライブに行ってまいります〜。というわけで、相変らず昨日のドラドラ感想を書いてる時間がないので、簡易をここで済ませちゃう^^;
【昨日のドラドラ】 正直いうと、先週のほうが笑えました。 っつーか、先週、ある意味最強^^; 早く感想書きたいのだわ>< 昨日も先週の分を見返していて、ツッコミだけでつかれてもうた^^;
というわけで、昨日のドラドラは、レイジに一目ぼれ、すっかりぞっこん(死語^^;)な橘が個人的ツボでした。 っつーか、橘、第一印象のワルさをすっかり挽回しちゃってるよ^^; トワと橘って、案外いいコンビなのかな〜と思ってみたり。 そして、最後までハギィは報われちゃだめってことで・・・
いったい、この話、どんな展開になるのやら^^;
=====
今、この日記書きながら、那由多版のTAKE(ムリョウOP曲)を聞いております。(結局スタチャのガールズセレクション(通常版!!)買いました^^;) いやぁ、いいですなぁ。 もちろん作曲者の大野様も大好きなのですが、朴さんのお声と合間って、OPの雰囲気以上にステキな仕上がりになってます。 まぁ、朴さんがヘタウマなのは、この曲聞いてかなり確信的になってきましたが^^; でも、いいんです。朴さんは声優さん(というか役者さん)であって歌手ではないからね。 微妙にヘタウマなほうが、那由多や賢ちゃんのイメージに合う感じがするし。
そういえば、デジ02の感想サイトを回っていたころ、某サイトにて、賢ちゃんがカラオケに誘われるの図を描いていらっしゃったかたがいらして、その時、「微妙に音程が外れる」的なことが書いてあったんですけど、クリファンとかベスパを聞いていると、その微妙具合が想像できて、かなり笑えます。 っつーか、賢ちゃん、ほんとに音楽はあまり得意じゃなかったみたいだしね^^; 那由多も多分歌はあまりうまいほうじゃない感じするなぁ。ってか、彼女、基本的には努力が空回りするタイプだから、力んでうっかり音程はずしちゃうって感じで(笑) でも、そのほうがキャラ的に魅力あるしな。 よくいうじゃないですか。欠点があるからこそ、余計魅力的だって。
ってわけで、スタチャのガールズセレクション、機会があったら聞いてもらいたいなぁ。 特に朴さんのファンなら、聞いて損はないと思うな。
さて、そろそろ家を出る準備しなくちゃ。 では、また♪
頭痛です。 久しぶりに吐き気まできました^^; というわけで、今日は普段聴講してる授業もお休みして、実は昨日から丸24時間くらい布団で寝てました^^;
そんなわけで、.hack//SIGNの最終回、見逃した〜っ!!! うわ、ショックTT CSで再放送してくれないかな〜? と、今日はこれしかネタがない^^;
2002年09月25日(水) |
オコジョさん、終わっちゃったねぇTT |
というわけで、そろそろ新聞のラテ欄にも(終)マークが乱舞しています。新しい出会いに出会えるかという期待ももちろんないわけじゃないのですが、子供のころならイザ知らず、最近じゃ事前に新番組情報も手に入るし、年々気に入る新番組の数が少なくなっていくので、番組改正期はどちらかというとウツになりますねぇ。
そんなわけで、オコジョさんも今週で終り。ちょっぴりさびしいけれど、一言感想でもいきますか。
【オコジョさん】 う〜ん、すごいですね。今までの登場人物、全部出した!? 槌谷の人の良さと、日頃のおこじょさん人気を映し出すような内容で、しかも、オチがオチで、最終回にするのがもったいないくらい気に入りました。 とりあえず、オコジョさんが槌谷の背中にしかれて圧死してなくてよかったです^^;
しばらく充電して、また新シリーズ作られないかな?
【遊戯王】・・・放送なし
【シャーマン】 これも最終回でした。とりあえず、ここ数ヶ月の展開がいまいちよくわからないまま終わってしまいました^^; まん太たち、学校サボっておとがめなしだったんでしょうか??? とりあえず、機会作って原作よみます^^;(このままだとすっきりしないので)
【ヒカ碁】 ほぼ佐為のモノローグでした。 ってか、総集編なのかな?(時期も時期だし) 感想としては、ヒカルもあきらも、昔は幼かった!! これにはビックリ!! しかも、そこで無駄に今年小5の某天才少年を思い出し、彼がいかに小学生に見えないかを実感してみたり^^; っつーか、一乗寺さん、あなた絶対小学生に見えませんて!!(あ、感想がやっぱりデジにいってしまった^^;)
こんなところでしょうか。来期ははまれるアニメあるのでしょうか??
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|