Presented by 遊歩 |HomePage
遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...

色分け:テレビ感想ゲーム関係
ご感想・つっこみなどはこちらへ


目次へ戻る過去へ未来へ |  ⇒旧サイト


2003年01月01日(水) あけましておめでとうございます!!

この日記に以降してから1年が経ちました。 いやぁ、月日のたつのは、早いですなぁ…。 賢たんに萌えという感情を抱いてから早2年と3ヶ月。思えば2年前の今ごろは、(ちょうど年末〜正月特番と、世界どさまわり編での賢たんの出番のなさに)賢切れ末期症状を起こしていた時期ですな…。 そして、それから三ヶ月後にくる、どうやっても逃れられない最終回という終了宣言をどう耐え忍んでいけばいいのか途方にくれてました…。 ああ、思い出すだけでも懐かしい。

まぁ、実際には、中途半端なところでおあずけ食らった、2年前のこの時期が、最終回迎えた後よりもよっぽど苦しかったんですけどね^^; 最終回迎えたら迎えたで、脳内で補完してみたり、オフで賢トークできる方を発見して色々ストレスを発散させてもらったり、気がついたら自分でも補完話書いてみたり… そうこうしているうちに、自分の心の中に賢ちゃんがいるのは、きわめて当たり前になってきてしまいましたので… うわ、デジモンがルパン状態になる(=空気や水のような、あって当たり前の存在になる)まで、これほど短いとか… 自分でもビックリでしたよ。

そして、その間、色々ありました。 正直、更新してる場合じゃないほど、世をしのぶ仮の姿は切羽詰ってるというのに、毎週律儀に何本もアニメ見ては、(htmlでは横着しちゃってましたが)感想書いたり… そんなことしてるから、まわりの人は専任見つけていくのに、私だけいつまでも取り残されてるんだよ(; ´Д`)

他にも、数ある(あった…かな? 正直、以前巡回していたサイトで、今も巡回してるのは、ほとんどないですから… ってか、皆さん、ジャンル替えしてたり、自分がテイマにはまれなくて、ついて行けなかったり…)デジサイトさんの中でも、イラストも好きだったけれど、日記とか、管理人さんご本人が好きで通っていたところの、そのご本人さんとオフでお会いすることも出来たし… その節は、ほんとにありがとうございました。楽しかったです(私信と化している…)。

これほど更新途絶えているのに、それでも何とかきてくださる方もいらっしゃるし… ほんとに、こういう弱小サイトにとっては、「誰かが来てくれている!」ってのが心からの励みになりますので…(あ、でも、この日記のアクセスログからすると、サイトの玄関(・・・index2.htmlで終わるところ)ではなく、オンエア感想のほうにブックマされてる方がいらっしゃるみたいで… うれしいのですが、あまりにカウンタが回らないとむなしいので、できれば入り口をブックマしてくれるとうれしいんだけどなぁ…(と独り言) それとも、入り口重いのかなぁ?)

それに、ルパンファンとして知り合ったIさん! ああ、もっと早くデジヲタなところをカイミングアウトしておけば良かった>< そしたら、リアルタイムで賢萌えトーク全開できたのにー>< ああ、ぐやじいよぉ>< いいの、過ぎたことは取り戻せないの。 なので、今年もまた、Jでデジトークよろしくお願いいたします(って、Jって大野様のライブじゃん…^^;) ってか、お台場、田町、光が丘にいきましょうね♪


=====

ああ、なんだか後半完全に私信と化してしまったので、話題を変えます。

えっと、リアル02最後の日であった昨日12月31日に、やっぱり我慢できずに光が丘にいってきちゃいました。詳しいことは31日の日記に書きますが、やっぱり、リアルに過ごせる最後の日だけあって(もっとも、映画は3月くらいが舞台みたいだけど)、すっかり日も暮れて暗くなった光が丘の駅前をぶらぶらしながら感慨にふけっておりました。 リアルな年は過ぎ去ってしまったけれど、逆にいえば、これから、オンエアではフォローされていない、リアルタイムでの賢たちの成長を追っていけるはずなので、今までに負けない妄想力で、新しい年を迎えたいと思います。


ってなわけで、これから年賀絵書いてきまーす(おい^^;)



2002年12月30日(月) 久しぶりに更新しましたー

といっても、気がついたらかなり毒入ってて鬱なんですけどね…(汗) とりあえず、フロ感想は33話まで追いつきました。あと一ヶ月分…(はぁ、長い) っていうか、最近は、感想よりも、“正しいアバンナレーション”とか、整合性つくように脳内補正した話とか、そっちを考えていったほうがいいんじゃないかと思ってみたりしなくもないわけなんですが…(汗)

ま、そんなわけで、毒があるのは愛の裏返しということで勘弁してくださいm(__)m 年内中に、フロ感想追いついて、02に専念したいな。

02といえば、ああ、今日は確かブラヲさんの命日TT 実は、ひそかにデジアド年表作ろうと思ってた(←自分のため)んですが、某掲示板に、年末のおさらい書いてあったよ…^^; まぁ、言われなくても、ちゃんと覚えてたみたいだけどね♪ というか、ここまで細部まで覚えてるアニメも少ないだろうなぁ…。話数いわれただけで、ストーリーはおろか、作画監督まで思い浮かぶし… ってか、いやでも脳内にその話のシーンが浮かんでくるからさ…^^; ルパンでもこんなことないのにね^^;

ところで、現在、この日記には「魔術王の遺産」攻略を求めてぐぐって来る方がかなりいますね^^; 私でよければ、お手伝いしますよー。 必要な方は、上のメール投稿フォームからご質問下されば、ここでお答えしますよ。 まぁ、実は某所にかなり立派な攻略サイトがあるんですけどね。

そんなわけで、相変らずの咳き込みなので、とりあえずまた寝てきます^^;(おい)



2002年12月28日(土) 漸く到着しました<100タイトル記念CD

前日は大野様ライブで、その後ごいっしょしたルパン仲間と朝までオールナイトしてから帰宅して、「何時に配送されるのかなー」と、配送されるまで待ってるつもりが、昼ごろにダウンして夕方目覚め、いやな予感がして玄関を覗いてみると、15分前に不在通知が・・・TT  そんなことなら、いっそ帰宅して速攻寝とくんだったTTと激しく後悔しながら再配達を待つこと夜の9時・・・ 漸く届きましたよ<100タイトル記念CD

でもって、某所での感想(友樹の問題発言とか、一にぃのさるとか、それよりなにより、賢たんとムシのラブラブっぷりとどっかーんですかね)を気にしつつ、とりあえず02CDをプレーヤーに入れて再生・・・

「ターゲット」を聞きつつ、“賢たんの出番、案外少ないんだなぁ(ぐすん)”と思い、その後中を飛ばして、問題とおぼしき#5にうつったのですが・・・

大輔とブイモンのコンビ、イイ!! いやぁ、ほんっと、あの2人らしくていいわぁ♪ ってか、私も最後、ブイ子と同じように突っ込みたくなったもんね^^;

でもって、伊織&アルマジも、いかにもって感じでしたねぇ。 ってか、アルマジ、どこまで行っても大食漢(笑)

タケル&パタは・・・ う〜ん、オフィシャルでは、タケルは黒くならないんですねぇ(がっかり) って、え?期待の仕方が激しく間違ってるですって(汗)? あ、いや、いえね(汗) 別に、タケルがカイザーみたいになったら、それはそれでいや〜んなんですけどね^^; そうじゃなくてさ、タケルって、いつでもニコニコして、幸せそうに振舞って、でも実は本心では孤独で、さびしくて、救われたいと思ってて・・・って感じかというのがマイタケルなので、あんな風にさわやかに買わされたら・・・ねぇ・・・(汗)

っていうわけで、タケル&パタコンビのみじかさにちょっとくじかれつつ、問題のムシ賢コンビに・・・ ってか、これ、ムシ賢じゃないじゃん、賢ムシじゃん(汗) ってか、クリファンのお買い物キャロルの時点で、かなり02本編よりも素をあらわしてたっぽい賢たんでしたが、それがここまで悪化していたとは(汗) ってか、あの状態で小3くらいからやりなおせたら、無印タケルよりも、いや、誰よりも立派な小悪魔になれる気がするんですけど・・・(汗)

とりあえず、02・42話では、あえて本人(=ワム)の前で通訳するのを控えていた“グッサーモー(ムシ)”を連呼しちゃってるし・・・(汗) ま、まあね、いつまでも心のうちにこもって、誰とも打ち解けられないよりはずっといいんだけどねぇ・・・(汗)  ってか、ムシもムシで、ムシムシいわれても、腹も立てるでなく、喜んでるし・・・(汗)“お前は天性のMか!?”ってくらい・・・ やっぱり、賢たんがカイザーだったときも、実はひそかに喜んでいたんじゃないか!?って感じだったし・・・(汗)

でも、最後の最後で問題発言が残ってました(汗) まさに“どっかーん”ですわ(汗) うむぅ、今回の感想、(汗)ってことばしか出てこないんですけど・・・(汗) ムシには見せられなくて、京には見せられるのかいっ!?(って何を(汗)) ってか、いつの間に、「京」って呼び捨てにしてるし・・・(汗) ってか、オフィシャルでここまでやるんですか・・・?

ああ、もう、感想もなにも・・・  とにかく、今回のCD,一言でいえば「汗」につきます。 でも、ゲットできてしあわせっちゃーしあわせでしたけどね(汗)

PS:なにげにホークモンと京のコメントもすごかったですな。 あそこは(将来の)夫婦そろって・・・(ガクガク)


ってか、今度こそ、もうちょっとネタバレ織り交ぜて、サイトの更新ネタにするんだ!! 



目次へ戻る過去へ未来へ

Presented by 遊歩 |お手紙下さい |HPはこちら