遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
2002年10月21日(月) |
ごぶさたぶり・・・(汗) |
気がついたらほぼ一週間あいちゃいましたね(汗) 後期の授業(仕事)が始まってからほぼ一ヶ月たって、だんだん疲れがたまってきまして・・・このところ、ねぐらに戻っても、すぐに熟睡モードに移行しちゃって。
というわけで、今日もそろそろ限界がやってきてるのですが、落ちる前に週末の出来事でも書いておきまっする。
実は、今日の疲れがたまってる原因の一つが週末の遊びすぎというわけで、この土日に、某ルパンつながりのデジ好き・賢スキーなお方がうちに遊びに来てくれまして・・・。彼女はこの日曜がお休みで、私も、土曜は夜まで千駄ケ谷で仕事、その後日曜はあいている・・・というわけで、当初、2人とも土曜日に仕事が終わったら新宿で落ち合って、うちに直行→オールナイトで02DVD見まくるという予定でした。
が、いろいろあった結果、彼女が仕事が終わってうちの最寄駅に着いたのが0時半^^; その後とりあえずファミレスに寄ってデジトーク(「賢たんに着せたら似合う服は?」とか^^;)をして、うちのねぐらについたのが、2時半くらいだったか・・・。その後東京ローカルの某MXテレビで放送された大野様のライブ番組の録画を見、その後、朴さんの出てらした先日のコナン、そのコナンを録画してしまったドラドラ、朴さんとは何の関係もないけれど個人的に超好きなDTエイトロンのビデオを続けてみている(むしろ見せている)うちに朝の6時半に^^;
あと数時間でデジフロが始まってしまうので、とりあえず02のDVD6巻目より41、42話だけ見たあと9時まで雑魚寝して、9時になんとか起きてフロ見て、見終わった後、二人して憤慨して・・・・^^;(あ、今回、フロの感想かくととんでもないことになりそうです^^; 警報、警報^^;)
で、その後コンビニに出かけて遅い朝食をとったり、02をかいつまんで見てみたり、某巨大匿名掲示板のお気に入りのスレを紹介したりして、夕方になってから「せっかくなので光が丘に行ってみよう」ということになって、02・45話を見終えてから出発、5時半ごろ?に現地におりたって感激して・・・でも、2人とも、テレビに描かれていたあのシーンがどこだったのかいまいち把握していないものなので、通りを適当に歩いてみて、「ここにかつて太一たちがいたんだなぁ・・・」などと感慨にふけって、駅前で夕食とりながら生まれてはじめてワンダースワンで対戦したりなんかして(←ディーワンテイマーズ)、前日の寝不足がたたったところでお開きに。今度は田町に行こうね♪
などという週末を過ごしていたため、本来土日に日記等をうめておくつもりでいたのに、こんなに遅くなりました><
なお、実は今もひそかに切羽詰っているので、BBS、フロ感想、ドラドラ感想のほうはもうちょっとだけお待ち下さいませm(__)m
今日も、とりあえず10時には寝てしまって3時ごろ起きだそうかと考えていたら、突然ものすごい雨! おまけに雷!! ぎゃ〜、寝るに寝れな〜い><
あ、別に雷そのものが怖い訳じゃないんですけどね。 カーテンが薄いんで、ちょっとした明かりでも目がさめちゃうし、なにより音がうるさくて眠れな〜い><
でも、いいの。強引に寝ちゃう。ってなわけで、今日の日記は後ほど。
=====
朴さん情報:
そうそう、ちょうど関東あわせではデジと重なっちゃってますが、テレ東日曜午前9時からのペコラ(だっけかな?)とかいうアニメに朴さん出てらっしゃるそうで。なんでも、「ラビ」というウサギ役です。役どころもあったとは思うけれど、先日の放送を見た感じだと、ちび賢チックでなかなかよかったです♪
それと、昨日のコナンにも朴さんが出てました♪ 若い女の子役だったけれど、なんていうのか、キャラが可愛くって、朴さんの声とあってて萌え萌えし通しでした♪ コナンには以前にも一度出てらしたみたいですけど、で、その時はちゃんと見てたはずなのに記憶がなかったりするのですけれど(汗)、一度出たからといって、二度と出ないわけじゃないもんね。 ってことで、やっぱり相変らずコナン視聴続投なんだわ・・・。
=====
それと、今まで全然気にしてなかったけれど、遊戯王のシリーズ構成って前川さんだったのね・・・ボンバーマンといい、いくつの作品にかかわってるんだか・・・ というか、デジに戻ってきてぇ・・・ いや、むしろ02の続編作ってくれぇぇぇぇTT
さて、そんなところで、いったんおねんねします。
2002年10月14日(月) |
フロ感想書きました〜 |
漸く暇を見つけて(っつーか、昨日丸一日寝てたんで、さすがに今日は昼間の内に採点すべきものを大半採点終えて)フロ2話分の感想を書きました〜。 いやぁ、本気でこないだの話は好きですわ〜。 っつーか、輝二も輝一も気になって着ましたわ〜♪ とりあえず、みんな薔薇の明星わすれてるだろ?とか突っ込みたい気持ちも山ほどあるけれど、今回は素直に堪能しました♪ それと、前回のフロはねぇ…(遠い目で) メインの話は悪くないと思ったんだけどねぇ…最後の女女言うところでかなりぶちきれましてん^^; ちなみに、ワシはアンチ性別イスト(なんじゃそりゃ?)ですんで…。 たったひとつの遺伝子がXかYかの違いなだけで、社会的役割とか期待されることがらが変わるなんてくだらないというかばかげてるというか… 男だからとか女だからとかじゃなく、その人だからって基準で生きていきたいと思ってるので…、それであんな感想になっちゃいましてん^^;<24話
というわけで、そろそろ夕食の時間なので、ドラドラ感想はなんとしてでも今夜の内に… あ、でも、英作文の添削もあるんだよなぁ…(涙) ま、がんばるべ。
=====
そうそう、昨日の日記で書きもらしたものが・・・。 なので追加追加。
【009】 あの・・・ わたし、頭悪いんかな? なんか、ものすごくすっきりしないというか・・・。 当初予定したように後一話かければ、あの話は完結していたのかな? それとも、石森先生が頭の中に残していたものも、あそこで終わってたのかな? とにかく、一度見ただけじゃなんともいえないので、近日中に見返します。
【ガンダムSEED】 なんか、今週の日記カウンタの回りの大半はこのキーワードのようなんですが・・・^^; ま、それはおいとくとして、ビックリしました。 1話目もなかなかよかったと思ったけれど、2話目は輪をましてよかった>< とりあえずガンダムについてほぼ何も知らないわたしでもなんとかついていけるし、“中立”だからわれ関せずでいいのか?っていう問題だとか、友がある日突然敵にまわったら?とか…。 問題提起としては、わたしのツボにヒットしました。 あとは、これらの問題をどうえがくかだな。
っていうか、それよりも中途半端にしか視聴してないターンAを見てしまいたい…^^;
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|